ラベル ロシア関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロシア関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2023年1月26日木曜日

プーチン悲鳴!ついにドイツが腹を括ったようです

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


ウクライナの戦況を変えるであろう

すごいニュースが飛び込んで来ました。

ドイツがついに戦車「レオパルト2」

ウクライナへ14両贈ることを決定しました。

たかだか14両で戦況変えることできんの?

思われる方多いと思われますが

まずドイツはこれまでロシアに遠慮し

ウクライナにたいした軍事支援していませんでした。

戦闘開始当初(2022/1)に至っては

軍艦を求めるウクライナに対し…

なんと提供したのはヘルメット5000個と

世界から呆れられた腰抜け国だったわけです。

その動かざる山が動いたわけですが

なんで戦況を変えるかというと

この戦車は高性能で戦闘能力が非常に

高くウクライナが喉から手が出るほど

ほしいものです。

それでこの戦車、NATO陣営に2000両ほど

現在、配備されておりスペイン

ポーランド、フィンランドが提供しようと

していたのですが…

この提供に関しては製造国ドイツの承認が

必要なわけですね。

そんで、ドイツは今回の14両の提供

とともにNATO陣営の提供も承認し

この最強戦車が100両ウクライナに

提供されることになる見込みだそうです。

これプラス、米がドイツが提供するなら

オレ様も戦車提供してやるとなり

米主力戦車「エイブラムス」を31両を

ウクライナに提供することが決まった

そうです。

とにかくこれでドイツはロシアを

見切り完全にウクライナサイドに付いた

ことになりそうですね。

この辺りについて詳しくはこちらを

見てみてください。


この流れになると

トルコの天秤外交も考え直したほうがいいかも

しれませんね。


最後にトルコリラの状況ですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート








相変わらずドルトルコの動きに変化がないため

トルコ円はドル円に連動し

値を落としています。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年10月13日木曜日

ロシア提案!トルコを天然ガス輸出の拠点に

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


ドル円がまた上に走りましたね。

黒田総裁が改めて金融緩和を表明したことや

米生産者物価指数が予想以上だったことを受け

ドル買いが加速し…

ドル円はあと少しで147円というところまで

上昇しました。

USDJPY4時間足チャート











東京タイムで

147円を超えられるか否か
この辺りがこれからの焦点となりそうです。

更に上昇し148円を超えるようであれば
150円が現実のものとなりそうですね。

それからトルコリラのほうですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート








若干トルコリラが買われているようで
ドルトルコが18.4台に回復し
トルコ円は7.9円付近まで上昇しています。

最後ですが
本日、エルドアン・プーチン会談が行われます。

早くも会談前に
トルコにロシアの天然ガス輸出拠点とすることが提案されたそうです。

トルコにはトルコストリームというパイプラインが
設置されており、プーチンはここから欧州へのガス輸出を目論んでいるようです。

それからエルドアンはプーチンにウクライナとの調停の仲介を提案するようで

この辺りは市場の注目となっているようです。

追い詰めれたプーチンがどうような態度を示すか興味深いですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年10月12日水曜日

明日13日!エルドアン・プーチン会談決定

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様



注目のG7ですが

ウクライナへの支援継続と

「プーチン大統領に責任を負わせる」という…

言葉しか言えない対応となりました。

責任を負わせると言っても

どういう風に負わせるのか…

これに関しては、はっきりとしたことが言えないのが

悲しいですが現実です。

考えてみると、香港問題とかも…

欧米サイドは口だけで何もできず飲み込まれてジ・エンドでしたね。

今は何もなかったかのように時だけが過ぎています。

それで、このウクライナ問題に関しては

ゼレンスキー大統領は一歩も引く気がない

言うなれば、ウクライナサイドは命ある限り戦うわけですね。

そうなるとプーチンは攻撃を続けるしかありませんし

最終的には核ボタンを押すしかなくなるわけですね。

この状況までG7なりNATOが待つのか

それとも、いよいよ重い腰を上げるのか

とにもかくにも

一刻も早くウクライナの人たちに安息の日々が

訪れることを願うばかりですね。

それから為替の状況ですが

まずドル円は

前回の介入ラインである145.9円を巡る攻防戦となっています。

USDJPY4時間足チャート


146円付近にストップロス注文が多く入っているようで
現在、この注文が少しずつ削られているようです。

この注文がすべて削られるのか

流れが変わってドル売りになるのか

それとも警戒された介入が来るのか

非常に面白い展開になってきましたね。

それからトルコリラのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート

ドルトルコは18.55付近で膠着状況が続いています。

トルコ円のほうは、ドル円が上げていることで
7.8円台に回復しています。

最後ですが
明日13日、プーチンとエルドアンが会談することが
決定したそうです。





追い込まれたプーチンがエルドアンに泣きつくのか
それともクソみたいな強がりを見せるのか
注目ですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク