2024年7月19日金曜日

ざーけんじゃねーぞエルドアン!コヤツにリーダーの資格あります?

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨夜発表された米指標が予想より良かったことで、ドル円が上昇しています。

USDJPY日足チャート











一時、155円台まで値を下げていたのですが・・・
ありがたいことに157円台まで回復していくれています。
俗に言う下げるための上げに見えなくもありませんが、トルコ円にとってはありがたい援護射撃ですね。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコは史上最高値付近で値動きが止まっている状況ですが、下値が切り上がってきています。まあいつ高値が更新されてもおかしくない感じです。
トルコ円は一時4.65円付近まで下落しましたが4.7円付近まで回復しています。

こういう状況の中、トルコ中銀の外貨準備高が1538億ドルに増加し過去4年半で最高となったそうです。

外貨準備高を増やすということはトルコリラを売ってドルを買うということですからドルトルコが上昇する要因になるわけですが・・・
やはりムーディーズの格付けを控えていますので、信頼のバロメータである準備高を優先させているかもしれませんね。

こういう状況の中、エルドアン大統領は桁違いの贅沢三昧を行ったそうです。

なんでもNATO首脳会議に出席するために5機の飛行機(エルドアン専用1機、代表団用1機大統領のスタッフと装備用1機、装甲車用1機、準備用1機)を飛ばしてワシントンに行った上、最高級ホテルに宿泊したそうです。

基本、こういう贅沢あまりないようで
最近NATOに加入したスウェーデンとフィンランドは1機の飛行機で乗り合いでワシントンに行ったそうです。

マジ、ざーけんなよ案件ですね。
トルコ国民がインフレに苦しんでひもじい思いをしている中、そのリーダーが誰よりも贅沢するとは・・・
コヤツにリーダーの資格あります?

最後ですが、いよいよ本日ムーディーズの格付け発表です。
シムシェキ陣営の頑張りが報われるといいですね。






※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: