トルコ戦士の皆様
市場のほうですが……
米イラン問題の緊張感が緩んでいるようで……
リスク回避の動きがやや後退し……
ドル円が108.5円台付近まで値を伸ばしています。
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドル円の上昇で……
トルコ円も引っ張られ18.2円台手前まで回復しています。
ただ、ドルトルコのほうが……
いまいちの状況で……
ドルに対して、弱い状況が継続し……
いつ5.97付近に壁がブレイクされても不思議でない状況です。
→ドルトルコの壁はトルコ当局の介入だったようです。
今、なんとなく……
どうせイランは、米と遣り合うようなことはしないだろうという……
空気が漂っているようですが……
今年のFXプライム byGMO井戸端為替会議の新メンバーである
佐藤りゅうじ先生は……
チト、市場は楽観しすぎじゃないの?と……
危惧されているようです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)
どうもスレイマニ司令官級の重要人物を米軍が殺害したのは……
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」 というジャパニーズなら誰でが知っている明言を残した山本五十六司令官以来だそうで……
イランと敵対しているイスラエルすらも……
ことのデカさを危惧しているのか……
今回の殺害の件は、寝耳に水という見解を示し……
この件に巻き込まれたくないという姿勢を表明しているようです。
イスラエルが関わりたくないとイモを引くぐらいですので……
やはり……
この件を軽く考えるのことは、避けたほうがいいかもしれないですね。
最期ですが……
明日いよいよ……
エルドアン・プーチン会談が行われます。
ロシアサイドは米のスレイマニ司令官殺害に対して……
強く非難しており……
トルコにも、同じ対応を要求することになりそうです。
それから……
トルコのリビア派兵に関しては……
→エルドアンに暗雲!リビア派兵で支持率低下
ロシアと敵対する関係になりますので……
こちらほうにも強い圧力をかけられることになりそうです。
さすがにエルドアン大統領としても……
いつまでも米とロシアを天秤にかけ続けるわけにはいかないはずです。
米のほうは……
トルコを取り込もうとしているようで……
1月9日にジェフリー特使がトルコを訪問しシリアやイラン問題について話し合いを行うようです。
果たして……
エルドアン大統領が、米とロシア……
これから先どちらと仲良くするのか……
そして……
どういう折り合いをつけるか非常に興味深いですね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿