トルコ戦士の皆様
やっぱ、ドル円の130円…
ブレイクされちゃいましたね。
今日から欧米市場が開幕で
まずはワタナベ勢が狙われたようです。
USDJPY4時間足チャート
ただ、この展開は…
誰がどう見ても予想できたので
パニック的な動きにはならず
オーバーシュートは起きませんでした。
このドル円の下落は…
日銀の動きを警戒したものです。
日銀が年末の記事に対して
どういう見解を示すか…
この辺りが今後の展開のカギとなりそうです。
それからトルコリラですが
先程、トルコ指標が発表されています。
16:00トルコ12月消費者物価指数前年比
前回+84.39%
予想+66.70%
結果+64.27%
16:00トルコ12月生産者物価指数前年比
前回+136.02%
結果+97.72%
今年の一発目のトルコインフレ率ですが
消費者物価指数、生産者物価指数ともに
前回より大幅に低下した結果となっています。
ようやくインフレが落ち着きを見せてくれたという
感じでしょうか。
ただ、トルコ当局の発表するデータは
操作されている可能性が高いですので
ぬか喜びにならないことを祈りたいですね。
それでチャートの状況ですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート
残念がらトルコリラ買いとはならず
うんともすんとも反応なしですね。
ドルトルコのほうは、前回高値を更新しようと
しており…
トルコ円はドル円の下落の影響で
一時6.8円台に下落しています。
新年のスタートしては
この程度済んで良かったと思うしかないですね。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿