ラベル トルコ観光指標 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トルコ観光指標 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2022年8月23日火曜日

トルコの観光客数がコロナ前の水準に回復!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


注目されたトルコ消費者信頼感指数の結果です。

トルコ8月消費者信頼感指数
前回68.0
結果72.2


前回、歴史的に悪かった結果から
大きく回復し72.2となっています。

この結果ですが

利上げせずに景気を優先すると叫んだエルドアンが

喜びそうな内容ですね。

それから、もう一つエルドアンが喜びそうなニュースが入っています。


トルコの観光客数がコロナ前の水準に回復したそうです。


観光客増に関しては
外貨獲得やGDPにいい影響を及ぼしそうですので
こちらはトルコにとって恵みの雨となりそうです。

最後にチャートの状況です。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート







ドルトルコが再び前回高値ラインの更新を狙う展開となっており
怪しげな雰囲気になっています。
このラインがブレイクされると
史上最高値が見えてきますので引き続きご注意ください。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年1月31日月曜日

欧州勢、トルコリラ買い参戦!観光収入が激増

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


週明けのトルコリラですが

欧州勢が買いで参戦しているようです。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート







ドルトルコが13.1付近まで回復し
トルコ円が8.6円付近まで上昇しています。

この動きですが…

なんでも、先程発表された

トルコ観光収入で、前年比で103%増という

好結果が出ており

これよってトルコリラが買われている可能性があるようです。

情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)


観光に関しては

今のトルコリラ安に便乗して

海外勢がトルコに来て爆買合戦を行っていることが
以前報道されていました。
観光収入に関しては

GDPに直結でプラスされますので

エルドアンはニヤリとほくそ笑んでいそうですね。

それで、このエルドアンですが

また利下げでインフレが低下すると

ほざいたそうです。

これ…

今週発表されるインフレ率へのけん制でしょうか

現在の状況ですが

トルコ中銀が利下げしているのにも関わらず

インフレ率は、まったく低下していないどころか

上昇しまくっています。

なお、この上昇したインフレ率を発表したトルコ統計研究所のトップが

理由不明で先日、解任されました。

今週発表されるインフレ率も

さらに上昇すると予想されていますが

もしかすると、まさかのインフレ低下という

ありえない操作結果が出ても

このエルドアンの暴れっぷりをみると別に不思議ではないですね。

果たして、今週のインフレ率はどんな数字がでるのでしょうか…








※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2021年5月24日月曜日

トルコ観光に世界が注目!「トルコリラの花を咲かさせてください」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


先程、発表されたトルコ指標の結果です。

17:00トルコ4月観光客数前年比
前回26.07%
予想5700%
結果3162%

凄い結果が出ていますが…

これは、昨年4月は世界中がコロナでロックダウンしており…

トルコへの観光客がほぼいない状況でしたので…

こういう結果となったようです。


しかし、今月…
トルコがロックダウンを行いましたので…
来月、発表される観光客数はガクンと減ることになりそうですね。


コロナで、観光客が減っているトルコですが…

世界の人々のトルコ観光への関心は高いようで…

世界最大のホテルチェーン・マリオットが…

このコロナ禍の中…

トルコへの新たな投資を行うそうです。
マリオットが投資するぐらいですから…

トルコ自体のポテンシャルは…

相当高いと言えそうですね。


なのに…

エルドアン大統領が…

アーバル前総裁を、訳の分からない理由で解任したおかげで…

この解任以降…

トルコリラは売られまっている状況です。

大統領がトルコの国力を弱めるという…

マジ、意味不明ですね。

早く、政権交代が実現し…

トルコリラの花を咲かせてもらいたいですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2020年6月22日月曜日

トルコ観光客数がズタボロ!ドルトルコ5.85ラインブレイクに警戒

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


トルコ観光客数がズタボロ


先ほど発表されたトルコ指標の結果です。

16:00トルコ6月消費者信頼感指数
前回59.5 結果62.6

17:00トルコ5月観光客数前年比
前回-99.26%  予想-85% 結果-99.3%

消費者信頼感指数のほうは、改善しているようですが……

観客数のほうが、マイナス100%に近い結果で……
トルコの外貨稼ぎの要である観光業が、壊滅的なダメージとなっているようです。
折角、海外から観光客を受け入れを開始したのですが……
コロナ第二波の影響で、下手すると稼ぎ時である夏も、すっからかんになる可能性があるそうです。

昨年1年で約350億ドルの観光収入があったそうですが、今年はまだ50億ドル程度しか収入がないようです。

この感じだと、収入は昨年の半分以下になりそうですね。

チャート状況


これらの指標発表後は…
ややトルコリラ売りで反応しているようです。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドルトルコが5.85ラインをブレイクしそうになっており……
さらに……
ドル円のほうがやや下落しているようですので……
トルコ円はダブルパンチを喰らう可能性があり……
これから先は要注意ですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2020年5月18日月曜日

フィッチ社が意外な見解「トルコは資金不足にならない」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

トルコ、コロナ状況(5/17時点)

まず、トルコのコロナ状況です。
5月17日時点で……
1日の感染が1,368件
回復が1,825件となり……

トータルで……
感染者数149,435人
死者数4,140人
回復者数109,962人
となっています。

トルコ観光業再開


コロナに関してはかなり改善されているようで……
この推移で収束するようであれば……

トルコの大きな収入源である観光業を……
5月28日に国内向けを……
6月中旬には海外から一部の国の受け入れを開始するそうです。
それからGDPの要である自動車産業も、ほぼ再開しており……
7月中旬には、コロナ禍前の状況に回復する見込みだそうです。

この状況が上手く進むようであれば……
トルコ経済がいい感じ回復することになりそうですね。


フィッチ社、トルコは資金不足にはならない

現在、市場からトルコの資金不足が大きく警戒されていますが……

なんと、フィッチ社がトルコは資金不足にはならないという見解を示しています。
トルコの債務がGDPに対する少ないことを根拠に……
資金不足に関してはなんとか耐えることが出来るんじゃねと考えているようです。

この見解通りであるとありがたいのですが……
戦士の皆様はいかがお考えですか。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2018年10月31日水曜日

あぁ~ん!トルコリラ売りポジ増加、トルコ中銀インフレ予想発表・・

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


夕方16時に4つのトルコ指標が発表されています。

16:00トルコ10月経済信頼感
前回71.0   結果67.5

16:00トルコ9月貿易収支
前回-24.2億USD  予想-19.0億USD  結果-18.7億USD 改定値-24.5億USD

16:00トルコ観光収入第3四半期
前回$7.44B   予想$11.85B  結果$11.5B

16:00トルコ9月観光客数前年比
前回15.6%   結果17.57%

注目された貿易収支のほうが・・
予想以上に改善されており、市場のほうも安心しているようです。
チト、経済信頼感が低下しているのは気になりますが・・
観光収入、観光客数ともに前回よりいい内容ですので・・
トータルでいい方向に進んでいるといいですね。

チャートのほうですが・・
TRYJPY,USDTRY1時間足チャート
指標発表後・・
5.5に押し戻されたドルトルコが再び5.4台に返り咲いています。
ただ、5.5付近は売り買いが交錯しているようで・・
攻防戦が続きそうな感じですね。

それから・・
トルコ中銀チェティンカヤ総裁がトルコのインフレ予想を発表しました。
2018年末の予測を13%から29.5%引き上げ
2019年は15.2%・・
2020年は9.3%になると予想しているようです。

この予想だと・・
来週の消費者物価指数でのインフレ低下は・・
あまり期待できそうもありませんね。

折角、回復したトルコリラですが・・
空気的に・・
これからさらに積極的に買うという感じではなさそうですね。

最後に
戦士の皆様のポジ状況ですが・・

糞ポジチェッカー(週末クローズ時)

昨日にくらべ
ショートポジが増加しているようです。

トルコリラ円価格分布(10月31日データー)

情報提供 みんなのFX(会員限定情報)
※みんなのFX社から許可を頂き掲載しています。

先週のトルコリラ価格分布はこちら
トルコリラ用 




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2018年4月30日月曜日

トルコ!輸入相手国第1位がロシアに(忘れたころにレバレッジ規制ニュースが)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

忘れたころに・・
またレバレッジ規制問題が出現しました。
今回の情報によると年内に導入を検討するとのことです。

まだ決定ではないようですが・・
可能性的に導入の方向に進みそうな感じですね。
我々としては・・
これから、ポジションを控えめにしていく以外・・
術はなさそうです。

それから先ほど発表されたトルコ指標の結果です。

16:00トルコ3月貿易収支
前回-57.6億USD  予想-58.0億USD      結果-58.6億USD 改定値-57.8億USD

16:00トルコ第1四半期観光収入
前回$6.11B    予想$3.86B   結果$4.43B

貿易収支は予想より悪く
観光収入のほうは予想を大きく超えるいい内容で発表されています。

貿易収支の内訳ですが・・
EUへの輸出が昨年同月に比べ18.2%増加し
輸出相手国第1位はドイツで・・
次は順にイタリア、イラク、英国で・・

輸入相手国のほうは・・
1位がロシア、
次は順にドイツ、中国、英国だったそうです。

この内訳を見ると・・
トルコはロシアとの協力体制が高まっている感じですね。
NATO加盟国でありながら・・
ロシアのミサイルシステムを導入とするという・・
トルコNATOの身でありながらロシアのミサイルシステムを導入(アメリカ懸念)
前代未聞のことを行おうとしているなど・・
アメリカが懸念するのも頷けそうです。

とにかく、ロシアからいいように利用されることだけは・・
避けてもらいたいですね。

最後にチャートのほうですが・・
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

じわりじわりですが・・
ドルトルコでトルコリラが買われているようです。
この影響でトルコ円も27円台に回復しています。

このじわり状況が続くといいですね。






※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2018年1月31日水曜日

明るい材料!トルコ観光業は好調のようです。

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

注目されたトランプ米大統領演説は・・
特段のサプライズはなく、大きな動きはありませんでした。

トルコリラも影響なしで通過しています。

それから先ほど発表されたトルコ指標の結果です。

16:00トルコ12月貿易収支
前回-63.2億USD  予想-96.0億USD 結果-92.1億USD 改定値-63.4億USD 

16:00トルコ観光収入第4四半期
前回$11.39B  予想$5.15B 結果$6.11B

17:00トルコ12月観光客数前年比
前回22.13%  結果30.84%

3つ発表されていまして・・・
貿易収支、観光収入は予想よりいい内容!
観光客数のほうは飛躍的な結果となっています。


貿易収支のほうは・・
輸出は前年比10.2%増でした。
ただ輸入のほうは17.7%増で赤字が拡大しています。
輸出先はドイツが1位で輸入先は中国が1位でした。


それから観客数も増加し、観光収入は・・
前年の221億ドルから263億ドルに増加したそうです。
指標発表後は
TRYJPY,USDTRY1時間足チャート

ドルトルコがトルコ買いで推移し
トルコ円は28.9円台まで回復しています。

トルコリラがやや回復しているようですので・・

この調子で今日の残りのイベントもいい感じ通過してほしいですね。

これから・・
22:15 米ADP雇用統計
28:00 米FOMC
というビッグ指標が登場します。

戦士の皆様、気を抜かず十分ご注意のほうをよろしくお願いします。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2017年12月30日土曜日

2017年最後の指標、トルコ観光客数!(トルコ世界ランキング)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

2017年の市場が終了しましたね。

昨夜今年最後のトルコ指標が発表されていますので結果をお知らせします。

20:00トルコ11月観光客数
前回22.16%  予想18% 結果22.13%

11月の観客数は予想を大きく上回っています。

観光客に関しては昨年のクーデターから完全回復状況のようですね。
こちらの数字をみると分かりやすいです。
2017年トルコ経済指標結果(一覧表)

トルコニュースによると・・
2017年は11月まで3070万の観光客がトルコに訪れたそうです。

※この3000万以上というのはかなり凄い数字でして
世界のベスト10に食い込む数字です。
ちなみにこちらが・・
トルコが好調のときの2015年の世界ランクです。

2015年世界観光客数ランキング
1フランス8445.2万人
2アメリカ合衆国7751.0万人
3スペイン6821.5万人
4中国5688.6万人
5イタリア5073.2万人
6トルコ3947.8万人
7ドイツ3497.2万人
8イギリス3443.6万人
9メキシコ3209.3万人
10タイ2988.1万人
11ロシア2685.2万人
12オーストラリア2671.9万人
13香港2668.6万人
14マレーシア2572.1万人
15ギリシャ2355.9万人
16日本1973.7万人
この表をみるとトルコのポテンシャルは高いですね。

トルコ観光省によると
来年2018年は3500万に以上になる見込みだそうです。


今年はロシアからの観光客が大幅に増加したわけですが

来年は・・
ヨーロッパ、中国、インドからの増加が期待されています。


観光客に関しては期待してよさそうですね。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2017年12月27日水曜日

2018年ヨーロッパからトルコへの観光客増加見込み!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨夜のトルコ指標の結果です。

20:30トルコ12月景気動向指数[季調済]
前回109.8 結果103.3

20:30トルコ12月設備稼働率
前回79.9%  結果79%

両方とも前回よりやや悪くなっているようです。


市場のほうですが・・

トルコにとってあまり嬉しくないニュースが流れています。

リビアのパイプラインで爆発が起こり原油が急騰しているようです。


トルコは原油を輸入している国ですので、原油が上昇すると貿易に逆風が吹くことになります。

来年は原油が上がると予想されていますので、この辺りは心配ごとの一つになりそうですね。

最後にいいトルコニュースです。
EUと関係が徐々に回復している中・・
2018年のトルコリラにとっていい風向きが起きそうです。

ここ最近のトルコの治安改善で・・
ヨーロッパからの来年のトルコ観光予約が増加しているようです


治安というのはトルコにとって大事な要素ですね。
是非、この状況をキープしてもらいたいです。

参考までにこちらメキシコの治安状況です。
メキシコは治安悪化で大統領選にも大きな影響が出ています。
➡ メキシコ!悲惨なる治安(トランプが壁を作りたくなるのも理解できます)

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2017年8月1日火曜日

ぶっ飛びの結果!トルコ観光客数(昨年はマイナス40%だったのが・・)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

ドル円のほうですが・・・
厳しい状況ですね。かろうじて110円を死守していますが・・・
ブレイクも時間の問題かなという状況ですね。

もしかすると・・
これからのNYタイムで決着が着きそうです。
スケジュール
21:30米国6月個人所得前月比
22:45米国7月製造業PMI
23:00米国7月ISM製造業景況指数

それから・・・
先ほど発表されたトルコ指標の速報です

16:00トルコ7月製造業PMI
  前回54.7  予想54.0    結果53.6

17:00トルコ6月観光客数年間)
  前回16.3%   予想15.1%   結果43%
観光客数の数字ですが・・
はじめ見たときこれマジかな?と最近かすみつつある我が眼をこすって確認したのですが・・
何度見てもリアルなようです。

考えてみると1年前のこの指標マイナス40%でした・・・!
「速報、トルコ観光客数(悪すぎ!!!)」
まあ、この時はロシアの戦闘機を撃ち落した問題等あったわけですので・・

とにかく観光客が増加していることはありあがたいですね。

チャートのほうでうすが・・
TRYJPY、USDTRY1時間足チャート

こんな感じでややトルコ買い反応のようです。

この43%増というのは昨年が悪すぎての対比的なものですので・・・
要するに通常時に戻ったと解釈すべき内容と捉えたほうがよさそうですね。

最後になりますが・・
今後の注目はドル円です。
下手すると一気に下に突っ込む可能性もありますので十分ご注意されてくださいますようお願いします。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2017年4月28日金曜日

トルコに観光客が戻っているようです(貿易収支、観光客数)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

先ほど発表されたトルコ指標の速報です。

16:00
トルコ3月貿易収支
前回-36.9億USD 予想-45億USD 結果-44.9億USD 改定値-37.1億USD
トルコ観光収入 Q1
前回$4.78B  予想$3.9B 結果$3.36B

17:00
トルコ3月観光客数(年間)
前回-6.51%  予想-7%  結果-3.96%

貿易収支、観光客数ともにいい数字が出ていますね。

特に観光客数ですが・・
ここのところトルコでのテロが減ったおかげなのか、予想を超えるいい内容で発表されています。

この発表で・・
TRYJPY、USDTRY30分足チャート

もちろんトルコ買いです。
ドルトルコでトルコリラが買われ・・
トルコ円も上昇しています。

ただ・・
この3.55の壁は厚いですね。

思いっきり抵抗線になっています。
指標はいい内容だったのですが・・
打ち破るパワーはなかったようです。

市場のほうではこれから発表される・・
21:30
米国第1四半期GDP前期比年率
・・に注目が集まっているようです。

内容が良ければドル買いで、そうなるとドルトルコ3.55がより遠くなりそうです。

それから、このカリアゲ問題・・
まだまだ安心できないようです。

この問題、どういう風に決着が着くのか・・
なかなか見えて来ませんね。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2017年3月30日木曜日

速報トルコ観光客数!(凄くいい数字が出ています)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

まずはトルコ指標の速報です。

16:00
トルコ3月経済信頼感
前回91.5 予想88.9 結果96.1

17:15
トルコ観光客数
前回-9.81%  予想-13.2% 結果-6.51%


TRYJPY、USDTRY30分足チャート

経済信頼感、観光客数ともに・・
予想を上回るいい数字が発表されています。

今回特に喜ぶべきことは・・
観光客数アッパレですね。

トルコにとって観光客数の増加はある意味安全のバロメータですし・・・
そして外国からトルコにお金が流入する訳ですから・・・
トルコにとって重要な産業の一つです。

チャートのほうですが・・

ドルトルコでトルコリラ買い・・・
その影響でトルコ円上昇しています。

なんだかんだで徐々にトルコ経済回復気味なのかもしれませんね。



最後に戦士の皆様・・

トルコの情勢が以前と随分状況が変わってきました。


2月にトルコ国民投票のアンケートを協力頂いたのですがその時は状況が全然違いますので再度ご協力頂きたいと思います。

来週の4月1日まで集計行いますのでよろしくお願いします。

ちなみに前回のアンケート結果はこちら
アンケート結果「戦士の皆様のトルコ国民投票予想」

再アンケート!!
トルコ国民投票




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2016年9月29日木曜日

トルコ売り加速!!観光客数が予想以上に悪く深刻

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

ドルトルコで急激なトルコ売りが起きています。

石油輸出国機構(OPEC)非公式会合での減産合意でのドル買いと・・・

恐らく、観光客数の予想以上に悪いことが原因でしょうか。


・16:00
トルコ 9月経済信頼感 
前回72.7  予想75.6  結果87.8

・17:00
トルコ8月観光客数 
前回-36.7%  予想-32.6% 結果-37.96%

ドルトルコ、ドル円1時間足チャート
発表前から警戒的な動きでトルコが売られ、発表後3.0手前まで売られています。
現在はやや落ち着いているようですが・・・・

さすがに4割弱減となると深刻ではありますね。
ドル円が上昇ムードの上・・
トルコ経済信頼感がいい内容だっただけに残念です。

このドルトルコの影響で

トルコ円1時間チャート
もろにドルトルコに引きずり落とされていますね。
折角34円台に乗せていたのに・・・

戦士の皆様、非常に残念ですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2016年6月28日火曜日

エルドアン大統領、ロシアに詫びを入れたようです

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


まずは吉報をお知らせしたいと思います。

トルコの観光業に打撃を与えてたロシアとの関係にいいニュースが飛び込んできました。

どうもエルドアン大統領、ロシアに詫びを入れたようです。

さすがにこれ以上、金づるであるロシアの観光客を減らしてはならないと思われたのでしょうか。

おそらく面従腹背でしょうが・・・・

とにもかくにもエルドアン大統領がロシアに「戦闘機撃ち落としてゴメンなちゃい」と謝罪をしたようです。


これにより、関係が修復されトルコの経済が上向く可能性が出てきましたね。


それで先ほど発表された指標ですが・・・

トルコ観光客数

前回-28.1%   予想-19.7%    結果-34.7%

相当悪い数字が出ていますね。

まあエルドアン大統領がなりふり構わず頭を下げたのが分かります。

ここまで悪くなると、やはり謝るしかありません。

ドルトルコ30分足

これまでドルに対してトルコが一転してトルコ売りで反応しています。

エルドアン大統領の謝罪により、今後、観光客数が伸びるといいですね。

戦士の皆様、詳しいことはこちらをご覧ください
ロイターニュース
トルコ、イスラエルと6年ぶり関係正常化 ロシア機撃墜では遺憾表明

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク