トルコ戦士の皆様
→ミセス・ワタナベ狩りの悲劇!トルコショックで約38%のポジ消滅(2018年7月度売買動向)
トルコリラのほうは急回復しています。
→トルコリラ19円台に回復!米中貿易問題の懸念低下(ドル基軸体制に陰り)
昨日、アルバイラク大臣が・・
資本規制を行わないと明言し市場から好感を得たようです。
さらにアルバイラク大臣は・・トルコのアルバイラク財務相、資本統制の選択肢を排除-リラ上昇 https://t.co/vlxGbZCXcY @businessさんから— 大王(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) (@daioubotan) 2018年8月16日
IMFへの資金援助は受けないとし・・
インフレを一桁のに低下させると述べています。
インフレに関しては、エルドアンの利下げ圧力がありますので・・
どう対処するか、これから注目があつまりそうです。
それから・・
トルコ中銀が13日から政策金利を翌日物貸出金利に切り替えたそうです。
どういうことかというと・・
トルコには金利が4つありまして・・
政策金利(1週間物レポ)18.75%から
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
翌日物貸出金利19.25%に切り替えたそうです。
利上げはしていないのですが・・
翌日物に切り替えて利率を上げるという・・
エルドアンに怒りを買わないための・・
トルコ中銀は苦肉の策をとったようです。
最後ですが・・
本日S&P社の格付けが発表されます。
おそらく厳しい判断を下されるのでしょうが・・
市場がどの程度織り込んでいるのか・・
この辺りが未知なので・・
安心できないところです。
この発表時間は未定で・・
前回は朝5時ごろでした。
どう反応するか分かりませんが・・
最大限の注意は必要となりそうです。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向