ラベル トランプ大統領 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トランプ大統領 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2025年8月27日水曜日

晩節汚す案件!住宅ローンを2つ組むんじぇねーよ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

折角、上昇してスタートしてくれたドル円ですが・・・
USDJPY4時間足チャート
トランプ大統領がFRBのクック理事を解任することを発表したことで、ドル円は一時146円台に下落し、現在チャートが下向きになっています。

でクック理事というのはFRBで初の黒人女性理事になった人でこんな風貌です。
​なんか、写真写り悪いか、わざわざそういう写真を選んだのかわかりませんが、ふてぶてしい感じですね。
そんで、彼女がなんでこういう事態になったかというと・・・
彼女が購入した2つの物件が自宅でないのに、住宅ローンを申請したそうです。

住宅ローンというのは住むことを条件に金利や条件が有利になるローンで、要するに住まないとダメなわけですね。
つまり、2つの物件となると、まあどちらか1つはアウトの可能性が高いわけです。

もしアウトだったら、彼女の黒人女性初のFRB理事まで登りつめた実績と積み上げてきたものがすべて消え去ることになります。
なんでこんな危険なことをしたのでしょうか。
いずれにせよ、彼女には危険な香りがしますね。

それで、こういう状況において彼女は「辞任するつもりはない」と反論し、不当な解任だとして裁判を起こす構えだそうです。
彼女は現時点で61歳で要するに人生の集大成の時なわけですが、これで解任となったら晩節を汚すことになりそうですね。
彼女が勝つかトランプが勝つかはわかりませんが、人生ドラマとしは興味深い案件といえそうです。
いずれにせよ、2つも住宅ローン組むなよという感じですね。
このおかげでドル円が下落したわけですから、トルコ円にとって大迷惑です。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコがドル買いで若干上昇ていますね。
トルコ円はドル円に連動し下落に傾いています。

戦士の皆様におかれましても、住宅ローンは2つ組まないようにご注意ください。
人生において金にセコいことがバレるのは、なんかみっともないですね。





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年4月24日木曜日

トランプ関税はトルコにとって神風になるかも!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

頼みのドル円が息を吹き返しています。

USDJPY日足チャート
米財務長官が「引き続き強いドル政策を維持」と述べたこと・・・
それから関税を巡る日米交渉で特定の通貨目標を求める考えはないことを示したことで円が売られ143円台に急伸しました。

これで日本時間25日、米ワシントンで行わる日米財務相会談の懸念が和らぎ、逆に期待が高まりそうですね。
加藤財相がどういう手腕を披露するのか楽しみになりそうです。
ここ最近は米財務長官であるベッセント氏の発言で為替が動きますね。
先日は彼の中国との緊張緩和を予測する発言で動きが出ており、今後は彼の発言にも注意が必要になりそうです。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコではドル買いが強まり下値を切り上げながらジリ上げ状況になっています。
トルコ円はドル円の上昇を受け、3.7円台に回復しています。
ドル円の上昇は天の恵みという感じですね。

最後にトルコニュースですがシムシェキ財相が米国で投資家と会談したそうです。

トルコの財務大臣メフメト・シムシェキ氏は米国で投資家と会談し、トルコ経済改革は順調に進んでいると説明しました。
原油価格の下落がインフレ抑制すると説明し、米国の関税政策がもたらす世界経済への影響に関しては、リスクは間接的であるとし、アジア諸国の生産拠点がトルコ市場に移転する可能性が高いとトルコの優位性をアピールしたそうです。

トルコはトランプ関税の影響をあまり受けないようですので、関税を回避するためトルコへの移転の可能性は高まりそうです。

もしかしたらトランプ関税はトルコにとって神風になるかもしれませんね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年4月3日木曜日

トルコ円、連動下落!トランプ関税発動でドル円急落

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

市場が警戒していたトランプ関税が発表されました。
日本への関税は24%だそうです。
この内容を受け市場は米の景気が悪化すると読んだようで、ドル円に関してはドル売りで反応しています。

USDJPY1時間足チャート











インパクトが大きかったようで、約1.7円ぐらい急落しています。
この流れはハゲタカ勢が更に円買いで攻撃してきそうですね。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート







トルコへの関税は日本より少ない10%で、ドルトルコに関しては大きな反応は今のところ見られません。
ただドル円が下落したためトルコ円はこれに連動する形で3.9円付近まで下落しています。

今後の動きですが、トランプ関税は中国に34%、台湾に32%で、これに対して日本は24%ですので、米としては同じものを輸入する場合、日本から輸入したほうが安くなりそうです。米の輸入品が日本にシフトした場合、ドル円に関しては円買いが進むかもしれませんね。
この展開はトルコ円にとっては逆風ですので、なんとも言えないですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク