ラベル 週間日程 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 週間日程 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2025年9月8日月曜日

キタイしたい!トルコ中銀の予想外の据え置きを

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

週末の米雇用統計が予想を大きく下回り、FOMCにおける利下げ観測が・・・
これまで警戒された利下げするの?それともしないの?ではなくなくなり、大幅利下げ観測が出る始末になりました。

USDJPY日足チャート
当然ですが、ドルは売られドル円は一時146円台まで下落させられました。
ドル円が下落したということは、クロス円であるトルコ円は連動するのが宿命・・・
このおかげで多くの戦士の皆様の土日は、来週どうなるのドル円の動き?を検索しまくる羽目になったのではないでしょうか。

それで、このドル円の動きですが・・・
今週の市場は10日の米生産者物価指数、11日の米消費者物価指数等のインフレ内容でFOMCの最終確認を行おうとしています。
それで今週は来週発表される米FOMC金利を前にブラックアウト期間となりますので、これらのインフレ内容にドルは相当敏感になりそうですね。

それから円絡みでは、石破首相の辞任により円安のなるのではという観測が高まっているようです。
これから首相候補や日程がするわけですが、まずは候補の顔ぶれによって円絡みでの反応がチビチビ出ることになりそうですね。
候補に関しては高市氏と小泉氏が有力候補として下馬評が高い状況で、初の女性首相誕生となるか、それとも小泉ジュニアが最年少首相となるか・・・
これはこれで相当な話題になりそうですね。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコはここのところ下値をジリジリ切り上げる展開が続いています。
トルコ円は先週のドル円の下落に巻き込まれ3.5円半ばまで下落しました。
今週のトルコリラに関しては11日に発表されるトルコ中銀政策金利がメインになりそうです。
予想では2%利下げになっているのですが、先週のトルコ消費者物価指数の結果を受け、市場からは据え置きを期待する声がチラホラ出ている状況です。
ここはシムシェキ陣営に頑張ってもらい、予想外の据え置きを期待したいところですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年3月31日月曜日

今週のトルコリラ見通し!注目はインフレ率

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

おはようございます。今日で3月が終わり明日から年度初めの4月が始まりますね。
戦士の皆様の中には異動とかでバタバタされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
いずれにせよ、4月というのはいろんな緊張が漂うものですね。
一刻も早くこの緊張から解放されたいものですね。
そのためには、まずは何としても抱えてるいろんな糞ポジは救出しないといけないのは大王だけでしょうか。

それで、今週のトルコリラですが・・・
トルコ円に関してはドル円連動、ドルトルコに関してはイマモール問題が解決しない限りどうにもならない。多分こんな感じですね。

件のイマモール問題に関してはトルコ国民の怒りのプンプンは高まる一方で、週末に大規模デモがイスタンブールで起きたそうです。
こういう動きが高まるとさすがのエルドアンも自分の身を案じざるを得ないですね。

イマモール逮捕に巡ってはシムシェキ財相も絡んでいるのでは疑惑が沸いているようで、シムシェキがこれに対し、自分は関与していないと否定しました。

なおイマモール抗議デモに関して最新の世論調査では7割以上の人が正しいと考えているようです。
これだけイマモール支援が多いと裁判で有罪とかなったら大変なことになりそうですね。

それからトルコ円を司るドル円ですが・・・
円絡みでは明日発表される日銀短観、ドル絡みでは今週はトランプの関税発動による影響と月初め恒例の金曜に発表される米雇用統計を見極めようとする動きになりそうです。

トルコリラに関してはトルコのインフレ率を示すトルコ消費者物価指数が木曜に発表されます。
今週はこれがメインになりそうです。

トルコ3月消費者物価指数前月比
前回+2.27%
予想+3.00%
トルコ3月消費者物価指数前年比
前回+39.05%
予想+38.75%

前月のほうは予想が前月比より高く、予想どおりであるとインフレ警戒が高まりそうです。
前年比の予想は前回より若干低いだけで、下手すると予想以上の結果となり前回を上回るかもしれませんね。

数字を見るか限りイマモール逮捕によるドルトルコでのトルコリラ売りが影響が出ているのかもしれませんね。

それでは戦士の皆様、今週もよろしくお願いします。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年3月10日月曜日

お願いドル円様!巻き返して4円割れを防いでください

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


今週もトルコ円はドル円の動きに連動する形になりそうですね。
日銀の追加利上げ観測が強まり、円買いが強まっているというのが大きな流れで、それにチャチャをいれているのが、米の利下げの行方とトランプ大統領の叫びにここのところのドル円の動きという感じでしょうか・・・

それで今週の注目のですが指標のほうでは
3月12日 米2月消費者物価指数
3月13日 米2月生産者物価指数
この2つがドル絡みのメインになりそうです。
この内容がインフレ低下となった場合、利下げ観測が高まりドル円の下落につながりそうですので、高めの数字が出て欲しいところですね。

それから円絡みでは
3月11日 日本第4四半期実質GDP
3月12日 25年春闘集中回答日
     日本国内企業物価指数
3月14日 春闘第1回回答集計結果公表
これらの指標が注目されており内容によってドル円が左右されそうです。
特に春闘には要注意ですね。
先週、春闘の賃上げ要求が6%を超えたと発表され、円買いが加速していますので、12日と14日の内容には警戒が必要ですね。

USDJPY日足チャート











チャート的には完全に下落トレンドになっており、147円割れが意識されている状況です。
146円を割り込むようだと、大台145円ブレイクへの流れが加速することになりそうです。
ここは何とか147円割れを防せいでもらいところですね。

USDJPY4時間足チャート(注文状況)
LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)











注文状況を見るとワタナベ勢は147円割れを狙っていようで上に逆指値を入れ下で利益確定という作戦が見えてきますね。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコのほうは最高値付近で動きが鈍くなっており、先週はヨコヨコ的な動きで推移していました。
トルコ円はドル円の下落に連動し4円割れに怯えさせられている状況です。
ドル円が更に下落すると4円割れは免れることが出来ませんので、もうマジ、ドル円様が巻き返してくれることを期待するしかなさそうですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年5月22日月曜日

いよいよ今週末!トルコ大統領決戦(週間日程)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

おはようございます。

いよいよ週末日曜にトルコ大統領選の決戦が

行われますね。これで決着が着くわけですが

残念ながらエルドアンの勝利が確実視されて

おり、もしクルチダルオールが勝てば奇跡の

超サプライズとなりそうです。

それでは、今週の日程をお知らせします。

今週の日程 


5月22日月曜日
16:00トルコ5月消費者信頼感指数

5月23火曜日
22:45米国5月製造業PMI


5月24水曜日
16:00トルコ5月景気動向指数
16:00トルコ5月設備稼働率
27:00米国FOMC議事録

5月25日木曜日
20:00トルコ中銀政策金利
前回8.50%
予想8.50%

5月26金曜日
08:30日本5月消費者物価指数[東京都区部]
23:00米国5月ミシガン大学消費者信頼感指数

5月28日曜日
トルコ大統領選決戦


今週の注目はやはりトルコ大統領決戦ですね。

ただしエルドアンの勝利が確定路線ですので

流れとしてはドルに対するトルコリラ売りが

続きそうです。

通常であればトルコ中銀政策金利が注目の的

になるのですが、今回は大統領選前とあって

金利を変更する可能性が皆無のため据え置き

となりそうです。

トルコリラ以外ではトルコ円を支えるドル円

の動きに注目です。140円が意識される展開

になっています。来月6月14日の米FOMCに

おいて追加利上げ観測が高まるようであれば

140円ブレイクも夢でなさそうです。

こういう意味において水曜のFOMC議事録は

内容に注目が集まりそうですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年5月8日月曜日

エルドアン集会は圧勝!130万人が集結(週間日程)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

時が来ましたね。日曜日にトルコリラの運命

を決めるトルコ大統領選が行われます。

今週のトルコリラに関しては、このイベント

を見極めようとする動きになりそうですね。

それでは、今週の日程をお知らせします。

今週の日程 


5月8日月曜日


5月9火曜日
時間未定:中国4月貿易収支


5月10水曜日
16:00トルコ3月失業率 10.0%
16:00トルコ3月鉱工業生産
21:30米国4月消費者物価指数

5月11日木曜日
08:50日銀金融政策決定会合[4月27-28日分主な意見]
10:30中国4月消費者物価指数
21:30米国4月生産者物価指数

5月12金曜日
23:00米国5月ミシガン大学消費者信頼感指数

5月14日曜日
トルコ大統領選

市場全体としては、米の消費者物価指数と

生産者物価指数がメインイベントになりそう

ですね。

これらの内容によってドルが動きそうです。

先週、下落したドル円が上昇に転じトルコ円

を押し上げてもらいたいところですね。

最後にトルコ大統領選情報です。

エルドアン大統領がイスタンブールで集会を

開いたところ、支持者が130万人集まったそ

うです。
これ、見る限りCGではなさそうですね。

やはりエルドアンの人気が根強いのは間違い

ないようです。

ちなみに対するクルチダルオールの集会は
こんな感じだったそうです。 

集会の数ではエルドアン圧勝という感じですね。

ただ、トルコ国民はイスタンブールだけに

住んでいるわけではありません。

地方に住むトルコの人々がクルチダルオールを

応援してくれることを信じたいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年5月1日月曜日

「みんな頑張ったね」と言われたい!今週の日程

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

おはようございます。

早くも5月ですね‥

そしてあと2週間でトルコ大統領選‥

ここまで生き残っている戦士の皆様‥

「みんな頑張ったね」

なんとか生き抜いて、こんなセリフを

いつか、いい合いたいですね。

トルコを触っていない人から言わせると

トルコ如きで何が「頑張ったね」かと

鼻で笑われそうですが‥

いやもうね。マジ40円台のトルコ円を

知っている身としましては

「努力はどれだけしても足りないんだよ 

知ってるだろうそれは お前も」という

錆兎のセリフがまるで自分に言っている

と錯覚したぐらい分かりすぎて仕方ありま

せん。


前置きが長くなりましたが

それでは今週の日程です。

今週の日程 


5月1日月曜日
22:45米国4月製造業PMI
23:00米国4月ISM製造業景況指数

5月2火曜日
16:00トルコ4月製造業PMI
23:00米国3月耐久財受注

5月3水曜日
16:00トルコ4月消費者物価指数前年比
前回+50.51%
予想+44.25%

16:00トルコ4月生産者物価指数前年比
前回+62.45%

21:15米国4月ADP雇用統計
27:00米国FOMC政策金利
27:30パウエルFRB議長会見


5月4日木曜日
21:15欧州中銀政策金利
21:30米国3月貿易収支


5月5金曜日
21:30米国4月非農業部門雇用者数



今週は月初め恒例の米ビック指標雇用統計が

発表されますが‥

メインは米FOMCになりそうです。

先週末、日銀が金融緩和策を継続する姿勢を

示したため円が売られドル円が急伸しました。

USDJPY日足チャート











ドル円は上昇し136円台で推移しており、この

流れはFOMCの内容で方向性が出てきそうです。

それからトルコリラのほうは

TRYJPY,USDTRY日足チャート


とりあえずドルトルコのヨコヨコ推移がトルコ

大統領選まで続いてくれることを祈りたいです

ね。いづれにせよ、ドルトルコでトルコリラが

買われるためにはエルドアンが敗れることしか

なさそうです。

トルコ円に関してはドル円に連動する動きにな

りそうです。

今週、トルコ消費者物価指数というトルコの

ビッグ指標が発表されますが‥

トルコ当局に操作されたペテン結果しか出ませ

んので、市場は軽くスルーしそうです。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年4月24日月曜日

大統領選前のトルコ中銀政策金利!今週の日程

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

おはようございます。

まずは今週の日程です。

今週の日程 


4月24日月曜日
16:00トルコ4月景気動向指数
16:00トルコ4月設備稼働率
21:30米国3月シカゴ連銀全米活動指数
23:30米国4月ダラス連銀製造業活動指数

4月25火曜日
23:00米国4月消費者信頼感指数


4月26水曜日
21:30米国3月耐久財受注

4月27日木曜日
16:00トルコ4月経済信頼感
20:00トルコ中銀政策金利
前回8.50%
予想8.50%

21:30米国第1四半期GDP

4月28金曜日
時間未定:日銀金融政策決定会合
15:30植田日銀総裁会見
23:00米国4月ミシガン大学消費者信頼感指数



まずはトルコ指標ですが

トルコ大統領選前のトルコ中銀政策金利に

注目ですね。

この政策金利がエルドアン政権のラストと

なるか‥

今のところ予想は据え置きが多いようです

がエルドアンとしては支持者の機嫌を取る

ため利下げしたいところのはずです。

恐らくトルコ中銀に圧力をかけきそうです

ので、もしかすると利下げもあるかもしれ

ませんね。

それからドル円絡みでは‥

日銀金融政策決定会合に注目したいです。

今のところYCC変更なし観測が強いですが

金融融緩和策の点検・検証を実施する方向

で調整しているという報道が出ており、もし

かするとサプライズが出るのかもしれません。

もしサプライズが出るとドル円が大きく動き

そうですので金曜は特に注意が必要ですね。





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年2月5日日曜日

トルコリラ週間見通し(日銀人事、サプライズなら超円高)

スポンサーリンク

トルコ戦士の皆様


トルコリラ週間見通し

先週のトルコリラ

週末に発表された米雇用統計が

予想より良い内容だったため

ドルが買われドル円がぶち上げて

週末クローズを迎えました。


USDJPY4時間足チャート
ドル円は

128円台から131円台に

急伸し131.2円付近でクローズして

います。

この影響でトルコリラは

TRYJPY,USDTRY日足チャート

ドルトルコは変化なしですが

トルコ円はドル円に連動し

6.7円台から6.9円台に回復し

クローズしています。

今週に関しては

ドル円に救われた相場になりましたね。

今週のトルコリラ

今週は…

特段注目するような経済指標はありません。

が、イベントして

日銀正副総裁人事案が国会に提出されます。

今週はこれがメインとなりそうです。

総裁候補がいろいろいるわけですが

特に注目されているのは以下の3名で

雨宮正佳氏なら円安
中曽宏氏ならやや円高
山口広秀ならサプライズで超円高

と予想されているようです。

とりあえずドル円に関しては

この人事を見極めようとする動きになり

内容によって動くことになりそうですね。

ドルトルコが先週のように動かなければ

トルコ円はドル円に連動する動きとなり

日銀人事の影響をもろに受けることに

なりそうです。

日銀以外のイベントでは

パウエル議長発言あたりに注意したいですね。


トルコ・デフォルト指数


トルコCDSチャート


情報元 みんなのFX(会員限定情報)
※みんなのFX社から許可を頂き掲載しています。
トルコリラ用

2月4データ



関連記事

トルコリラ売買動向(くりっく365)




くりっく365は東京金融取引所によって運営される公的な取引所FXです。
口座数は国内FX業界で日本一位(2022年5月2日時点で110万口座)です。


今週の日程 


2月6日月曜日


2月7火曜日
22:30米国12月貿易収支
26:00パウエル米FRB議長発言


2月8水曜日



2月9日木曜日
22:30米国2/4新規失業保険申請件数

2月10金曜日
時間未定:日銀正副総裁人事案国会提出

10:30中国1月消費者物価指数

16:00トルコ11月失業率
前回10.2%

16:00トルコ12月鉱工業生産前年比
前回-1.3%
予想-1.9%

24:00米国2月ミシガン大学消費者信頼感指数

トルコリラ最新スワップ状況はこちら



スワップカウンター毎日更新




トレードにおいて便利なツール紹介



暴落に備え是非アラートを利用されて下さい。
FXプライムbyGMO!ついにトルコリラ円レート通知機能を搭載




国内最速、週明けスタートレート


週明けの窓が気になる方は4時からサクソバンクレートが始動しますので…
こちらのほうでご確認下さい。
https://www.tryjpn.com/p/sss.html



トルコリラ円スワップポイント状況




詳細はこちら……
トルコリラ円スワップポイント調査(13社)




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク