2025年7月1日火曜日

米トルコの関係改善が加速!トランプ政権に戻ったことで

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

週明けの状況ですが、ドル安展開で始まっています。

USDJPY日足チャート
ドル円は一時143円台の前半まで下落しましたが、チト持ち直し144円付近で推移しています。
ドル絡みでは米の早期利下げ警戒がジリジリ高まっている状況で、市場では今夜23時に発表される米6月ISM製造業景況指数のデータに関心が高まっているようです。

円絡みではこれから発表される日銀短観い注目が集まっています。トランプ関税がどのような影響を与えるか警戒が高まっており内容によって動きがでそうですね。

トルコリラに関しては
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコは大きな変化はなく高値付近での推移となっていますが、トルコ円はドル円の下落に連動し3.6円台を割り込む展開になっています。
これちょっとドル円に盛り返してもらう以外、3.6円台キープは難しい状況ですね。
なんとかこれから発表される指標で転換してもらいたいところです。

最後にトルコニュースですが、いい情報が入っています。
​米とのトルコの関係を悪化させていたS400問題が年末までに改善される可能性が報道されています。
このS400問題というのは米がトルコにパトリオットを売却しないため、NATO陣営の身であるトルコがロシアからS400というミサイル迎撃システムを買ってしまったのが、ことの発端で、これで米との関係が悪化していたんですね。

当初はトランプが頑張ってくれていたのですが、バイデン政権に変わったことで、この間は大きな進展は見られなかったのですが、再びトランプ政権が誕生したことで流れがいい方向に向き始めたようです。

バイデンはマジ、トルコ嫌いでしたから、トランプが大統領のうちに一気に関係を取り戻して欲しいですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: