2025年11月27日木曜日

米利下げならドル円140円台!モルガンの予想が外れますように

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

頼みのドル円がいまいちですね。

USDJPY日足チャート
昨日の東京タイムで日銀が12月利上げの可能性に市場を対応させるためのコミュニケーション方法を調整しているという報道が出たため、円が買われ一時155円台に下落しました。
ただ、その後持ち直し、NYタイムで発表された米新規失業保険申請件数の結果が予想より良い内容だっためドル円は上昇し156円台で推移しています。
テクニカル的には下値支持線がまだ生きていますが、上値支持線が新たに生まれており、これから持ち合い展開になりそうな雰囲気になっています。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコが高値付近でヨコヨコ推移している中、トルコ円はドル円に連動し上値を切り下げて推移しています。
頼みのドル円に関しては、モルガンが米が連続利下げするようであれば、円が10%上昇する可能性があると報道しています。
10%上昇するということは10%円高になる。つまりドル円が10%下落するということですね。
現在ドル円は156円台ですから10%下落となると156-15.6=140.4円になるということになります。
この展開はちょっとトルコ円にはきついですね。
モルガンの予想が外れるのを祈るばかりです。






※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: