トルコ戦士の皆様
イスタンブール再選において、新たな動きが出ました。
トルコ選挙管理委員会の委員長が突然辞任
これから6月23日に、再選が行われようとしている訳ですが…
この土壇場においてトルコ選挙管理員会の委員長グルダル氏が辞任し…
新たにハキミ氏が委員長に任命されたそうです。
どうもグルダル氏はエルドアン陣営の圧力に抵抗していたそうです。
グルダル氏は表向きは妻の健康状態が良くないことを理由に辞任を申しでたようですが…
恐らく裏でエルドアン陣営の圧力が炸裂したようです。
考えてみると、トルコ選挙管理委員会は、エルドアン陣営の物言い(再集計要請)にも関わらず…
イマモール氏の勝利を正式に確定しているわけですね。
→トルコ選挙管理委員会!CHP候補イマモール氏の勝利認定
当然、この確定はグルダル氏のもとで行われたものですので…
エルドアンの怒りを買ったのは間違いなさそうです。
今回、任命されたハキミ氏は間違いなく、エルドアンの腰巾着のはずですので…
イマモール陣営は、圧勝で勝つ以外、勝ち目はなさそうですね。
それから、トルコ当局が外国為替取引においてトルコリラ売りに関して0.1%の課税を科しました。
これは、トルコリラ下落を防ぐために行ったようです。
とにかく、エルドアン陣営としてはイスタンブール再選までは、市民の不満を高めないために、なんとしてもトルコリラの下落を防ぐことで必死のようです。
ここまで、エルドアンが追い込まれるとは…
なんだか感慨深いですね。
6月23日、どんなドラマが起きるのか…
ドキドキしますね。
トルコ2月失業率発表
16時にトルコ失業率が発表されています。
トルコ2月失業率
前回14.7% 予想15.0% 結果14.7%
結果のほうは予想よりいい内容で発表されました。
特にチャートの反応はありませんでした。
最後ですが…
S400問題においてエミン先生が驚きの見解を示されています。
→一縷の望み!市場でS400導入延期(中止)への期待が高まる
ロシアのイドリブ攻撃の理由
ロシアのイドリブ攻撃はトルコがS400を諦めらことによるもの!
トルコはS-400の購入を諦めるもしくは延期させる気満々ですが、それをやろうとした途端にロシアはシリアの空爆を始めました。新たに大量の難民が押し寄せると懸念したトルコ政府はS-400購入のキャンセルに踏み切れなかった。— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) 2019年5月15日
なるほどと、思わず膝を叩いてしまう見解ですね。
この辺りもイスタンブール再選までは、結論は出ないでしょうが…
もしS400中止となると、トルコリラにとって大きな援護射撃となりそうです。
ロシアの嫌がらせに負けず、トルコに頑張ってもらいたいですね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向