トルコ戦士の皆様
まずは頼みのドル円ですが
USDJPY日足チャート
米の利下げ観測に支えられる形で底堅い動きしているようです。
153円ブレイクを狙う展開になっており、ハゲタカ勢、ワタナベ勢ともに週末クローズまでに成し遂げたいという感じでしょうか。
これから、来週の日米の政策金利発表に備える動きになりそうでとすので、市場全体でポジション整理の動きが出てきそうですね。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコの連日高値更新が止まらない状況ですね。34.9付近まで上昇しており、このままでは来週中に35台に到達する勢いになっています。
ドルトルコでのトルコリラ売りの背景には、再来週のトルコ中銀政策金利を警戒する動きがあるようです。
政策金利は0.25~ 2.5%の利下げが予想される中、2.5%利下げ予想の声が大きくなりつつあるようで、昨日はシティーが2.5%の利下げを示唆しました。
格付け会社もこの金融政策には弱さを感じているようで、来年の格付けは今年2024年のような連チャン格上げにはならないだろうと指摘します。
フィッチ・S&P、来年のトルコ格付けについて見解https://t.co/YvjfbJSuYT
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) December 12, 2024
やっぱインフレがもっと低下しないと、優良国なような格付けを得るのは難しいですね。
ちなみに、投資適格級のメキシコの消費者物価指数前年比は4.6%でこれに対しトルコは47%です。
このクラスの格付けを得るためには、トルコももう一踏ん張りする必要がありそうですね。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿