トルコ戦士の皆様
チトまたドル円が下落しましたね。
米中貿易戦争の行方が不透明なことや、高市早苗氏をめぐる首相問題で高市トレードに暗雲の兆しが見え隠れしている状況になっています。
6時時点で大台151円を割りそうな感じになっており、テクニカル的なの攻防戦が繰り広げられているようです。
最新の注文状況を見てみますと、やはり151円が大きく意識されているようで、この近辺に逆指値が大量投入されています。
この状況ですので、151円割れは覚悟しないといけなさそうです。
トルコリラの注文状況ですが
TRYJPY4時間足チャート(注文状況)
LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
ドル円とは違って、買い注文が投入されています。
特に3.5円付近は注目されているようで、この近辺に買い注文が大量投入されているようです。
トルコリラに関しては、月初め発表されたインフレ率が上昇していたため、来週発表されるトルコ中銀政策金利の予想が、当初2.5%利下げだったのが、1.0%~1.5%の利下げに縮小されているようです。
最新情報によると、トルコ中銀カラハン総裁が「インフレが目標から乖離した場合、更なる金融引き締めが実施される」と市場にメッセージを送ったそうです。
この感じだと、サプライズの据え置きが起きてくれるかもしれませんね。
トルコ中銀政策金利は10/23(木)です。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿