トルコ戦士の皆様
トルコ中銀がもしかしたら利上げするかもしれない動きを見せています。
昨日、トルコ中央銀行は資金調達コストを引き上げました。
要するに裏技的な利上げで、金融機関が資金を調達するときの金利を引き上げたわけです。トルコ中銀、裏技利上げ!資金調達コストの引き上げhttps://t.co/bHlHiL1E0E— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) August 11, 2020
今回の措置で、調達コストが政策金利より高い9.75%になるそうです。
エルドアンの利下げ圧力が強いため……
正式な金利を引き上げることが、簡単に出来ないため、苦肉の策として……
こういう手に出たようです。
今回の措置のメカニズムは良くわからないのですが……
資金調達コストが政策金利より高いとなると、金融機関としても資金調達の旨みがなくなりますので、中銀も政策金利本体を上げてくるかもしれませんね。
とにもかくにも……
今回の裏技利上げでトルコリラが買われています。
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート
ドルトルコが7.2台を割り込み
トルコ円が14.7円台に回復しています。
いや~本当に分からなくなってきましたね。
来週の政策金利が非常に楽しみになってきました。
関連記事
→まさかの利上げ期待!”もしかしたら”が起きるかもしれません。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿