トルコリラ用
大王タイアップ!5Lot以上のお取引をいただいた方に、3000円キャッシュバック!
2023年9月22日金曜日

エルドアンが君臨しているからトルコは信頼されないの?

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


なんで5%も利上げしたのにトルコリラ買われないの?

誰しもが今そう思っているのではないでしょうか・・・

もちろんトルコのインフレ率が60%近くあり、まだまだマイナス金利状態であることが理由であるのでしょうが・・・

やはり最大の理由はトルコにエルドアンが大統領として君臨していることが最も大きな理由であることは間違いなさそうです。

このエルドアンですが、欧米連合がウクライナを侵攻するロシアに対して諸手を挙げてを非難している中、「こういうロシアに対する否定的なアプローチには同意しない」と国連が開催されている最中にエルドアン自身が会見で述べたそうです。


もうね。こういう態度をとるから、やはり市場から信頼されないんですよね。

マジにエルドアンは市場というものが基本は欧米ベースであることを理解していないのでしょうか。

主要通貨を見てみれば一目瞭然ですし、しかも基軸通貨はドルなんですよね。

要するに根本的にドルに対してトルコリラが買われないとインフレを抑えるなんて夢の夢であることを分かっていないようです。

外国に行ったら分かりますけど、ドルならどこでも使えますが、トルコリラとか使えない(換金してくれない)国いっぱいあります。我々の円だって使えない国があるぐらいです。

とにもかくにもドルなんですよね。

エルドアンしようとしていることは紙くずになるかもしれないロシアルーブルをかき集めているみたいものかもしれませんね。






※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月21日木曜日

速報、トルコ中銀政策金利!予想通り5%利上げ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


先程、発表された政策金利の速報です。

20:00トルコ中銀政策金利
前回25.00%
予想30.00%
結果30.00%


結果ですが期待された大幅利上げとはならず予想通り5%の利上げとなりました。

チャートの状況ですが

TRYJPY,USDTRY1時間足チャート









予想通りの結果だったのですが、直前に大幅利上げ期待が起きたせいか初動はトルコリラ売りで反応しているようでドルトルコが上昇しトルコ円が下落しているようです。

トルコ中銀の声明では「インフレが改善するまで金融引き締めは強化される」と発表されています。

とりあえず速報でした。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

メガバンクがトルコの年末金利予想を引き上げ!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


まずはFOMCの結果ですが、予想通り据え置きとなりました。ただパエウル議長の発言がタカ派的な内容が強まるものだっためドルが買われる展開となりました。

USDJPY1時間足チャート











FOMC後にドル円は148.3円付近まで急伸しています。

トルコリラのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコ変化なし…

トルコ円のほうはドル円に上昇したことで若干、上昇しています。

さあ、いよいよ今日はトルコ中銀政策金利が発表されますね。

大方の予想は5%利上げなのですが、一部で10%利上げの予想が出ており、市場では連続の大幅利上げがあるんじゃねと期待が高まっている状況です。

この状況を受けてか…

英のメガバンクであるスタンダードチャータード銀行がトルコの年末金利予想を30%から35%に引き上げました。

こういう予想が出ると期待がますます高まりますね。

10%利上げといかなくても予想を上回る6~8%利上げぐらいは十分ありそうですね。

ちなみに前回は7.5%の大幅利上げでした。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月20日水曜日

大幅利上げの可能性があるのになんでトルコリラ買われないの

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


予想を超える大幅利上げの可能性が浮上しているのにも関わらずトルコリラが買われていません。

この辺りに関しては、戦士の皆様におかれましても悔しいところだと思われます。

それで、なんで買われないかというと…

一つはトルコのインフレ率が高くまだまだマイナス金利状態であること

それからもう一つはエルドアンが再び利下げ路線に走るのではという懸念が投資家の間で蔓延っていることが理由のようです。

この辺りに関しては先日行われたシムシェキ財相の米での投資家会合で、投資家から「シムシェキ氏は尊敬されているけど、厳しい状態に直面する可能性がある」と要するにエルドアンのさじ加減でどうとでも転ぶ可能性があることを指摘されたそうです。

こういう懸念を払拭するためには、やはり地道に適切な金融政策を行い少しずつ市場の信頼を勝ち取るしかありませんね。

ただ、トルコのポテンシャルは非常に高いようで、昨日はアリババのトルコへの投資が発表されました。



相手は中国なんで、なんかあんまし喜べないない感じですけど、無いよりはマシですね。

是非ともこの流れに欧米勢が続くことを期待したいです。

最後ですが、今日は今週のメインイベント第1弾FOMCが登場します。

現在、市場はこの結果待ちスタンバイとなっており様子見ムードに突入しています。

ただドル円に関しては148円手前まで上昇しておりFOMC前に仕掛けが入ってもおかしくない状況になっていますので、この辺りに注意していきたいですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月19日火曜日

明後日の政策金利でトルコ中銀が大幅利上げを検討?

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

明後日21日に発表されるトルコのビッグイベント政策金利の予想が出ています。

9/21 20:00トルコ中銀政策金利
前回25.00%
予想30.00%

アナリスト達は2.5%から6%の利上げを予想しており5%の利上げ予想が最も多いようです。

ただ、前回は予想を超える大幅利上げを行っており、今回もその可能性が少なからずともあるようで21日にトルコ中銀が10%利上げを検討しているという報道がでています。


こういう予想が出ると胸が高まりますね。

是非、連続の大幅利上げを実現してもらいたいです。

それからトルコニュースですが

米訪問中のエルドアンがイーロン・マスクと会談しテスラ社にトルコに工場を建設することを要請したそうです。

イーロン・マスクはテスラの新工場の場所を選定中で今年末までに決めることを発表しています。

マスクとエルドアンは馬が合うようで、だいぶん前からコネクトしており、新工場の建設も無きにしもあらずですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月18日月曜日

日米金融政策ビッグイベント!「シムシェキ、米国デビュー戦」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

週明けの状況ですが…

トルコ円は大きな変化ないのですが…

若干ドル円が下落してスタートしています。

USDJPY1時間足チャート











週末クローズ前に148円ブレイクの攻防戦が行われたのですが、ブレイクは持ち越された状態となっています。

今週は米FOMC(9/20/27時)と日銀金融政策決定会合(9/22/時間未定)というビッグイベントが控えており、ハゲタカ勢としてはFOMC前までに何としても148円のストップロスを狩り取っておきたいというところという感じでしょうか

最新のドル円の注文状況ですが

LIONチャートPLUS+(ヒロセ通商・LIONFX会員限定)
USDJPY4時間足チャート









案の定、148円付近にピンクのストップロス注文が多く注入されていますね。

この状況となるとハゲタカ勢としては148.3円付近まで買上げ上昇させたあとにドデンて売りを仕掛けたいところですね。

今週のトルコ円に関してはドル円に連動する展開になりそうです。

トルコ円にとってベターな流れとしてはFOMCで更にドル円が上昇、それから日銀金融政策決定会合でサプライズ無しの円売り展開を期待したいところです。

日銀イベントに関しては、よほどの事がない限り現状維持になりそうなんですが、この前のようにマイナス金利解除の匂いを漂わせる可能性は十分ありそうですので、この展開には注意する必要がありそうです。

最後にトルコ情報ですが

現在、エルドアンが国連総会に参加するためにNYを訪問しており、これにシムシェキ財相が同行しているそうです。

それで情報によると明日19日、ゴールドマン主催の国際投資家会議でシムシェキ財相がプレゼンを行うそうです。

このイベントはシムシェキ財相の米でのデビュー戦であり、投資家から注目が集まっているそうです。

ここでいいプレゼンをして、トルコへの投資を呼び込んでもらいところですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月15日金曜日

ここから先のトルコリラは長期戦で勝負したいですね!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨夜発表された米生産者物価指数ですが予想を上回る結果となりました。

それで若干ドル買い起きたようですが、ドル円はあまり伸びず147.4円付近で高止まっています。

USDJPY日足チャート











ここ2日ドル円の動きはほぼ横ばいという感じですね。

トルコ円的には148円をブレイクして欲しいところですが…

米の利上げが今年度で打ち止め、それから日銀のマイナス金利終了が近づく雰囲気が漂っている中、ドル円の大きな上昇はなかなか難しい感じですね。

ただ148円付近にはストップロス注文が多く入っていそうですので、隙あらばという動きが起きても不思議はなさそうです。

それからドルトルコのほうですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドル円同様にドルトルコ、トルコ円ともに値幅が小さくなっているようで横ばいになっています。

ドルトルコの上昇がこの辺りで止まってくれるといいですね。

トルコ戦士の皆様におかれましては、今のトルコ円の動きじれったいと思われますが…

やはりここは長期戦で考えたほうが良さそうですね。

昨夜、トルコへの資金を増加させた世界銀行から今のトルコ経済に対して、やるべきことはまだあるけど、正しい方向に向かっていると長期目線で評価しているコメントが発表されまました。


世界銀行も長期戦で考えているようですので、我々も気長にホールドしていきたいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月14日木曜日

バークレイズが恐ろしい年末予想を発表!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨夜発表された米消費者物価指数の内容ですが、予想を上回るものとなりました。

これで米の年内利上げ観測が高まり、ドルが買われる展開になっています。

USDJPY日足チャート











ドル円は月曜起きた下落を完全に帳消しする形となり、再び148円ブレイクを狙う展開になっています。

植田総裁のマイナス金利解除発言の効力が早くも立ち消えになっていますね。

今夜発表される米生産者物価指数で米の利上げの行方がほぼ決まることになり、内容によってはドル円が動きことになりそうですね。

それからトルコリラのほうですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドル買いによってドルトルコの下値が切り上がってきていますね。

トルコ当局による通貨防衛が消えた今は完全に市場の意思の下に値が決定されている状況ですので、このままドル買いが続くようであれば史上最高値更新が意識されることになりそうです。

トルコ円の方は、ドル円の上昇はドルトルコによって打ち消される状況になっており値動きが小さくなっています。ただ上値が切り下がってきていますので、この辺りが心配ですね。

最後にトルコニュースです。

先日発表されたモルガンのトルコ中銀政策金利予想に続き…


バークレイズからも予想が発表されました。


バークレイズ
・トルコ中銀政策金利予想
 2023年末 35%
 2024年末 40%
 
・ドルトルコ予想
 2023年末 29
 2024年末 39

 政策金利の予想は良しとして、ドルトルコ予想はチト痛いですね。

仮に年末にドル円が140円ぐらいだとしてドルトルコが29になった場合…

トルコ円は
トルコ円=140円÷29=4.82円
となります。

こうならないためにもドルトルコとドル円には頑張ってもらいたいですね。











※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月13日水曜日

エルドアンの最大ライバル・イマモール氏の無罪確定

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨夜のNYタイムは米消費者物価指数を控え、若干ドル買いが強まったようです。

USDJPY日足チャート











ドル買いによってドル円は147円台に回復しています。

トルコリラのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート







せっかくドル円が上昇してくれたのですが、ドルトルコでもドル買いが強まっているためトルコ円はドル円の上昇が打ち消された形になり、上昇には繋がっていないようです。
6時点で5.4円付近で推移しています。

それで、このドルトルコについてシムシェキ財相がコメントを出しています。

これまで続けてきたトルコ当局の通貨防衛、いわゆる介入を今後行わないそうです。


通貨防衛には外貨準備高が消費されるため、ある意味コストだけかかって無駄なわけですね。

シムシェキ財相は、利上げによって通貨安を食い止めようとしており、いずれトルコリラ安が解消されると自信をのぞかせています。

なお外貨準備高が増加は格上げに直結するようですので、こちらにも期待したいですね。

最後ですが、イマモールの無罪が確定したそうです。

エルドアンはイマモール氏を大統領選に出馬させないため、クソみたいな濡れ衣をふっかけていました。

このためイマモール氏は大統領選への出馬は実現せず、結局野党陣営はエルドアンに勝つことができなかったわけですね。

とにかくこれで、イマモール氏のイスタンブール市長選の出馬は確実のものとなりそうですので、またエルドアンをぎゃふんと言わせてもらいたいですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月12日火曜日

フィッチ見解!トルコの格上げ条件について

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

今週の市場の主役であるドル円ですが、一時145円台まで下落したあと持ち直し146円台に回復しています。

USDJPY4時間足チャート











市場は明日発表させる米消費者物価指数の内容を見極めようとすう動きに入っており、チャートは様子見ムード的な動きに突入しているようです。

明日の米消費者物価指数の結果で米の年利上げの方向性が定まることになるわけですが、トルコ円にとってバッドな展開は予想よりインフレ低下の内容となった場合ですね。

この内容の場合、米の利上げ観測が後退しドル円が下落しこれにトルコ円が連動することになりそうです。

ですので、明日の米消費者物価指数はなんとか予想に近い内容になってもらいたいですね。

それからトルコリラのほうですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコは上値が切り上がっており、ややトルコリラ売りが強まってきているようです。

トルコ円はドル円の下落も加わり5.3円台に突入しそうな雰囲気になっています。

やっぱドル円が頭打ち状況である以上、ドルトルコ本体でトルコリラが本格的に買われない限りトルコ円の飛躍は難しい感じですね。

ドルトルコでトルコリラが買われるためには、まずはムーディーズ、S&P、フィッチの3大格付け会社からの格上げが欲しいところですね。

それで、先日見通しを引き上げたフィッチが格上げの条件を示しましたので紹介します。

フィッチのモラレス氏の見解によると、外貨準備高に注目しており、この改善が見られることが格付けに重要だそうです。

外貨準備高に関してはシムシェキ氏が早々にメスを入れていますので、効果が出ることを期待したいところですね。






※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月11日月曜日

ドル円が大きな下窓スタート!「エルドアン、米に不満」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


あ~やっぱ動きましたね。

先週末の植田総裁の発言でドル円が大きな下窓を開けてスタートしています。

USDJPY1時間足チャート











植田総裁が何を言ったか知らいない人のためにチト貼っときますね。

この「マイナス金利終了」それとも「金融緩和継続」なの発言を受け…

市場は「マイナス金利終了」と判断したようで週明け大きく円が買われてドル円が約1円下落してスタートしています。

ちょっとこれ、今日は荒れる展開になりそうですね。

これから更に円が買われるようであれば、ドル円の145円割れも無きにしもあらずですね。

それからトルコリラほうですが

ドル円の影響を受けトルコ円が若干落下してスタートしているようですが、すぐに戻しているようです。

ドルトルコのほうは大きな変化無しスタートで期待されたフィッチの見通し引き上げによるトルコリラ買いは起きていないようです。

最後にトルコニュースですが

G20首脳会議後にバイデンとエルドアンが会談したそうです。

どうもエルドアンはスウェーデンのNATO加盟を認めることを条件に米のF16売却を求めていたようですが、どうもそれが上手く進んでいないようで、エルドアンが不満を発表しました。


この感じだとスウェーデンのNATO加盟、それからF16売却の実現はまだまだ時間がかかりそうですね。※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月9日土曜日

吉報!フィッチ社がトルコの格付けを発表

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


今朝方、フィッチがトルコの格付けを発表しました。

フィッチ
トルコ格付け「B」
見通し 「安定的」

内容ですが、格付けは据え置きで見通しを「ネガティブ」から「安定的」に引き上げています。


フィッチは声明で「従来型で一貫したポリシーミックスへの回帰を反映していること」要するにシムシェキ陣営の利上げでインフレを防ぐという古典的な対応を見通し引き上げに理由として発表しました。

今回の発表は、週末クローズ付近で行われていますので、チャートへの反映はありませんでした。

TRYJPY,USDTRY日足チャート









見通しの引き上げで格付けが上がったわけではありませんので、大喜びというわけにはいきませんが、トルコリラにとってグッドニュースですので、週明け少しでもトルコリラ買いで反応してくれるといいですね。

関連記事




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月8日金曜日

10%!JPモルガン、大幅利上げ予想発表

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


昨日のトルコ中期計画とエルドアンの声明を受け…

JPモルガンが大幅利上げ予想を発表しました。

その内容ですが

今月と来月で合計10%大幅利上げ予想だそうです。

エルドアンが利上げを容認する発言をしたことで、一気に予想が跳ね上げっていますね。

それから、ムーディーズが今のトルコの金融政策に対して、「方向転換は明らかに信用にプラスだ」と肯定的な見解を示しました。

ここところムーディーズはトルコの評価に対する見解を上げているようで、先週はGDP予測を引き上げています。

これもしかすると、年内に見通しを引き上げるかもしれませんね。

ムーディーズのトルコ格付け発表は12月に行わる予定となっており、こちら大きな注目になりそうですね。

なお、フィッチが本日トルコの格付けを発表する予定だそうです。

こちらの発表は予定ですので、発表があるかは不明ですが念のため要注意ですね。

あと残りのS&Pは今月後半にトルコの格付け発表を予定しているそうです。

まあ、とにもかくにもトルコも格付けが上がると大きな追い風となりますので、市場から評価されているシムシェキ陣営が経済を牽引し今のいい流れをキープしてもらいたいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月7日木曜日

トルコ中期計画発表!アナリスト達、厳しい見解

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

エルドアンからシムシェキ陣営の金融政策に対して正式なコメントが発表されました。


これまで内部情報で容認していることは報道されていましたが、今回はトルコ中期(経済)計画の発表場で自身が支持することを発表しています。

それで、トルコ中期計画ですが

2023年末インフレ予測65%、
2024年末インフレ予測33%

2023年度GDP予測4.4%
2024年度GDP予測4.0%

上記の内容で発表されました。

この予測に対して早くもアナリスト達から見解出ており…

大方の見方では2024年末にインフレを33%まで低下させるのは相当難しいんじゃないのというものとなっています。

33%に低下させるためには、かなり強めな金融政策が必要とされており、この辺りはシムシェキ陣営の手腕に委ねられることになりそうです。

最後ですが、今回のエルドアンの容認発言を受け、9月21日に発表されるトルコ中銀政策金利は連続利上げになる観測が高まったそうです。

これから先はこの政策金利を見極めようとする動きになりそうです。

ショボい利上げだと市場から落胆されますので、今回もガツンと利上げすることを期待したいですね。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月6日水曜日

トルコへの期待が高まる!ドル円148円の攻防戦

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様
ドル円が息を吹き返していますね。

米の利上げ観測が高まっていることで、ドル買いが強まっています。

USDJPY日足チャート











ドル円は147円台に回復し、現在148円ブレイクが意識されている状況です。

もし148円を抜くことができたら、いよいよ150円が意識されそうですね。

それで最新のドル円の注文状況ですが

LIONチャートPLUS+(ヒロセ通商・LIONFX会員限定)
USDJPY4時間足チャート









やっぱ148円がかなり意識されていますね。

この付近に青の売り注文赤の買い注文が多く投入されています。

青の売り注文はこのあたりで売っとくかという新規の売りと、ロングポジの利確の売りですすね。

それから赤の買い注文はおそらくショートポジの損切りの指値注文が多くを占めていそうです。

まあとにかく、この注文状況をハゲタカ勢が見逃すはずありませんので、これから攻防戦が行わる可能性が高そうですね。

最後にトルコ情報ですが

世界銀行がトルコへの支援を拡大させるそうです。


こういうニュースはトルコへの期待を高めそうですね。

それから我が国もトルコとの関係を深めようとしているようで、EPA交渉が早期に再開されることが発表されました。


トルコとのEPAなんとしも実現してもらいたいですね。※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月5日火曜日

シムシェキ財相、忍耐が必要!トルコのインフレ率上昇

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


まずは昨日発表されたトルコ指標の結果をお知らせします。

16:00トルコ8月消費者物価指数前年比
前回+47.83%
予想+55.90%
結果+58.94%、

トルコのインフレ率ですが、残念ながら予想を上回る結果になりました。

この結果を受けシムシェキ財相が「インフレ低下には時間がかかる。忍耐が必要」というコメントを出しました。

チャートのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート









ドルトルコでドルが買われややトルコリラ売りに傾き

トルコ円は若干下落しています。

それで、このインフレ結果を受けJPモルガンが新たなインフレ予測を発表しました。

JPモルガン・トルコインフレ予測

2023年末65%(前回62%)

年末予測が3%引上げられました。なおインフレピーク73%で時期予想は2024年5月になるそうです。

2024年5月というのはトルコ地方選と重なりますね。やはりこの選挙まではエルドアンの票集め絡みでインフレが止まらないという見解が強い感じですね。


最後にエルドアン・プーチン会談の情報をお知らせします。

昨日ソチで行われた会談は下馬評どおり、期待された穀物協定合意の再開はプーチンが拒否し実現しませんでした。

プーチンは欧米が行うロシアへの制裁に不満を漏らしており、これを理由に拒否したそうです。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月4日月曜日

エルドアン!「来年4月までは相談してくれ」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

注目のエルドアン・プーチン会談が本日行わ

れます。

この会談でウクライナ穀物合意が復活できる

かが焦点となっており、エルドアンとしては

トルコ経済のためにも、なんとしても合意し

たいところです。

ただウクライナ問題で苦しんでいるプーチン

が簡単にはOKしそうもなく、さすがのエル

ドアンでも説得は難しいんじゃないと冷やや

かな視線が注がれているようです。



それから週末、政策金利に関する情報が入り

ました。

現在、エルドアンが金利に対してどういう見

解を示すかに注目が集まっているわけですが

内部情報によると…

エルドアンはシムシェキ陣営に来年の4月ま

では金利に対して相談しろと命じているらし

いです。エルドアンは来年5月に行わるトル

コ地方選に是が非でも勝たないといけないと

シムシェキに伝え、選挙以降はシムシェキ氏

の全て委ねることを約束したそうです。

なお11月までの利上げの承認を得ているよう

で、政策金利が40%まで上がる可能性がある

ようです。

とりあえず、シムシェキ陣営が自由に金融

政策を行えるのは来年5月からとなりそうで

す。来年の5月が待ち遠いしですね。

最後ですが、本日16時にトルコの重要指標

が発表されます。

16:00トルコ8月消費者物価指数前年比
前回+47.83%
予想+55.90%

インフレが上昇する予想となっています。

少しでも低い結果がでるといいですね。







※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年9月1日金曜日

ムーディーズ!トルコの成長予測を引き上げ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


シムシェキ財相が今年のGDP予測を発表しま

した。

「2023年の実質GDPは4%を超えると予想さ

れる」そうです。

世界の経済が低迷しつつある中、トルコ経済

は力強く成長しており、我々の経済政策が効

果を見せ始めていると自信をのぞかせました。

このGDPに関してはムーディーズも評価して

いるようで、昨日トルコのGDP予測を引き上

げました。

ムーディーズGDP予測
2023年度予測4.2%(前回2.6%)
2024年度予測3%(前回2%)

今年、来年の予測を大きく引き上げており

今年の予測に関してはシムシェキ財相のもの

と一致していますね。

ムーディーズは同時にトルコのインフレ予測

も発表し2023年末インフレ率が51.2%

2024年末は48.7%になると予想しているそ

うです。

とにかくムーディーズがトルコを評価し始め

ているのは間違いなさそうですので、この感

じシムシェキ氏がトルコ経済を牽引して待望

の格上げにつなげてもらいたいですね。

もし格上げとなった場合、市場から歓喜の声

が打ち上がりそうですね。

最後ですが今日は米雇用統計が発表されます。

現在、市場はこのイベントにスコープをあて

ており内容を見極めようとしています。

結果によってはドル円絡みでトルコ円に影響

を及ぼすことになりますので、構えておくよ

うにお願いします。

発表時間は21:30予定です。








※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月31日木曜日

これからのトルコの重要人物!ネクスト大統領候補

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


これからのトルコのキーパソンとなるであろう

男を紹介します。

その名はセルチュク・バイラクタル
    Seljuk Bayraktar

彼はウクライナ戦争で有名になったトルコのドロ

ーンを製造するバイカル社の代表で齢43のナカナ

カのイケメンでトルコのイーロン・マスクと呼ば

れているそうです。

最近ではサウジアラビアに30億ドル規模のドロー

ン売却の契約したようで話題になっていました。

それで、このバイラクタル氏ですが、なんと

エルドアンの次女の婿だそうです。

ちなみ長女の婿はかの有名のアルバイラク氏で

トルコ経済をシッチャカメッチャカにしたうえ

何の責任も取らずケツをまくって政治の舞台か

ら消えています。

アルバイラクと違ってバイラクタル氏は市場か

も評価されているようで、エルドアンの後継者

になるのではと、噂されているそうです。

で、注目すべきことなんですが…

なんと米当局が彼に接近しジェラルド・フォード

という米の原子力空母に招待したそうです。

これ何が凄いかというと…

現在、トルコはロシアのS-400を購入したことで

米から軍絡みの禁輸制裁を喰らっている状況なん

ですね。
→米上院!トルコへの恐ろしい制裁を提案「エルドアンの資産凍結」

その状況において、米が最高機密である大型原子

力空母にバイラクタル氏を招くとか、どういう意

味?

普通に考えて、矛盾ですが…

やはりこの意味は米がバイラクタル氏を取り込も

うとしていると判断して良さげですね。

とにかく、米が彼を超重要人物としてマークして

いることは間違いなさそうです。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月30日水曜日

エルドアン貿易赤字に苦心!なんとしも穀物輸出再開しないと

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

ドル円が訳分からん動きしていますね。

USDJPY日足チャート











もみ合っていた前回高値付近を更新し147円

台に乗せていたのですが、NYタイムで発表

された米消費者信頼感指数等に景気指標が予

想より悪かったことで、ドルが売られ145円

台に下落しています。

今回の米消費者信頼感指数が予想の116から

106.1という低い結果となっため、これから

市場において米の景気はこの辺りがMAXなん

じゃね~感が強まりそうですね。

ここから先は景気後退はいつから起きるの警

戒が強まるかもしれませんね。

それでトルコリラのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート







トルコ円はドル円に連動し5.4円台に下落し

ています。

ドルトルコはエルドアン待ちという感じです

ね。

このエルドアンですが、9月4日にプーチン

大統領と会談を行うようです。

この会談でウクライナ産の穀物輸出の再開

をエルドアンは目論んでいるようで、市場

からも期待されている状況です。

今回、エルドアンがロシアに出向いて会談す

るようです。

現在、プーチンはどうもロシアから出国する

のをビビっているようです。

当初は8月にトルコに招く予定だったようで

すがプーチンが拒んばため、会談延期になっ

ていました。

エルドアンとしては一刻も早く穀物輸出を再

開し、トルコ貿易収支を改善したいところで

俺様がロシアに行くしかないよねと踏んだよ

うです。

ちなみに昨日発表されたトルコ貿易収支は

122.2億ドルの赤字となり前回から大きく

赤字が増加しています。


この赤字結果はエルドアン政権にとってキツ

くなりそうですね。

最後にプーチン情報ですが昨日G20の欠席を

正式に表明しています。


完全、窮鼠状態ですね。

もう、彼に勝ち目は無さそうですのですので

ヤケを起こして核をぶっ放す前に、なんとか

なるといいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月29日火曜日

シムシェキ財相!「来月、トルコ経済計画発表」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


気になるエルドアンの金利に対する見解です

が、今のところまだ確認出来ていません。

最新情報によると、投資家の間ではトルコ中

銀の独立性が示されつつあると評価が高まっ

てきているようです。

JPモルガンは年末までに金利が35%になる

という予想を発表しており、これが実現する

か否かは、エルドアン大統領がゴーサインを

出か次第という感じになりそうですね。

それで、今の利上げを牽引しているシムシェ

キですが、来月に経済計画を発表するようで

この計画を引っ提げて9月19日からNYにある

ゴールドマン・サックス本社で投資ツアーを

開始するそうです。

シムシェキ氏がどんな経済計画を発表するか

こちらは注目のビッグイベントになりそうで

すね。

最後にトルコリラの様子ですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







若干トルコリラ買いが強まっているようで

ドルトルコが26.1付近、トルコ円が5.5円台

に回復しています。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月28日月曜日

シムシェキ陣営!エルドアンをどうやって説得したのか

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

おはようございます。

週明けの状況ですが、ドル円が前回高値を

ブレイクしようと動きでスタートしています。

USDJPY日足チャート











先週末にパウエル議長が追加利上げを匂わせ

ためドル買いの動きが強まっているようです。

ただ、これに相対して日銀の介入警戒が強ま

りそうですので、ここから先の上昇は簡単に

行きそうもありませんね。

クロス円であるトルコ円としては上抜けして

157円台に乗せてもらいところです。


トルコリラのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコが26.5台、トルコ円が5.4円半ば

付近で推移しています。

現在、市場はエルドアンの利上げに関する見

解待ちという感じになっておりトルコリラ買

いが弱くなっている状況です。

それで、このエルドアン情報ですが

シムシェキ陣営が今回の大幅利上げをどうやっ

てエルドアンを納得させたかという憶測が流れ

ていましたので紹介します。

一部のメディアでは、シムシェキ陣営は…

これ以上のトルコリラ安はKMM制度いわゆる

トルコリラ預金保護制度によってとんでもない

財政負担が生じるから大幅利上げするしかない

とエルドアンを説得したのではと報道していま

す。

このトルコリラ預金保護制度はトルコリラ預金

によって生じた為替損失を政府が補填するとい

うもので、トルコリラ安が進めば進むほど政府

の負担が増えるというものです。

政策金利発表前にこのニュースが流れていまし

たので…

シムシェキ陣営がKMM制度解除を理由として

エルドアンを説得した可能性はかなり高そうで

すね。

とにもかくにも、エルドアンがどういう見解を

示すのか…

なんとしも、まともなことを言ってもらいたい

ですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月26日土曜日

トルコリラ下落クローズ!市場はエルドアンの反応待ち

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


週末のトルコリラのクローズ状況ですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







木曜日に発表されたサプライズ大幅利上げに

よって起きたトルコリラ買いから

ドルトルコは約6割戻し

トルコ円は約5割戻しでトルコリラが売られ

クローズしています。

この動きですが…

市場は7.5%の大幅利上げを歓迎しトルコリラ

買いが加速したわけですが一夜明け落ち着きを

見せ始めた矢先…

ちょ待てよ、エルドアンがまだ何も言っていな

いじゃないかと改めて、それがあったよねと

気づいたことが要因のようです。

最新の情報によると

エルドアン大統領が数日以内に今回の大幅利上げ

についてコメントする可能性があり、シムシェキ

陣営を全面的に支持するのか否か…

この辺りを市場は見極めようとしているそうです。

結局、やっぱあとはエルドアン次第という感じで

すね。

やはりこれまでのエルドアンの気に入らない人物

の更迭劇を見る限り・・・

市場はまだまだ中銀の独立性を信じられないよう

です。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月25日金曜日

市場驚愕!やはり主役はシムシェキ財相のようです。

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


いや~驚きましたね。

昨夜、トルコ中銀が7.5%という大幅利上げを

実施しました。

一夜明けたチャートの状況ですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルが売られドルトルコが27台から25台へ下落

それからトルコ円は5.2円台から一時5.6円台に

上昇しました。

今回の大幅利上げで市場が期待していた政策金

利である25%となりました。

この25%という数字はエルカン総裁も分かっ

ていりはずですので、ピッタシに当てはめてき

たと言えそうですね。

それでメディアの報道ですが

通常ですが、トルコ中銀エルカン総裁がピック

アップされるのですが…

今の状況はシムシェキ財相がいの一番にこんな

感じで報道されています。

市場におけるシムシェキ氏への信頼は一級です

ね。

やはり過去の彼の実績や行動の評価はとてつも

なく高いようです。

恐らくエルカン総裁も相当頑張っているはずで

すが、シムシェキ氏の存在のデカさに影が薄い

ですね。

今回の利上げで9月のシムシェキ氏の米国訪問

は大きなイベントになりそうですね。

今後もシムシェキ氏の動向には目が離せませんね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月24日木曜日

マジですかぁぁ!トルコ中銀が予想以上の大幅利上げ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


まさかが来ましたね。

トルコ中銀が先程、政策金利を発表しました。

20:00トルコ中銀政策金利
前回17.50%
予想20.00%
結果25.00%

なんと、予想を大きく上回る7.5%の利上げ

となりました。

これを受けチャートのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート









完全トルコリラ買い反応ですね

ドルトルコで26.4付近までドルが売られ

トルコ円は一気に5.4円台に上昇しました。


今入っている情報によるとトルコ中銀は

できるだけ早く、インフレを低下させる

ことと、トルコリラ低下を防ぐために

この大幅利上げを実施したと声明が出て

います。

とりあえず、速報でした。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

トルコ中銀!トルコリラ預金保護制度を解除

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


さあ、いよいよですね。

本日、トルコ中銀政策金利が発表されます。

このイベントを控える中、トルコ中銀がKMM

制度を解除する意向を発表しました。


KMM制度というのは…

エルドアンがトルコリラを売らせないために

敢行した制度で、簡単に言うと…

トルコリラ預金で出た為替損失を補填すると

いうものです。

要するにトルコリラが下落する度にトルコ政府

の金が流出するという訳の分からん制度ですの

で、こんなのは早いとこ畳んだほうがいいので

すが、畳むことで多少の影響は覚悟しないとい

けないようで、懸念が出ているようです。

シムシェキ陣営が誕生してから怒涛の如く改革

を進めている感じですね。

このことでトルコリラが売られる可能性があり

ますが、ここは溜まりに溜まった膿を吐き出し

て市場の評価を勝ち取ってもらいたいですね。

それでは、戦士の皆様、トルコ中銀政策金利

が今夜20時発表です。

準備のほどよろしくお願いします。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月23日水曜日

ドルトルコのヨコヨコ推移崩壊!史上最高値更新

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


ドル円が上昇が水を差された形になっています。

なんでも岸田首相と植田総裁が会談したことで

介入警戒が高まり円が買われたようです。

USDJPY日足チャート











ただ、植田総裁が為替相場の変動については議論

されなかったとが述べたことで再び円が売られて

いるようです。

この辺り本当かどうか不明ですが…

いづれにせよ、今の円安や金融政策に関して水面

下でいろいろ動きがあることは間違いなさそうで

すね。

とにかく、介入とかでは根本的問題は解決できま

せんので、金融政策変更は時間問題かもしれませ

んね。

それからトルコリラのほうですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







長きに渡って続いていたドルトルコのヨコヨコ推移

が崩れ上にブレイクし史上最高値を27.2台に更新

しました。

政策金利を前にしてトルコリラ売りが強まっている

感じですね。

トルコ円のほうは、ドル円の下落も加わり5.3円を

割り込みそうな状況になっています。

最新のシティリサーチ情報によるとドルトルコは

更に上昇すると予想されており、ターゲットを32

においてロングトレードを仕掛けているそうです。

この流れ通りとなると、最低でもドルトルコの30

は覚悟しないといけなさそうです。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月22日火曜日

エルドアンの宿敵イマモール!再選目指し立候補表明

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

ドル円がまた息を吹き返していますね。

なんでも米の利上げ長期化観測が高まり

ドル買いが強まったそうです。

USDJPY日足チャート











ドル円は一時146.4円台まで上昇し、前回高値

が意識される展開になっています。

前回がブレイクされた場合、147円が意識され

そうですね。

現在、市場ではジャクソンホール会議(25日)

においてパウエル議長がどういう発言をするの

かに注目が集まっているようです。

それからトルコ中銀政策金利についてですが

今回の金利予想幅は18%~20.5%で中央

値が20.0%となっているそうです。

ただ、これまで予想以下の金利が続いている

ため、今回もそうなるんじゃないという声が

出ているようで、この辺りが懸念材料となり

そうです。

とにかく市場の期待は政策金利25%以上です

ので、これに達成しない限りトルコリラの本

各的な買い戻しは期待できないですね。

今の利上げピッチでは早くて年末ぐらいでしょ

うか…

ただ、来年3月にはイスタンブール市長選が控

えており、この選挙はエルドアン大統領にとっ

て絶対落とせないもので、票集めのため利下げ

圧力が高まりそうです。

この選挙に関しては世界中に名を馳せている

イマモール市長が立候補を表明しました。


エルドアン陣営がどういう候補を擁立するか

大注目ですね。

前回のイスタンブール選はやり直しという

不正の匂い満々の前代未聞の事態となりました。

エルドアンとしてはやり直しで自分の候補を

勝たせるつもりだったのですが、これが叶わず

ある種の恥の上塗り選になっています。

ちなみにエルドアンはイマモールを大統領選に

出馬させないため、あの手この手を駆使しまし

た。











※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月21日月曜日

今週のメイン!トルコ中銀政策金利、2.5%利上げ予想

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


先週末に起きた件の恒大破産問題等による

中国リスクですが…

今のところ、ドル円がチト下落した程度で

為替に全体には大きな影響は無いようです。

USDJPY日足チャート











週明けのドル円は145.3円台でスタートし

ており、窓が開くようなことはありません

でした。

とりあえず、今のところ大きな動きはあり

ませんが、これから市場は中国ニュースに

敏感になってきそうですね。

それからトルコリラのほうですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコのヨコヨコ推移はまだ継続中で

トルコ円はドル円に連動し若干下落してい

ます。

ドルトルコのヨコヨコ推移ですが

今週のトルコ中銀政策金利までは続きそう

ですね。

08/24(木)
20:00トルコ中銀政策金利
前回17.50%
予想20.00%

今週はこの政策金利がメインイベントにな

りそうです。

最新の予想では2.5%利上げとなっています。

市場が望む25.0%とは大きな乖離があります

が、景気のコントロールを鑑みると、この幅

ぐらいの利上げが精一杯なのかもしれません

ね。

とにかく最低でも予想通りの利上げとなるこ

とを期待したいです。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月18日金曜日

いよいよ中国ショックなの!恒大が破綻申請

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

中国絡みで為替に動きが出ています。

なんでも中国当局が人民元の下落を防ぐため

国有銀行に介入を強化するよう指示したこと

が報道され、これにより人民元が買われ結果

的にドルが売らる流れとなりドル円が反落し

ました。

USDJPY日足チャート











146円台に乗せていたのですがドル売りで

145.8円台に後退しています。

やっぱ中国の不動産ヤバい感じですね。

恒大に続き、今度は碧桂園がヤバいそうです。
それで2021年に市場を騒がせた恒大ですが

ついに破産申請したそうです。


今日はこの問題が市場にどう影響するか注意

したいです。

兎にも角にも…

今年後半は中国ショック問題が警戒事項に

なりそうですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年8月17日木曜日

市場期待!シムシェキ財相、9月に米国に訪問

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

今朝方発表されたFOMC議事録ですが…

追加利上げの可能性を示唆する内容となりまし

た。

これによってドル買いが強まりドル円が上昇し

ました。

USDJPY1時間足チャート












ドル円は146円を上抜けし一時146.4円付近まで

上昇しました。

トルコ円のほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコのほうは相変わらずヨコヨコ推移です

が若干、上に傾いてるような感じになっています。

トルコ円ほうはドル円に連動し上値を5.36円付近

まで伸ばしました。

ドル円が146円を突破したことで…

市場では日銀の介入警戒が更に強まりそうですね。

とりあえず、米の利上げ観測が高まったことで

スタンス的にはドル買いとなり、日銀の許容水準

を探る展開になりそうです。

トルコ円的にはドル円が150円まで上昇してもら

いところですね。

最後にトルコニュースです。

シムシェキ財相がトルコにある日本大使館で日本

企業の幹部と会談し投資を呼びかけたそうです。

シムシェキ財相、精力的に頑張っていますね。

なんでも数ヶ月以内に日本にも訪問し投資会談を

行う予定だそうです。

市場はシムシェキ氏の動向に注目しているようで

直近では9月にゴールドマン・サックスが米国で

開催する投資家会合に参加する予定になっており

米からの投資、そして関係改善に期待が高まって

いるようです。

とにもかくにも、シムシェキ陣営が始動してから

いい方向に進んでいる感じなので、この調子で

突き進んでもらいたいですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク