2025年7月17日木曜日

消えては湧いてくる背水!今度はダマスカスを空爆

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

米の高官がパウエル議長の解任の可能性が高いと述べたことで、ドル円が急落しました。

USDJPY4時間足チャート
149円付近まで上昇していたドル円ですが、パウエル解任情報で一気に146円台まで下落させられました。ただ、この情報をトランプ大統領自身が否定したことでドル円は147.8円付近まで回復しています。

トランプ大統領の望む利下げが実現しないかぎり、この解任沙汰は消えては湧いてを繰り返しそうですね。

昨日発表された米生産者物価指数(前月比)の結果が0.0%となり、仕入れ側の物価が変化してないという内容になっています。これだけを見るとインフレが上昇していないことになりますので、利下げ観測に変化があるかもしれませんね。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルトルコはあまり変化がなかったのですが、3.7円に近づいていたトルコ円はドル円の下落に巻き込まれ3.6円半ばまで下落しています。

トルコ円に関しては背水が消えては湧くを繰り返している状況ですね。

最後にトルコニュースですがイスラエルがシリア・ダマスカスを空爆したそうです。これはエルドアンがバックアップしているシリアの暫定政府を狙うものです。
これまた、エルドアンの激オコ案件になりそうですね。せっかくアサド政権が滅んでシリア問題が落ち着きつつあったのに、今度はイスラエルが火種をあらたに植え付けていますね。
果たしてエルドアンがどんな反応を起こすのか注目ですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

0 件のコメント: