2016年8月21日日曜日

①トルコリラ円のサヤ取り(コスト及びレバレッジについて)

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

改めて大王が先日から取り組みを始めたトルコ円のサヤ取りについて・・・
(先日の記事はこちらです。)

少し考察したいと思います。

まずサヤ取りにするにあたって選んだFX会社は・・・・・
こちらのスワップ表から買いと売りの差益が一番大きくなる組合せを以下のようにチョイスしました。

各社スペック表(1万通当たり・単位円・スプレッド銭)

FX会社(スワップ) 買い 売り 証拠金 スプレッド 手数料
+115 -200 6万円 4.9 無料
マネースクウェアジャパン +60 -60 4% 約8 300円
※スプレッドは時間帯や市場の状況により大きく変化しますので参考値として考慮下さい。


1万通貨当たりポジションを建てる場合の利益
LIONFX社・・買いで1日115円のスワップ
マネースクウェアジャパン社・・売りで1日-60円のスワップ

1日の利益=115-60=55円

1万通貨当たりポジションを建てる場合のコスト
LIONFX社は4.9銭のスプレッドがありますので・・・
10000通貨×0.049=490円

マネースクウェアジャパン社は8銭のスプレッドと1万通貨当たり300円(片道)の手数料がありますので
10000通貨×0.08+(300×2)=1400円

1万通貨当たりのコスト=490+1400=1890円

1890円が最低限かかるコストです。
(取引時のスプレッドによってはこれ以上かかる場合もあります)

例、5万通貨ポジる場合は
1890円×5=9450円となります。



1万通貨当たりのレバレッジ
LIONFX社は1万通貨当たり60000円の証拠金が必要ですので・・・
簡単に考えて10万円で取引するとすると
10万-6万=4万円
4万ということは1万通貨のトルコ円で4円の値ですので・・・
-4円までロスカットされないということです。

マネースクウェアジャパン社は証拠金4%ですのでトルコ円34円として13600円ですので約14000円必要です。
10万円で取引すると
10万-1.4万=8.6万円
上記同様に考えると約8円の下落に耐えられます。

大王は今回、7円逆に行かれても耐えらるレバレッジで運用を試みます。


続きはこちらからご覧ください。
「②トルコリラ円のサヤ取り(1年間運用出来た場合の想定利益)」
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

大王様
分かりやすくまとめていただきありがとうございます。
M2Jは手数料が発生し、ヒロセは証拠金を他業者より多く入金する必要があり、少し癖のある2社ですが、何と言ってもこの約倍半分のスワップ金利差は魅力的すぎますよね。
今後もぜひ参考にさせてください。

よよぎ さんのコメント...

大王様、いつも楽しくドキドキ(指標に)しながら拝見させて頂いております。
サヤ取りですが、自分も色々と検討したことがあります。ワタシはその中でスワップが安定しないというのが一番の懸念点でした。
例えば外為どっとコムは一時期スワップ高かったですが、今は一気に普通レベルになりましたよね、、、
それでも利益が確実にでるのでいいとは思いますが!ただ、つまらないんですよねーfxのギャンブル的な要素がないので、、、(爆)
だったらリラをロングして、ユーロをショートするのがバランス取れてていいのではないかと思うのですが、ぜひ大王様のお考えをお聞きしたいです。