トルコ戦士の皆様
本当に、よくここまで耐えらましたね。
トルコリラ円が2018年8月9日振りに・・
→またもトルコリラ最安値更新!今年1月からトルコリラの価値が約40%失われる
20円台を突破しました。
昨日・・
ドルトルコが週足の節目5.62を明確にブレイクしています。
チャートのほうは・・
TRYJPY,USDTRY週足チャート
現在ドルトルコが5.5台に位置しています。
5.5を明確にブレイクできれば・・
次は区切りいい大台である5.0がターゲットとなりそうです。
ちょっと気が早いですが・・
ドル円が112.5円ぐらいで・・
ドルトルコが5.0に到達した場合・・
トルコ円=112.5÷5=22.5円
となります。
それから昨日のトルコリラの上昇ですが・・
アメリカとの関係改善で・・
トルコのドル建て債が投資家から買いまくられたようです。
トルコがドル債市場に復帰、3倍超の投資家需要-転換点の可能性も https://t.co/QIPn8vsOtx @businessさんから— 大王(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) (@daioubtn) 2018年10月17日
アルバイラク大臣の発表によると・・
→どのツラ下げて強力なインフレ対策を発表したのかを確認してみました。
なんと3倍の応募があったそうです。
それからこちらでお伝えした・・
→本日、予定変更でエルドアン大統領が米ポンペオ長官と会談(マンビジ撤退要求?)
エルドアンとポンペオ長官会談ですが・・
やはりエルドアンの要求はマンビジ撤退だったようで・・
今回の会談で改めて撤退を要求し、撤退しないのであれば・・
トルコがYPGを排除すると釘を刺したようです。
エルドアン!アメリカが撤退しなければマンビジをクリアする・・— 大王(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) (@daioubtn) 2018年10月17日
Turkey to clear Manbij if US fails to do so: Erdoğan tells Pompeo - Turkey News https://t.co/4HxcdNSYE5 @HDNERさんから
ポンペオ側もアメリカの撤退が遅れた理由を説明したようで・・
トルコと争うような感じではなかったようです。
兎にも角にも・・
今のトルコリラの上昇を見ると・・
アメリカの影響力はデカいですね。
やはりアメリカに逆らっていいことは何もなさそうです。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向