トルコ戦士の皆様
アルバイラクの登場でトルコリラ約3%下落
トルコリラのほうですが…
昨日、ついに大台であった15.0円が明確に決壊し…
今朝方、史上最低値を14.65円付近まで更新したようです。
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

アルバイラクの登場も虚しく…
→あぁぁぁトルコリラが逝く!「ここから先は想像できない真空地帯」
ドルトルコが7.06から7.2付近まで上昇し
トルコ円は15.1円付近から14.65円付近まで
約45銭下落しました。
ポンド戦士からすると…
45銭とか、大したことないノイズ的な動きですが…
15円台だったトルコ円にとって45銭の動きは…
約3%の変動です。
この3%の動きを106円台のドル円に例えると…
約3.1円ぐらい下落したことになります。
つまりトルコ円にとって…
45銭下落というのは…
暴落という状況になります。
こういう通貨危機の中…
昨夜、アルバイラクが再び登場し…
世界の銀行や投資家と電話会議を行い…
外貨準備高は十分あり…
スワップ協定の交渉が進んでおり複数の国との合意の用意があると…
あらためて強調し、市場にけん制したようです。
ただこのけん制も、まったく効果ナッシングでした。
S400延期で米の許しを請う
それで…
このスワップ協定ですが…
米と結ぼうしているようですが…
先日お伝えしたS400が、大きなネックとなっているようで…
→スワップ協定も実現したいが、S400も実現したい
S400の導入を延期し、米のご機嫌を取ろうとしているようです。
ロシア製ミサイルの稼働延期 コロナで経済打撃、米制裁回避模索―トルコ:時事ドットコム https://t.co/gVXi6cDmNY @jijicomさんから— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) 2020年5月6日
ただ、米は…
延期ではなく中止を求めていますので…
この程度の策では焼け石に水となりそうです。
※ちなみ1年前にも中止の噂が流れています。
→中国メディアがS400中止の可能性を報道(こうなって欲しいものですが)
とにもかくにも
今のトルコリラ売りを回避するためには…
①米や英国とのスワップ協定…
②IMFから融資
③緊急利上げ
この3つしか術はなさそうです。
ドルトルコが真空地帯に突入していますので…
一刻も早く、なんらかの策を施してもらいたいところですが…
果たして、エルドアン大統領がどういう指令を出すのか…
非常に興味深いですね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿