トルコ戦士の皆様
おはようございます。
今週の為替ですが、大きなイベントはありませんので、トランプ関税の行方を中心に動きがでそうですね。
7月9日にトランプ大統領による「相互関税の90日停止」が正式に切れることになっており、この日までいろんな国の対応が出てきそうです。
この対応によって為替の動きが出そうですね。
それから9日の米FOMC議事要旨、10日の米新規失業保険申請件数が米利下げ開始を占う指標として注目されているようです。
USDJPY日足チャート
ドル円に関してはテクニカル的に先週の高値145.3円、安値142.7円付近が意識されそうです。先週の高値安値圏に収まるのか、それともどっちかをブレイクするのか注目ですね。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
今週も引き続きこの動きが続くようであれば、トルコ円はドル円連動相場とになりそうですね。
最後にトルコニュースですが、7月24日に発表されるトルコ中銀政策金利予想がモルガンから発表されました。
こちらの記事では2.5%引き下げられ政策金利43.5%になる予想だそうです。モルガン予想!トルコ中銀、7月利下げ開始https://t.co/dzjPjN4k5F
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) July 6, 2025
2.5%程度の利下げなり、万々歳ですね。是非この程度の利下げで済んでもらいたいですね。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向