トルコ戦士の皆様
頼みのドル円の上昇が止まり反転しています。
USDJPY日足チャート
結局、ドル買いは続かず高値を更新できず、反転し、昨夜発表された米民間機関が発表した人員削減数が前月比183%増という結果を背景にドル売りが強まり153円を割り込もうとしています。
今回の発表された人員削減というのは民間が行ったいわゆる解雇のことで、AIの浸透が大きく絡んでいるようです。この浸透は、これからもっと深く進む見込みで、市場ではもっと解雇者が出ると警戒が高まっているようです。
この波は既に日本には来ているようで、40代、50代の肩がぶっ叩かれているそうです。AIの波!これからこの波が世界中を襲うのね
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) November 6, 2025
20年余りで最多 、米企業の人員削減加速https://t.co/XHN3ctnF9a @businessより
この感じだと、定年延長どころか、定年短縮になるかもしれませんね。日本の上場企業で人員削減が進んでいる。2025年の早期退職募集は既に1万人超となり、24年通年を上回った。景気の不透明感に加え、AI導入でコスト削減が進む。今後数年でホワイトカラーの半数がAIに置き換わるとも言われ、先行する米国に続き日本もいよいよその時を迎える。https://t.co/fXxPEIFUzZ
— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) September 4, 2025
今40代から50代の方は、ある意味一人で生きていけるなんらかのスキルがないとヤバいかもです。
それからトルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコは高値付近で動きが鈍くなっていますが、トルコ円はドル円に連動し3.61円付近まで下落しています。
最後にトルコニュースですが・・・
この前、無罪になったエルドアンのライバル野党党首オゼル氏が
今度は侮辱罪で捜査されることになったそうです。
エルドアンのライバル野党のオゼル党首、今度は侮辱罪https://t.co/nGZZafA7E3 @TurkishMinuteTMより
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) November 6, 2025
そしたらトルコ検察当局は、これは侮辱罪にあたるとし捜査を開始したそうです。
悪いことをした人を非難したら、捜査される・・・
完全にトルコはポイズンな国になっていしまいました。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿