トルコ戦士の皆様
トルコ・コロナ感染者が5人に増加
3月11日、トルコで1人目のコロナ感染者が確認され3日たったわけですが…
→コロナは、トルコにとって「神風」かもしれません。
3月14日現在、5名に増加しているそうです。
現在、トルコ周辺でコロナ感染が爆発的に拡大しており…トルコ、コロナ感染5名に増加 https://t.co/DtCtG1dwIT— 大王 #トルコリラ と地獄の日々 (@daiobn) 2020年3月14日
ついにトルコは欧州9カ国から入国を禁止に踏み切ったようです。
対象国
(ドイツ、スペイン、フランス、オーストリア、ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、ベルギー、オランダ)
※4月17日まで入国を禁止
これは、トルコの観光業にとってチト痛い措置となりそうですね。
なんとか、禁止期限が延長されないことを祈りたいです。
エルドアンの金利1桁宣言が現実のものに
こういう状況の中…
来週、18日トルコ中銀政策金利が発表されます。
エコノミストの間では…
中銀はコロナ問題に対応するため…
最大で1%の利下げに踏み切るのではと予想があるようです。
(予想の中央値は0.5%利下げ)
市場では米をはじめ、世界的に金融緩和路線に突入しているため…
トルコもこの動きに乗ろうとしているようです。
エルドアンにとっては、この世界の動きは願ったり叶ったりで…
金利1桁実現の大義名分となりそうです。
ただ。トルコのインフレ率(12.37%)が政策金利(10.75%)より高いため…
最大1%利下げとなると…
ますますマイナス金利状態になり、トルコリラにとって厳しい状況になりそうです。
ただコロナ問題がありますので…
市場が、利下げに対して、どう判断するか…
政策金利が発表されるまで、どう動くかなかなか読みづらいですね。
関連記事
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿