トルコ戦士の皆様
最近、戦士の皆様の中におかれましては・・
スワップの高さが注目のドルトルコでトレードされて方が増加しているようです。
ただ、ドルトルコはドルストレート通貨ですので円表示でないため、なんだか分かりづらいよねという感想をお持ちの方が多いようですので・・
今回はドルトルコのスプレッドについて説明したいと思います。
ドルトルコの現在のスプレッドに関してはこちらをご覧ください。
まずは誰もが知っていると思いますが、スプレッドのほうから確認の意味を込めて進めたいと思います。
スプレッドとは
通貨の売値と買値の差のことで、売買した瞬間マイナスになる値のことです。LIONFX社のトレード画面で説明すると・・・
BID30.231円(売り)
ASK30.280円(買い)
スプレッド=30.280-30.231=0.049円
この数字をスプレッドという訳ですが
0.049円とかでは分かりにくいので
円を銭に置き換えると・・
4.9銭(4.9pips)です。(1銭=0.01円=1pips)
pipsはピピとかいうものです。
ちなみ1万通貨で売買した場合
10000円×0.049円=490円
これが売買した瞬間に出る損失になります。
ここで理解して頂きたいのは通貨ペアによって1pipsの単位は違うということです。
トルコ円やユーロ円等のクロス円通貨の場合は1銭が1pipsとなりまが・・
ユーロドルの場合は1pipsが0.0001ドルとなります。
ドルトルコのスプレッド単位pipsは?
ドルトルコの場合、スプレッド単位はリラになります。例えばドルトルコで
BID3.7055
ASK3.7096
この時
スプレッド=3.7096-3.7055=0.0041リラ=41pips
41pipsというのを円換算するには
1リラ=30円とすると・・
0.001リラ=0.003円
0.01円=1銭
整理すると・・
1pips=0.0001リラ=0.003円=0.3銭となりますので・・
0.0041リラ=41pips
41pips×0.3銭=12.3銭がスプレッドとなります。
12.3銭というのは0.123円ですね。
0.0041×10000通貨(リラ)=41リラ
41リラは1リラ30円ですので
10000通貨のスプレッド
=41×30=1230円
となります。
ながながと説明してしまいましたが・・
簡単にこの方法で覚えてください
ドルトルコ1万通貨当たりのスプレッドを円換算で計算する場合
ドルトルコのスプレッド(1万通貨当たり・円)
=トルコ円の値×ドルトルコのスプレッドpips
ドルトルコのスプレッドが41pips(トルコ円の値が30円の場合)
ドルトルコ1万通貨当たりのスプレッド(円)=30円×41pips=1230円
各FX会社のドルトルコのスプレッド比較
こちらは2017年2月9日19:01に同時に取得したドルトルコの値です。
3社のスプレッドを円換算で調べてみました。
(トルコ円を30円として計算します)
LIONFX社
スプレッド=Ask3.7096-Bid3.7055
=-0.0041トルコリラ=41pips
円換算スプレッド(1万通貨当たり)
ドルトルコ1万通貨当たりのスプレッド(円)
=30円×41pips=1230円
FOREX.COM社
スプレッド=Ask3.7080-Bid3.7070
=-0.0010トルコリラ=10pips
円換算スプレッド(1万通貨当たり)
ドルトルコ1万通貨当たりのスプレッド(円)
=30円×10pips=300円
FXTF社
スプレッド=Ask3.70877-Bid3.70577
=-0.0030トルコリラ=30pips
円換算スプレッド(1万通貨当たり)
ドルトルコ1万通貨当たりのスプレッド(円)
=30円×30pips=900円
※ドルトルコ1万通貨=トルコ円3.7万通貨ですので・・
こう考えるとスプレッドはトルコ円より小さいと考えてよさそうですね。
ちなみにポンドドルとかのドルストレートの場合は・・
pipsにその時のドル円の値を掛けると換算することができます。例ポンドドル(ドル円113円)
Ask1.2493-Bid1.2482=0.0011=11pips
ポンドドル1万通貨当たりのスプレッド(円)
=113円×11pips=1243円
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
3 件のコメント:
こんばんは~。最近になってウチの主任もFXを始めた次第でありまして、二人して大王さまのブログを楽しく拝見しています。
その中でやはり僕ら二人はドルトルコのスプレッドを過剰に見積もっていました笑。
おかげさまで二人ともよく理解できたので、感謝いたします。
それはそうと利確ですか~。うらやましい響きです笑。その点についてなんですが、調べたところ、10万ランドで外為どっとロングが210円。外為ジャパンショートが100円なんですね!
なので僕は損切りになりますが(←ナンピン買いはどないしてん‼)、一旦ダーマの神殿に行って再びランド戦士に転職しようか迷っている日々であります(; ゚ ロ゚)
毎度の複数回投して稿申し訳ありません・・
どっとのほうの広告に1日あたりの金額と表記されてたのでつい驚いてしまいましたが、他でよく確認した結果、21という数字は恐らく3日分です(T^T) 大変失礼しました。
なのでロングは我がSBIで仕込む所存です。
大王様
ご説明ありがとうございました。ワタシは最近はオセアニア通貨でサヤ取りしてたのですが、ドルトルコも真剣に検討したいと思います。
コメントを投稿