トルコ戦士の皆様
週明けのドル円は円売りスタートとなりました。
USDJPY日足チャート
テクニカル的には再び前回高値158円に接近できるかという感じですね。
ただ、今日はNYタイムに米の注目指標が発表されますので、この内容を見極めようとする動きが強まりそうですね。
この注目指標ですが
22:30米生産者物価指数
22:30米小売売上高
24:00米消費者信頼感指数
生産者物価指数と小売売上高は延期されていた9月分で、消費者信頼感は11月のものです。
これらの内容で、米利下げの確度が変わってきそうですので、要注意ですね。
それからトルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコのほうは若干高値が更新されて鈍い動きになっています。
トルコ円はドル円に連動し、再び3.7円付近に接近している状況です。
今日もドルトルコには期待できませんので、ドル円本願になりそうですね。
最後にトルコニュースをお知らせします。
世界銀行がトルコに60億ドル融資するそうです。この目的は高電圧電力送電網の充実に使われまで、今後の風力・太陽光発電の大量導入に対応するため、電力系統の安定性を目的としているようです。世界銀行!トルコに60億ドル融資 https://t.co/t1dJ6EnXMz @TurkishMinuteTMより
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) November 24, 2025
トルコは再生可能エネルギー導入の加速しているわけですが、これはトルコが原油・ガスは輸入依存から少しでも脱却したという意図があるわけですね。
再生可能エネルギーの拡大によって、原油ガスの輸入が減少すればインフレ低下に直結しますので、是非とも拡大を実現させてほしいですね。
なんにせよ、世界銀行からの融資は、国際的な信用力向上につながりますので、格付けの評価も上がってきそうですのでありがたいですね。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿