トルコ戦士の皆様
注目された政策金利の結果です。
10/23(木)トルコ中銀政策金利
前回40.50%
予想39.50%
結果39.50%
結果は市場の予想通りとなりました。
前回の政策金利では2.5%利下げしていましたので、今回は利下げ幅が縮小した形になります。
また地元メディアでは、エルドアンの圧力で2.5%利下げするのではという予想がありましたので、これに対してはカラハン総裁がエルドアンの圧に屈指なかったと評価できそうです。
今回の中銀の声明ですが・・・
金利決定はインフレを抑えつつ、景気を支えるための慎重に判断した。
利下げに関しては以前は一気に下げたが、今回は少しだけ下げた。
インフレの再上昇を警戒している。
物価の下がり方は鈍くなっており、食品などの価格が不安定
今後に関しては
金利は慎重に見直す。
インフレが上昇するなら、再利上げの可能性がある。
こんな感じになっています。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコはノイジーなチャートになっていますが、値動きはほとんどない状況です。
トルコ円のほうはドル円の上昇に連動し3.6円台で推移しています。
とりあえず、今回の政策金利に関しては下落を免れてようです。
最後にトルコニュースですが・・・
ついにムーディーズが警告を出しました。
簡単に言うと・・・ムーディーズ警告!トルコの政治的緊張の高まりにhttps://t.co/LQuwVQi6DC @TurkishMinuteTMより
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) October 23, 2025
エルドアン陣営が行っているイマモール陣営の野党CHP狩りについて、よろしくないと警告をだしたわけですね。
今週金曜10/24にオゼル党首裁判が行われる予定で、この内容次第ではトルコの政情に大影響を及ぼす可能性があり、ムーディーズはタイミング的にけん制弾を撃ち込んできた感じですね。
今週の裁判は当初9/15予定されていましたが、10/24に延期となり市場の警戒が高まっている状況です。
果たして、エルドアン陣営がどういう判決を出すのか・・・
今週はまだまだ安心できる状況ではありませんね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿