2025年5月26日月曜日

トルコリラ、3.5円に接近!ワタナベ勢のストップロス狙い

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


ムーディーズの米格下げからドル売りの流れ止まらない状況です。

USDJPY日足チャート
テクニカル的には上値切り下げ展開で140円の大台が意識されている状況になっています。
ドル円はトランプがEUへの関税50%を示唆したことや、まだはっきりしない日米関税問題が重みになっており、今週はこれらの問題の進展状況に左右されそうです。

動きそうな指標としては以下のものが注目されているようです。

27日
米耐久財受注
米消費者信頼感指数

29日
米GDP改定値

30日
東京都消費者物価指数
米個人消費支出

この中でも米消費者信頼感指数と東京都消費者物価指数には特に注意したいです。
東京都消費者物価指数に関しては日銀の利上げ観測に影響が出そうですのでこちらに警戒が必要ですね。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
トランプのEUへの関税50%示唆を受け、トルコリラ売りが強まりドルトルコは一時39台に上昇しました。EUとトルコは貿易関係が深いですので、この関税問題はトルコに大きな影響を与える可能性がありますので、警戒ムードが強まりそうです。
トルコ円に関しては節目である3.5円が迫っており、このままではワタナベ勢の逆指値注文が狩り取られることになりそうでね。
最後にトルコニュースですが、エルドアンが自身の再出馬を否定したそうです。
​本当かどうかわかりませんが、だったらなんでイマモールを逮捕する必要があるのよ?って感じですね。

このイマモールの件ですが、とうとう米でも非難が起きているようで、米上院議員が米議会に問題を提起したそうです。
米がこの問題に関してアクションを起こすこかは不明ですが、いずれにますます世界からのエルドアンへの非難は強まることになりそうですね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: