トルコ戦士の皆様
昨夜の政策金利は据え置きに関わらずトルコリラが売られました。
→利下げ懸念増大!トルコ中銀の引き締めスタンスに変化
トルコ中銀、利下げ懸念
この要因ですが…
トルコ中銀の声明で、これまで付されたいた「必要に応じて更なる引き締めを行う」という頼もしい言葉が無くなったことにより…
次回6月12日の政策金利で利下げされる可能性が高まったことによるものです。
チャートのほうは…
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコは大台である6.0手前まで上昇し
トルコ円は18.6円台まで下落しています。
この展開ですが…
大王がこちらで予想した状況がほぼ的中する形になっています。
→https://www.tryjpn.com/2019/04/blog-post_19.html
トルコ中銀のスタンスが弱まっているようですが…
やはり、水面下でエルドアン大統領の圧力が大きくなっているのかもしれません。
エルドアンは人気取りのために、これまで何度も利下げを訴えています。
今回の地方選ではその人気に翳りが生じ、三大都市を落とすという危機に見舞われました。
人気回復のために、まずは利下げという算段かもしれませんね。
注目のトルコ中銀議事録
それで、今回のトルコ中銀がどんなことを話し合ったのかについて…
議事録が4月30日に発表される予定です。
今回、利下げ懸念が高まりましたので…
この議事録の内容は市場から注目されてきそうです。
来週はトルコ中銀議事録以外にも…
大きなイベントがあります。
5月2日に米のイラン禁輸措置が発動されますので…
トルコは5月1日までにイランから輸入をどうするか決断しないといけません。
この制裁イベント、そして議事録を中心に、ゴールデンウイークにも関わらずトルコリラは右往左往させられそうですね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向