トルコ戦士の皆様
今日から7月です。
早くも2017年後半戦に突入ということになりました。
FXや投資の世界に身を投じると月日が過ぎるのが早く感じようになりますね。
「時は金なり」という言葉があります。
要するに時間はお金と同様に貴重なものだということですが・・・
この貴重な時間を削って、書いているブログの中で・・
最も人気のがあるコーナーが・・
皮肉にも・・ 2015年の1月からトルコリラを中心に・・
大王のお金の削り具合を示している「FXスワップ実況」です。
このコーナーはスワップで勝負している戦士の方には・・
大変興味を持っていただけるようです。
それでは・・
毎月、発表させて頂いているスワップ勝負状況です。
| 口座照会(円) | 保有ポジション | ||
| 投資額 | 500,000 | EURTRY | 900通貨 | 
| トレード損益 | 203,592 | TRYJPY | 2,900通貨 | 
| 現在評価額 | 703,592 | USDTRY | 9,400通貨 | 
| 含み損益 | -320,348 | USDZAR | 1,600通貨 | 
| トレード損益 + 含み損益 | -116,756 | ||
現在オールクローズすると・・・
含み損益+トレード損益=-116,756円
これまでの月ごと損益です。
含み損益+トレード損益=-116,756円
これまでの月ごと損益です。
スワップ実況
このポジで毎日約200円弱スワップが育っています。
OANDA大王口座損益(円)表2
| 月 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | 
| 1月 | 4,816 | 7,617 | 6,516 | 
| 2月 | 4,756 | 5,820 | 5,590 | 
| 3月 | 6,486 | 9,266 | 6,430 | 
| 4月 | 5,018 | 7,263 | 7,614 | 
| 5月 | 5,769 | 6,527 | 6,642 | 
| 6月 | 5,537 | 9,588 | 7,030 | 
| 7月 | 5,645 | 6,630 | |
| 8月 | 4,897 | 7,356 | |
| 9月 | 5,828 | 5,640 | |
| 10月 | 8,211 | 9,774 | |
| 11月 | 11,036 | 5,954 | |
| 12月 | 7,387 | 6,949 | |
| 合計 | 75,386 | 88,384 | 39,822 | 
| 総合計 | 203,592 | ||
今月は先月より含み損が3000円ほど減りました。
わずかな減少ですが増えるよりましですね。
こちらが・・
口座内容の詳細なのですが・・

見てお分かりのように・・
ドルトルコの割合が高いです。
ドルトルコだけで含み損が25万ぐらいあります。
現在、大王が注目しているのはユーロトルコです。
今後はユーロトルコのポジを増やしドルトルコを減らしていきたいなと考えています。
というのもオアンダジャパン社は・・
ユーロトルコのスワップが結構高いです。
まずこちらを見て頂きたいのですが・・
| ドルトルコ スワップポイント一覧 (1万通貨当たり)7月1日調べ | |||
| FX会社 | 買 | 売 | 最小単位 | 
| LIONFX | -271 | 32 | 1000 | 
| FOREX.COM | -346 | 281 | 1000 | 
| オアンダジャパン | 160 | 1 | |
| ※オアンダジャパンはベーシックコースのもの | |||
| ユーロトルコ スワップポイント一覧 (1万通貨当たり)7月1日調べ | |||
| FX会社 | 買い | 売り | 最小単位 | 
| LIONFX | -358 | 32 | 1000 | 
| FOREX.COM | -303 | 253 | 1000 | 
| オアンダジャパン | 240 | 1 | |
| ※オアンダジャパンはベーシックコースのもの | |||
ユーロトルコのスワップはドルトルコに比べ、非常にナイス状況です。
(ユーロトルコは売りがトルコリラ買いユーロ売りとなります)
ちなみにユーロトルコのチャート及び大王のポジ状況はこんな感じです。
EURTRY週足チャート

こうしてみると、よくこの状況に3年も耐えれているなと・・
我ながら思うのですが・・
やはり生き延びることが出来た最大の理由は・・
低レバでトレードできたことに尽きます。
この勝負は100通貨単位でポジっているわけですが・・
これが1000通貨や1万通貨単位ならとうの昔におシャカになっています。
これからドルトルコやユーロトルコで勝負を考えている方はぜひ100通貨ぐらいから開始してみてください。
今のとことろドルトルコやユーロトルコを1通貨から勝負できるのはオアンダジャパン社しかありません。
 

こうしてみると、よくこの状況に3年も耐えれているなと・・
我ながら思うのですが・・
やはり生き延びることが出来た最大の理由は・・
低レバでトレードできたことに尽きます。
この勝負は100通貨単位でポジっているわけですが・・
これが1000通貨や1万通貨単位ならとうの昔におシャカになっています。
これからドルトルコやユーロトルコで勝負を考えている方はぜひ100通貨ぐらいから開始してみてください。
今のとことろドルトルコやユーロトルコを1通貨から勝負できるのはオアンダジャパン社しかありません。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
 
1 件のコメント:
大王様
いやー、いつみても昇り竜のごとしナンピン、かっこいいです。
(決してバカにしているわけではありません。)
どんな恐ろしいミラボレアスもいつかは必ず地を這います。
初めてミラバルカンをみたときは私はちびりかけましたw
そんなミラバルカンも地を這わせてやりましたけどね!
トルコも言うてる間だと思います。
去年、メテオしまくってきてびびりましたが、どうも玉切れなようですね。
僕は歓喜の大王様をみてみたいですb
コメントを投稿