トルコ戦士の皆様
昨日お知らせしたトルコ中銀インフレレポートに関して…
→トルコ中銀インフレレポート!「予想引き下げで年内の利下げが浮上」
ウイサル総裁から見解が発表されています。
今のインフレ状況とこれまで3回の利下げ幅(10%)を鑑みると…
(ウイサル総裁は直近3回で24%から14%に利下げ敢行)
さすがに利下げのマージンは狭くなっていると認識を示したそうです。
こういう見解が出ましたので…
年内のこれ以上の利下げは、行われないと期待していいかもしれないですね。
それからトルコリラのほうですが…
米中貿易問題の懸念が高まり…
昨日からのドル円下落に巻き込まれ…
18.8円台まで一時下落しています。
チリで開催される予定だったAPECが中止されたことで…
この場で米中貿易協議の「第1弾」の合意の署名を目指していただけに…
市場に不安が漂っています。
トランプ大統領がAPECに変わる新しい開催地をこれから発表するそうです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)
こちらの発表と、中国がどう対応するか…
この辺り注目していきたいです。
最後ですが…
今日は21:30に米雇用統計、それからISM製造業景気指数が発表されます。
雇用統計の注目度は毎回高いので説明不要ですが…
今回はISM製造業景気指数の発表も注目が高くなているようです。
この指数の内容が悪いようであれば…
米景気が悪くなっているというこで、利下げへのバイアスが高まることになりそうです。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿