トルコ戦士の皆様
おはようございます。
さあ、凄い週がやってきましたね。
今週は日米トルコ、それぞれのビッグイベントで政策金利が発表されます。
3/19 時間未定 日銀金融政策決定会合
→マイナス金利解除の行方
3/20 27:00 FOMC政策金利
27:30 パウエル議長記者会見
→今後の利下げに関する見解
3/21 20:00 トルコ中銀政策金利
前回45.00%
→市場の利上げ期待の中、選挙前に中銀がどういう判断をするか
それぞれのイベントの注目ポイントはざっとこんな感じですね。
トルコ円にとってベターな展開は
①日銀がマイナス金利を解除せず現状維持で円安加速
②パウエルが利下げを時期を早める見解を示しドルトルコでドル売り加速
③トルコ中銀が利上げを行いトルコリラ買い加速
なんですが、②は無理っぽいですね。
なので①と③の展開を期待するのが無難ですね。
それで我々にとっと最も重要なトルコ中銀政策金利ですが
予想は据え置きがコンセンサスになっている中…
ゴールドマン、ドイツ銀行が利上げを予想している状況です。
ですので、もし利上げがおこなわれば結構のサプライズとなり市場の評価が高まることになりそうです。
あとは日銀が本当にマイナス金利を解除するかどうかですね。
ここのところのドル円の動きでは、すでにマイナス金利解除が織り込まれているということで、ドル要因で上昇している状況です。
この通りなら、マイナス金利が解除されても、円高には傾かないということになりますが、こればっかりは発表されてみないとどうなるかわかんないですね。
それでは戦士の皆様、今週は目が離せない週になること間違いないですね。
とにもかくにも、なんとか生き延びましょう。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿