2019年5月10日金曜日

トルコ中銀!その場凌ぎの頑張りで一時18円台に回復

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


まず市場ほうですが…
米中の貿易協議が進展なく、アメリカが対中関税率を25%へ引き上げ…
中国はこれに対する報復を表明しました。

やはり中国はアメリカが要求する補助金撤回等に関して、首を縦に振らなかったようです。
中国が補助金撤回に応じず!トランプ怒りの追加関税ツイート

この影響で、ドル円が重く一時109.5円台まで押されています。

ドル円の下落はトルコ円に響きますので、なんとかこの辺りで盛り返してもらいたいですね。


それから、トルコのほうですが…

東京タイム午前に18.1円台まで急回復しました。

どうもトルコ中銀が、1週間物レポ金利(政策金利24%)での市中銀行への資金供給を停止することを発表しています。これにより市中銀行への利息は翌日物金利(年25.5%)が適用されることになります。

長々、書きましたが、トルコ中銀が利上げして、トルコリラ下落を食い止めようとしているようです。

要するに、6月23日のイスタンブール再選前にトルコリラが下落すると…
エルドアン陣営に対する不満が高まるため、これを防ぐために、水面下でいろいろ画策しているようです。

ただ、こういう小手先の姑息な手段では、トルコリラ安を解決できる訳もなく…
チャートのほうは、すぐに反転しています。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

一時6.0付近まで回復したドルトルコですが
すぐに反転し6.1台に戻し…
トルコ円は18円台から17.8円台に下落しています。


2019年3月にトルコ中銀は…
世界中が驚くオーバーナイト弾を炸裂させたわけですが…
歴史的なトルコリラスワップ!オーバーナイト弾が反映され2000円台に
結局はトルコリラ下落を食い止めることは出来ませんでした。

今回も、恐らく、その場しのぎ的な状況になりそうです。

この状況を改善するには、やはりトルコリラ安の根本的な原因(エルドアン独裁)を解決する以外なさそうです。

要するに、再選でイマモール氏が勝つことがトルコリラ回復の条件となりそうですね。


FXプライム byGMO井戸端会議で甲子園先生は
再選でAKPが勝つとトルコリラが売られると警鐘を鳴らされています。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

イマモールフィーバー!世界の著名人が支援表明

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


トルコリラがまた下落しました。
トルコ円のほう、一時17.5円台に突入しています。

やはりイスタンブール再選決定を受け、市場でも警戒が高まっており…
CDSのほうも上昇しているようです。


2019年3月の地方選時よりも、6月23日の再選の時のほうがトルコ経済が悪化するとし、ドルトルコは6から7の間で動くという予想がドイツのアナリストから出ています。


世界中がイマモール氏を支援


再選を受けて立つことを表明したイマモール氏は一躍、その名を世界に轟かせ、カリスマ性が高くなっているようです。

ツイッターフォロワーが100万増
なんとイマモール氏の人気急上昇!フォロワー数倍増でユルデュルム氏圧巻


イマモール氏は再選においてherşey çok güzel olacak(すべてが上手くいく)というスローガンを掲げました。

イマモール氏の支援者の間で、このスローガン#herşeyçokgüzelolacakをツイートで飛ばすムーブメントが起きており…

なんとスターウォーズの俳優マーク・ハミル氏が、このツイートを飛ばし、イマモール支援を表明しています。


他にもSFファンの間で神的な存在である作家二ール・ゲイマン氏がグッドラックトルコ!と、イマモール支援のツイートを飛ばしています。

こういう感じで、世界中でイマモールフィーバーが起きているようです。

エルドアン陣営、汚い戦法で応酬


メディア規制

イマモール氏がこういう正当な方法で戦おうとるする傍ら…

エルドアン陣営は、 #herşeyçokgüzelolacakのツイートを飛ばした有名人のチェックを始め…

早くもこのツイートを飛ばしたトルコの女性歌手がトルコ国営テレビの出演が取りやめになったそうです。


ある種のメディア規制ですね。

トルコの法律も死ぬ恐れ


更に、エルドアン陣営はイスタンブールに出稼ぎに来ている人にも選挙権を与えようとしているようです。
出稼ぎの人や学生なんかはイスタンブールに住んでいるけれど住民票は別のところにあったりします。
これに該当する人が20から40万ぐらいいるようで、この票を確保することで何か企んでいるようです。

ただこれは法律違反になるようですので、もしやるなら法律をイジるか特例をつくるしかありません。

関係機関や選挙管理員会がこれが認めるかどうかは不明ですが、こんなのがもし認められると、民主主義が死んだどころか…

トルコの法律も死んだことになります。

とにかく、さすがエルドアンです。
早くもあらゆる術を使い、勝ちを得ようとしています。

まだまだこれから、いろんな技が出てくるはずですので…
ますます世界中から呆れられることになりそうですね。

追伸、戦士の皆様

大王も早速、世界のフィーバーに乗っかり#herşeyçokgüzelolacakを飛ばしてみます。※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年5月9日木曜日

米やんわりと批判!イスタンブール再選に「異常な決定に注目」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


市場のほうでは、中国がトランプ大統領の追加関税に対して反対を表明し、対抗措置を行う用意があることを示したことで、リスク回避の動きが高まっています。

この影響で円買い、ドル買いの動きが起き、ドル円が110円を割り込んでいます。

トルコリラのほうですが…

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドルトルコが明確に6.2をブレイクし…
トルコ円は17.5円台に突入しています(5月9日17:53)


中国のおかげで、こういう感じになっているのですが…
なんというのでしょうか。
大王の個人的な思いなのですが…

無敵のアメリカ相手に、こういうふうに振る舞える中国はなんか羨ましいですね。
残念ながら、愛すべき我が国は、こういう勇ましい立ち振る舞いを行う度胸がありません。

言葉悪いですが今の日本は事大主義国に成り下がっています。
(事大主義というのは強気ものにペコペコするという行動様式です)


いつしか、我が国にもアメリカ相手にざーけんじゃねーぞと言える国になってもらいたいですね。


話はトルコに戻しますが…

EU諸国がイスタンブール再選を痛烈に批判している中…

アメリカは再選のついてやんわりと批判しています。

米国務省のモーガン氏が今回の再選について
extraordinary decision(異常な決定)に注目していると声明を発表しました。

エルドアン大統領に対して批判こそしませんでしたが、今回の再選は、まともな決定ではないというニュアンスを漂わせたようです。

トルコにはS400等問題がありますので…
アメリカがエルドアン大統領に気を遣ったことは間違いなそうですね。


最後ですが…
FXプライム byGMO井戸場会議の甲子園先生の情報によると…
今回の再選は、トルコ国民も相当怒っているようです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

なお甲子園先生の予想では、エルドアン陣営AKPがイスタンブール再選で敗れると…
トルコリラ円が20円台に戻る見込みのようです。

恐らく、多くの戦士の方も、同じような予想をされているのではないでしょうか。

再選まであと2ヶ月あります。

これから選挙運動が行われ再選へのボルテージが上がってきます。

果たしてどんな結末を迎えるのか…

壮大なスペクタクルとなりそうですね。






※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク