トルコ戦士の皆様
トルコリラがやや弱くなっています。
なんでもサウジアラビアが原油減産の方向性を示したため・・
原油輸入国であるトルコやランドが弱まったようです。サウジ:産油国は日量100万バレル減産を-原油市場の転換を再び主導 https://t.co/gsfyWkuYKJ @businessさんから— 大王(トルコリラ・南アフリカランド・メキシコペソ) (@daioubtn) 2018年11月12日
原油価格が上がるとトルコ貿易収支が悪化し経常収支も悪化という負のループになります。
経常経常収支が黒字も減少していましたので・・
→速報トルコ9月経常収支!予想より低い結果に・・
景気後退の懸念が高まりそうですね。
USDTRY,USDJPY1時間足チャート

ドルトルコが反転し・・
20.9円台まで回復していたトルコリラ円は・・
20.7円台に後退しています。
原油に関して・・
トランプ大統領が減産すべきでないとけん制しています。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)
サウジ側がこれを受け入れてくれるといいですね。※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向