2025年1月21日火曜日

「羨ましいです。ジジーパワー全開!」トランプ演説でトルコ円下落

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

世界中が注目したトランプ演説ですが・・・
警戒された就任初日からの関税導入が見送られることになりました。

これを受け、ドルが売られる展開になっています。
USDJPY日足チャート











せっかくドル円が上昇してくれていたのですが・・・
再び155円に接近しています。
ただ関税はこれから発動するようですので、これに関しては後々に影響がでることになりそうです。

しかしながらトランプ大統領の演説は桁違いですね。
ざっくりですが・・・
「パリ協定離脱」
「EV普及策撤回」
「国境に国家非常事態を宣言し軍隊派遣」
「メキシコの壁の建設を継続」
「性別は男と女だけ」
「パナマ運河を取り返す」
こんなキーワードが飛び出ました。
もう極端ですよね。インジケータを振り切ってアメリカ中を熱狂させています。
トランプ大統領ジジーパワー全開!78歳でこのパワーマジ羨ましいです。

こういうの見ると40代、50代、60代の皆様、老け込むわけには行きませんね。
トランプ大統領を見習って、嫌われるの恐れず本音で人生を駆け抜けたいものです。

トランプ大統領の対策の良し悪しは別として、批判を恐れずものを言うこういうリーダーが日本にも欲しいですね。
これから4年トランプ砲がドカンドカン打ち上がることになりそうです。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート







トランプ演説ではトルコに関しては触れられることはなく、無事通過という感じですが・・
ドルトルコではドル買いトルコリラ売りが再び強まり史上最高値が更新されています。
トルコ円はトランプ演説でのドル円下落が加わり4.3円台で推移している状況です。

今後の展開としては
23日のトルコ中銀政策金利
24日の日銀金融政策決定会合
この2つのイベントで動きがでることになりそうですね。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年1月20日月曜日

トルコリラの行方!世界中が注目のトランプ就任演説、そして日銀イベント

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

いよいよ今週からトランプ政権が始まります。
20日に大統領就任演説が行われ内容によっては為替に影響がでることになりそうです。
それから24日の日銀金融政策決定会合の結果によっては、ドル円が大きく動く可能性があります。とにもかくにも今週はこの2つがドル円のビッグイベントになりそうですね。

トランプの演説は世界中から経済そしてロシアやイスラエル、シリア絡みで前例のない注目を集めているようです。具体的には「アメリカ・ファースト」政策の関税について、それから戦争問題の対策、このあたりについてどういうふうに語るのか注目ですね。

トルコリラに関してはとくにイスラエル、シリアへの対策についてが鍵となりそうです。
いずれにせよトランプの演説に関しては今年初のメガイベントになりそうです。
このメガイベントは生放送されるようで日本時間で1月21日午前2時20分ごろに放送が始まる見込みだそうです。

それから24日の日銀イベントに関しては・・・
利上げがどうなるかですね。現在利上げ観測が高く大御所ロイターは利上げ確率は80%と報道しています。
市場では利上げを織り込んでいるようで、もし利上げしなかった場合・・・
ドル円では円が売られ昇竜拳になる可能性が高そうです。
ここまでの流れを見る限りおそらく日銀は利上げするでしょうから、この昇竜拳はトルコ円にとって神風なのですが、残念ながらあまり期待できませんね。

それからトルコリラのほうにもビッグイベントが控えています。
23日(木)20:00
トルコ中銀政策金利
前回47.5%
予想45.0%

予想は2.5%の利下げがコンセンサスとなっており連続利下げとなる見込みになっています。
このイベントを控え先週末、金曜にカラハン総裁がトルコ2025年末インフレを25%を目指すと目標を発表しました。

この日はトルコ中銀が市場参加者による2025年末インフレ期待を27.05%と発表し・・・
そしてシムシェキ財相が市場参加者とトルコ中銀の目標を含めインフレ年末予想を27.1%と発表しています。

まあ、いずれにせよ年末のインフレ率は30%を割るというのが大方の見方のようです。

市場も中銀、そしてシムシェキ財相もトルコのインフレが低下すると踏んでいるようですので、今回の2.5%利下げは確実なものとなりそうですね。
下手すると予想以上に下げるかもしれませんので、このあたりには警戒する必要がありそうです。

それでは、戦士の皆様
今週もよろしくおねがいします。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年1月18日土曜日

最新トルコリラ円スワップポイント調査(GMOクリック証券が平均40円台)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


(本記事はプロモーションを含みます)



最新のスワップ状況をお知らせします。

トルコリラ円スワップポイント調査


各FX会社のトルコリラスワップポイント状況をお知らせします。
トルコリラ スワップポイント一覧
TRYJPY(1万通貨当たり)
FX会社最小単位
(通貨)
LIONFX40-451000
くりっく36542-4210000
みんなのFX40-401000
LIGHT FX42-421000
トライオートFX42-451000
外為どっとコム40-601000
GMOクリック証券45-451000
スワップ平均(円)41.6-45.6
※2025年1月18日調べ

トルコリラ円スワップポイント月間集計(買い)


トルコリラのスワップは、各FX会社で日々変動します。
そのため、ある日のスワップだけを確認するよりも…

各FX会社のスワップの月間合計を確認したほうが無難です。

そこで大王のほうで…
日々のスワップを集計しました。

TRYJPY1万通貨あたりのスワップ(円)
(1/1~1/17まで)
1月LION
FX
LIGHT
FX
みんな

FX
くりっく
365
トライ
オート
FX
外為
どっと
コム
GMO
クリック
証券
010000000
020000000
0340454031434050
040000000
050000000
0640454037434050
0742484238424048
08168172168156168160192
0943444339424048
100000000
110000000
120000000
1343444338424046
1442434239424046
15160172160139168160184
160000000
1740424042424045


スワップポイント合計(平均)結果
FX会社(単位円)
(1万通貨あたり)
2025年1月合計平均順位
LIONFX618.036.44
LIGHT FX655.038.52
みんなのFX618.036.44
くりっく365559.032.97
トライオートFX632.037.23
外為どっとコム600.035.36
GMOクリック証券709.041.71
※順位は平均スワップポイントの高い順

各社平均30円以上のスワップポイント提示している中、GMOクリック証券が平均40円台のスワップポイントを提示しトップになっています。

スワップポイント(買い)ランキング発表

GMOクリック証券
GMOクリック証券
トルコリラ円・取引条件
最小通貨単位1000通貨(南アフリカランド円とメキシコペソ円は1万通貨)
スプレッド1.4銭(原則固定)
(午前9時~翌午前3:00)
証拠金4%
ロスカット証拠金維持率50%以下
両建て可能 
情報ツールAppleWatch対応
独自ツールはっちゅう君FXプラス
キャンペーン

2位 LIGHT FX 
LIGHT FX
LIGHT FX
トルコリラ円・取引条件
最小通貨単位
1000通貨
スプレッド
1.58銭(原則固定)
証拠金
4%(レバレッジ25倍)
ロスカット
証拠金維持率100%以下
両建て
可能 
情報ツール
為替ニュース
独自ツール
売買比率・価格分布・シストレ
キャンペーン
大王ブログ限定タイアップ中


3位 トライオートFX
トライオートFX
トライオート_トルコリラ用
トルコリラ円・取引条件
最小通貨単位1000通貨
スプレッド
証拠金4%(レバレッジ25倍)
ロスカット証拠金維持率100%以下
両建て可能
情報
独自ツール自動売買注文
通貨ペア数20ペア
キャンペーン最大「52,000円」をキャッシュバック


4位 みんなのFX 
みんなのFX
トルコリラ用
トルコリラ円・取引条件
最小通貨単位
1000通貨
スプレッド
1.6銭(原則固定)
証拠金
4%(レバレッジ10倍)
ロスカット
証拠金維持率100%以下
両建て
可能 
情報ツール
為替ニュース
独自ツール
売買比率・価格分布・シストレ
キャンペーン



4位 LIONFX 
LIONFX
ヒロセ通商
トルコリラ円・取引条件
最小通貨単位1000通貨
スプレッド1.6~2.0銭(例外あり)
証拠金4%
ロスカット証拠金維持率100%以下
両建て可能 
情報ツール経済ニュース速報
独自ツール売買比率・価格分布
キャンペーン大王限定タイアップ

6位 外為どっとコム
外為どっとコム 
トルコリラ円・取引条件
最小通貨単位
1000通貨
スプレッド
1.4銭 ※1(1.7~10.0銭)
証拠金
4%(レバレッジ25倍)
ロスカット
証拠金維持率100%以下
両建て
可能 
情報ツール
G.comチャート
独自ツール
USDTRY EURTRY 取引可能
キャンペーン
取引数量・入金額に応じて最大200万円!大還元キャッシュバックキャンペーン
※1「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」スプレッド(対象期間:2025年1月6日(月)午前9時00分~2025年2月1日(土)午前3時00分、掲示時間帯:対象期間中の各営業日午前9時~翌午前3時)

7位 くりっく365
くりっく365(外為オンライン)
くりっく365
トルコリラ・取引条件
最小通貨単位10000通貨
スプレッド1.567銭(2023年11月平均)
証拠金4%(レバレッジ25倍)
ロスカット証拠金維持率100%か20%の選択可能
両建て可能 
情報兵ブロガーの週間相場予想
独自ツールiサイクル(365での自動売買)
キャンペーンiサイクルでの手数料無料(90日)





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク