トルコ戦士の皆様
エルドアンのS400発言によって、心配された週明けですが…
6:38現在において、大きな動きはなく静かなスタートとなっています。
TRYJPY,USDTRY30分足チャート
ドルトルコ、トルコ円ともに…
先週末のクローズ付近からのスタートとなっており…
トルコ円は18.1円台で推移しています。
今回のエルドアン発言は、結構なインパクトがあったようで…
日本のメディアでも取り上げらているようです。
S400購入を発表したエルドアンは…
昨日の集会で、一部の国の経済攻撃にも関わらず、2023年のトルコ独立100周年までに経済で世界10位に入ることを目標にすることを述べました。
エルドアン大統領!一部の国の介入も関わらず、2023年までに経済で世界トップ10に入る— 大王@トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) 2019年5月19日
President Erdoğan vows to deliver 2023 targets ‘despite foreign interventions’ - Turkey News https://t.co/uwJ3eVVkMZ @HDNERさんから
名前こそ出していませんが…
一部の国って、誰がどう考えてもアメリカのことですよね~。
やはり、エルドアンはなんとしてもアメリカの影響を排除したいかもしれません。
→驚きの理由!一体何のためにトルコはS400が欲しいのでしょうか
NATO同盟国であるトルコがロシア製ミサイルシステムS400を購入することは、とても異常なことなのですが…
さらにトルコはロシアとミサイルシステムS500を共同で開発するという…
アメリカが更に怒りそうなことを計画しているようです。
この辺り、どう見ても脱アメリカの動きですね。
こちらマサキ様の見解です。
共同生産か……。つまりはミサイル開発技術を習得していつかは兵器国産化へのめどをつけるって魂胆か。やはり外国頼りの兵器購入に見切り付けてるんだろうな、エルドアンは。— 外道増太(桝多部とある) (@sotomichimasuta) 2019年5月19日
エルドアン大統領は…
とにかく、何としても、アメリカ頼りのおんぶに抱っこ状態から抜け出したいようです。
最後ですが…
これから午後にかけ、欧州勢がどう参戦してくるか…
それから、アメリカがどういうコメントを出してくるか?
この辺りに注意していく必要がありそうです。※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向