2025年9月4日木曜日

厳しいインフレ結果!トルコ中銀の連続利下げ観測が低下

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨日、発表されたトルコ指標の結果をお知らせします。

トルコ8月消費者物価指数 (前年比) 
前回33.52%
予想32.60%
結果32.95%

トルコ8月消費者物価指数 (前月比) 
前回2.06%
予想1.79%
結果2.04%

トルコ8月生産者物価指数(前年比)
前回24.19%
結果25.16%

トルコ8月生産者物価指数(前月比)
前回1.73%
結果2.04%

まず消費者物価指数のほうは前年比、前月比ともに予想を上回る結果となりました。
それから仕入れ側のインフレ率である生産者物価指数は前年比、前月比ともに前回よりも上昇しており、トルコ当局がインフレ退治に苦戦を強いられている状況が浮かがる内容になっています。

今回の結果を受け、トルコ中銀は今月に利下げはするのは難しいんじゃないのという予想が出ています。

地元メディアにおいては、トルコ中銀の年末の金利目標24%を実現するのは不可能とし、どうやって達成するの?という厳しい意見を突きつけています。
この記事によると、今月のトルコ中銀政策金利において利下げすべきではないと警鐘が鳴らされています。
とりあえず、今回の結果でトルコ中銀の連続利下げ観測が低下するのは間違いなさそうですね。
 
トルコ中銀政策金利の発表は9/11(木)です。
これから予想が発表されてくるわけですが、この感じだと据え置き予想がポチポチ出てきそうですね。

我々としては据え置いてもらって、トルコ円が値を大きく下げないで年末まで走ってくれる展開を期待したいところですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: