トルコ戦士の皆様
先ほど発表されたトルコ指標の結果です。
16:00トルコ10月消費者物価指数前年比
前回+9.26% 予想+8.60% 結果+8.55%
16:00トルコ10月生産者物価指数前年比
前回+2.45% 結果+1.70%
結果のほうですが…
ほぼ予想通りとういう内容で発表されています。
それから変動が大きい食品やエネルギーを除いたコア指数のほうは…
前年比で6.7%となっており…
トルコのインフレが大きく改善されています。
また仕入れ側のインフレをあらわす生産者物価指数が1.7%となっています。
この指標は3ヶ月後の消費者物価指数に反映されるものですので…
順調に進めば、また更にインフレが低下することになりそうです。
トルコ中銀の今年のインフレ予想が12.0%でしたが…
→トルコ中銀インフレレポート!「予想引き下げで年内の利下げが浮上」
このペースで進むと、年末のインフレ率は10%を割り込み…
年内の利下げの可能性も十分ありそうですね。
これに関してはウイサル総裁が利下げする余地は少ないと
→トルコ中銀ウイサル総裁見解!「利下げのマージンは縮小」
述べていますが…
今回の結果を受け…
エルドアン大統領が、どういう反応するか次第となりそうです。
彼は9月に、政策金利1桁発言を行っていますので…
→エルドアン驚きの発言!政策金利を1桁まで下げる。
もしかすると…
「ウイサルよ、年内に軽くもう一発、利下げしとくか!」と囁いても…
決して不思議ではありませんね。
最後にチャートのほうですが…
はぼ予想通りということで…
いまのところ(17時において)大きな反応はありませんでした。
TRYJPY,USDTRY1時間足チャート

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿