2025年2月27日木曜日

トルコ金利、予想困難!来週カラハン総裁の真価が問われる

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

まずはドル円の状況ですが

USDJPY日足チャート












米の景気悪化懸念でドル円は一時148円台に下落しました。ただ値ごろ感の買い戻しが入ったようで149円台に回復しています。
今日はこの米の景気に関する指標、米GDP、米失業保険申請数等が発表されますので、この辺りを警戒する動きになりそうです。
米指標の内容が悪ければドル円下落というシナリオが予想されますので気をつける必要がありそうです。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート








ドルトルコがヨコヨコ推移で値動きが鈍くなっており、トルコ円はドル円が持ち直したおかげで4円割れを防いでいる状況です。

現在市場は来週3月8日に発表されるトルコ中銀政策金利に警戒を高めているようです。
直近では、2024年12月と2025年1月にそれぞれ2.5%の利下げを行い、政策金利を45%としました。 
ただ、この影響でトルコインフレ率の低下が芳しくなく、市場の懸念が高まっている状況です。
通常であれば、この状況を改善するため、最低でも金利を据え置く必要があるわけですが・・・
なんだけど、エルドアン大統領が2025年内にさらなる利下げを期待すると吠えているんですね。 
これに対し、トルコ中央銀行のカラハン総裁は、利下げの継続はインフレ動向などの経済データに基づくと強調し金融引き締めを匂わせる発言を行っています。

こういう状況ですので、現時点で明確な予想は難しい状況のようで、まだ予想が発表されていないようです。

エルドアンのプレッシャーに対してカラハン総裁がどう受けてたつか来週の政策金利はカラハン総裁の真価が問われることになりそうです。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: