トルコ戦士の皆様
昨日お伝えした高市政権の財政政策懸念及び日銀の利上げ観測後退懸念で円が売られる展開になっています。
USDJPY日足チャート
全面円安展開の中、さきほど発表されたFOMC議事録でメンバーの多くが12月利下げは適切ではないと指摘していたようで、これがドル買い反応し157円にタッチしました。
思いった以上に市場は日本の財政政策を懸念しているようで、こんなように報道されています。
この状況でワタナベ勢がどうなっているかというと・・・円相場、157円台に下落 財政悪化への警戒感と米利下げ見送り観測でhttps://t.co/PitNiw4d6O
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) November 19, 2025
157~157.5円付近に多くの逆指値がセットされています。
この逆指値注文を見る限り、多くのワタナベ勢が売り勝負に出たところ、逆に行かれ捕まってしまったという状況という感じですね。
これだけ逆指値が入るとそれを狩ろうというのがハゲタカ勢の本能ですので、ちょっとこれは158円乗せもあるかもしれませんね。
今日は発表が延期になっていた米雇用統計が発表されます。
発表までにアクションがあるかもしれませんので注意しときたいです。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿