トルコ戦士の皆様
トルコの地震ですが
被害がかなり大きいですね。
被害の状況は周知のことでしょうが
一応映像貼っときます。
一夜開けてのトルコ🇹🇷のM7、8の地震後のカフラマンシュ市街の空撮写真。
— 一匹狼 (@CA9YzwNRgav9a8Z) February 6, 2023
被害が大きいです😥 pic.twitter.com/mqdJayCzBD
まずは震源の深さが10~20kmと非常に浅いことです。
この浅さは関西淡路地震の13km、熊本地震の11kmに
匹敵するもで、特徴としては狭い範囲で地上が強く
揺れます。
それでどうも、トルコの建物は耐震性が弱いものが
多かったようで、これが被害を拡大させたようです。
こういうの見ると…
建物の耐震性というのは
強いにこしたことはありませんね。
戦士の皆様、今一度地震のお住まいの
耐震性を確認されてみてください。
それから発生した場所なんですが
トルコ南東部のシリアとの国境付近で
ここは次の大統領選の勝敗のカギとなる
エルドアンの宿敵クルド系の人が多く住んでいる場所なんですね。
となると…
エルドアンにとっては
千載一遇のチャンスですね。
手厚い支援を行うことが
ある意味、票集めに直結しそうです。
あるいは、地震のどさくさに紛れ
更にクルド地区で不正がしやすくなるかもしれません。
これはエルドアンの持つ悪運の強さなんでしょうか
神はどういう基準で運を与えるのか
選挙の結果で明かされることになりそうです。
それで地震後のトルコリラの状況ですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート
いまのところ地震の影響は
限定的のようでドルトルコで
若干トルコリラが売られている程度のようです。
トルコ円に関しては
ドル円の上昇でトルコ円は買われている状況です。
関連記事
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿