トルコ戦士の皆様
さあもう早くも12月も半ば、まもなく師走ですね。
為替の世界に見を投じると月日の流れる速さを倍速に感じるのは大王でしょうか・・・
それで、今週の為替ですが・・・
12/18(水)28ː00 米FOMC政策金利
12/19(木)時間未定 日銀金融政策決定会合
この2つが今年最後のビッグイベントと言っても過言ではないですね。
これらの内容でドル円の運命が決まりそうです。
最新の情報によると・・・
FOMCでは0.25%の追加利下げ
日銀金融政策では追加利上げを見送り
という観測が高まっている状況です。
クロス円であるトルコ円は、この結果で相当影響を受けますので、水曜の深夜と木曜は構える必要がありそうですね。
ここまで来るとビッグイベントまでにまずは154円をブレイクし155円の大台到達という群集心理が高まりそうですね。
注文状況を見てみますと
LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
USDJPY4時間足チャート(注文状況)
やっぱり154円付近に大量のストップロス(逆指値)が投入されていますね。
ハゲタカ勢としては、何が何でも狩りとりたいとうところですね。
こういう感じですので、特にドル円触っている人はビッグイベント前も油断禁物ですね。
トルコ円的には154円ブレイクしてもらうのがありがたいです。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコは下値が切り上がりまくる上昇トレンドになっており、一体いつになったらドルトルコの上昇止まんのよ状況です。
幸いトルコ円はドル円が上昇してくれていることで下落を免れている状況です。
とにもかくにも、ドルトルコ本体でトルコリラが買われないと、トルコ円はいつまでたってもドル円任せになりますので、ドルトルコになんとかトレンドチェンジして欲しいところですね。
トルコリラに関しては、来週にトルコ中銀政策金利を控えていますので、今週はこの内容観測によって影響を受けることになりそうです。
利下げ観測が高まるようであれば、ドルトルコの上昇が加速しそうですので、要注意ですね。
これ以外のイベントとしてはトルコ最低賃金会合が今日行わる予定です。
賃上げ幅がトルコのインフレの命運を握っているため、市場はこの最低賃金に大注目している状況です。
とりあえず今日はこの最低賃金会合に警戒する必要がありそうです。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿