トルコ戦士の皆様
週末の米雇用統計が予想を大きく下回り、FOMCにおける利下げ観測が・・・
これまで警戒された利下げするの?それともしないの?ではなくなくなり、大幅利下げ観測が出る始末になりました。
USDJPY日足チャート
当然ですが、ドルは売られドル円は一時146円台まで下落させられました。
ドル円が下落したということは、クロス円であるトルコ円は連動するのが宿命・・・
このおかげで多くの戦士の皆様の土日は、来週どうなるのドル円の動き?を検索しまくる羽目になったのではないでしょうか。
それで、このドル円の動きですが・・・
今週の市場は10日の米生産者物価指数、11日の米消費者物価指数等のインフレ内容でFOMCの最終確認を行おうとしています。
それで今週は来週発表される米FOMC金利を前にブラックアウト期間となりますので、これらのインフレ内容にドルは相当敏感になりそうですね。それから円絡みでは、石破首相の辞任により円安のなるのではという観測が高まっているようです。
これから首相候補や日程がするわけですが、まずは候補の顔ぶれによって円絡みでの反応がチビチビ出ることになりそうですね。
候補に関しては高市氏と小泉氏が有力候補として下馬評が高い状況で、初の女性首相誕生となるか、それとも小泉ジュニアが最年少首相となるか・・・
これはこれで相当な話題になりそうですね。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコはここのところ下値をジリジリ切り上げる展開が続いています。
トルコ円は先週のドル円の下落に巻き込まれ3.5円半ばまで下落しました。
今週のトルコリラに関しては11日に発表されるトルコ中銀政策金利がメインになりそうです。
予想では2%利下げになっているのですが、先週のトルコ消費者物価指数の結果を受け、市場からは据え置きを期待する声がチラホラ出ている状況です。
ここはシムシェキ陣営に頑張ってもらい、予想外の据え置きを期待したいところですね。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿