トルコ戦士の皆様
市場のほうですが……
米中対立懸念が高まり、リスク回避の動きが加速しています。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)
昨日、米がヒューストンの中国総領事館閉鎖し……
これに対して中国が報復してことで懸念が高まっているようです。
今回の件、発端である中国総領事館に閉鎖に関して……
米ポンペオ国務長官がスパイの拠点となっているためと説明しています。
習主席を批判し中国をまとも国じゃないと一喝していますので……総領事館は中国のスパイ拠点 習主席を名指しで批判―ポンペオ米国務長官:時事ドットコム https://t.co/Dku4h5qMBU @jijicomより— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) July 24, 2020
これから、習主席がどういう反応を示すか、チト心配ですね。
これから、週末クローズを迎えるわけですが…
もしかすると……
警戒のため一旦ポジションをクローズする方もでてきそうですね。
このリスク回避の動きで、ドル円が106.2円付近まで下落し……
トルコ円はこれに連動し、一時15.4円台まで下落したようです。
最後ですが……
こういう状況で、トルコはこれから、S&Pの格付けが発表されます。
S&Pはトルコの利上げ期待しているようです。
これに関しては昨日の政策金利で、利上げの可能性も浮上しましたので……
→早くも利上げ期待!市場はウイサルが予想通りに動いたことを評価
今回は大目に見てくれそうですね。
気になる格付け発表時間は未定で……
前回は朝5時頃発表されています。
→速報、S&Pトルコ格付け!「大したことない」とか言ってたヤツ出て来いや~
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿