トルコ戦士の皆様
トルコリラのほうですが…
動きが鈍くなっています。
TRYJPY,USDTRY日足チャート
今週に入り、ドルトルコは
5.75付近を狭い範囲でヨコヨコに推移しています。
トルコ円のほうは…
ドル円の下落の影響を受け、ジワジワと上値を下げている状況です。
現在、市場は米中貿易協議の行方を見定めようとしており…
特に12月15日に中国への追加関税が発動となるか否かに…
注目が集まっているようです。
迫る期限、米政権が対中関税発動なら何が起きるか-市場参加者の見方 https://t.co/Q1nzYos6xW pic.twitter.com/J2bH96CR8l— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2019年12月3日
現在、発動回避という予想が多いようで…
もし発動となるとリスク回避の動きが一気に高まる可能性があるようです。
このイベントは今年最後のスーパーイベントとなりそうですね。
来週は…
15日の追加関税というスーパーイベント以外にも…
11日に米FOMC
12日に、英総選挙…
そしてトルコ中銀政策金利が発表されますので…
大きなビッグイベントが4つ登場することになりそうです。
今年最後の、大きな山場となりそうですね。
ちなみに…
このトルコ中銀政策金利ですが…
今年は年8回の発表でしたが…
来年は年12回の発表になるそうです。
最後に今日の日程ですが…
16:00ドイツ10月鉱工業生産前月比
22:30米国11月非農業部門雇用者数
この2つのイベントに注意したいです。
ドイツはトルコの貿易NO1相手国ですので…
内容によってはトルコリラに影響しそうです。
雇用統計のほうは…
説明不要ですね。
内容次第でドル円を中心に動きがでる可能性があります。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿