ラベル クルド問題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クルド問題 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2025年1月30日木曜日

エルドアンにとって吉報!トランプがシリアの米軍を撤退する意向

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

つい先程、FOMCの結果が発表されました。
予想通り金利は据え置きで、パウエル議長が会見で「政策スタンスの調整を急ぐ必要はない」と述べたことで、3月の利下げ観測が後退する状況になっています。

USDJPY日足チャート











利下げ観測が後退したことでドルが買われる展開になりましたが・・・
上値抵抗線を越えることは出来ず、今のところ下落トレンドを変える勢いはないようです。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコでのドル買いが止まらず史上最高値を35.8台に更新しています。
トルコ円は頼みのドル円が弱いことで、ドルトルコでのトルコリラ売り影響がじわじわ出ておりドル円以上に下落トレンドの角度が大きくなってきているようです。
この流れが変わらければ、週末は4.2円台でクローズさせられることになりそうですね。

最後にトルコニュースですが
トランプ大統領がシリアに駐留する米軍を撤退させたいと考えていることが明らかになりました。
​これはエルドアンにとって吉報ですね。
実現すると米とトルコの関係が良い方向に加速しそうです。
ただ、米軍撤退にイスラエルが反対しているそうですので、イスラエルと懇意しているトランプ大統領の頭を悩ますことになりそうですね。

果たしてトランプ大統領がどんな決断するのか・・・
非常に興味深いですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2025年1月9日木曜日

トランプ懸念!エルドアンがクルド勢にトドメ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


また面倒な事案がわいています。
トルコがシリア暫定政府と対立しているクルド勢に対し無条件降伏しなければ軍事作戦を開始すると、ある種の宣戦布告を叩きつけました。
このクルド勢というのは、シリアとトルコ国境付近にいる民族で要するに、国境近辺にシリアそしてトルコから独立してクルド国をつくろうとしているわけですね。
トルコが反対するイラク・クルド人独立問題を分かりやすく説明します。

ですので、クルド勢はアサド政権とかとも独立を目指しやり合っていたわけですが・・・
このやり合いはアサド政権と対立する米にとっては好都合で、米は彼らに武器を供給しアサドとやり合わせていたわけです。

で、この米の武器はトルコからの独立に対しても使われ、エルドアンとしてはクルド勢と米の支援は絶対許せね~わけです。
こういう中、トランプが以前大統領だったとき、このシリアからいくつかの米軍を撤退させています。
ですので、エルドアンはトランプといい感じの関係になってトランプはエルドアンのこと友人と呼んでいるようです。

現在、アサド政権が崩壊し、エルドアンとしてはクルド勢にトドメを刺す絶好のチャンスなわけですね。
シリアの暫定政府としても、敵対するクルド勢をトルコがやっつけてくれるのはありがたいことなわけなんですが・・・

このクルド勢にはまだ米の息がかかっており、トルコとやり合うとなると米との関係がヤバくなるんですね。

今回のクルド勢への宣戦布告に対し、トランプも懸念しており、クルド勢への攻撃を控えるようにエルドアンに求めたそうです。
クルド勢が無条件降伏してくれればいいのですが・・・
もし降伏しなければ、エルドアンはこのチャンスを逃すわけありませんので、トランプを無視し攻撃を開始しそうですね。
こうなった場合、形的に米とやり合うことになりますので、トルコリラにとっては相当、分が悪くなりそうですね。

関連記事




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2024年12月18日水曜日

行くしかない!エルドアンにとって千載一遇のチャンス

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

まずは頼みのドル円ですが・・・

USDJPY日足チャート











155円ブレイクとはならず、154.4円付近で反転し下落しています。
市場は今夜のFOMC、明日の日銀イベントに警戒を高めているようで、ポジション調整の動きがでたようです。
これまで上昇が続いていたわけですが、今年最後のビッグイベントとあって一服するのは仕方ありませんね。

とりあえず今日は28時に発表される米FOMCに注視するしかなさそうです。

トルコリラのほうは・・・
TRYJPY,USDTRY日足チャート







トルコリラが売られ再びドルトルコの高値が更新されています。
あと少しで大台35というところまで上昇しており、大台突破は時間の問題という感じですね。
トルコ円はドル円の下落が加わり4.3円台に押し戻されています。

最後にトルコニュースですが
シリア問題でちょっとヤバい空気が漂い始めています。

シリアの北部のコバニという所にトルコ軍が攻撃を準備しているという情報が入ってきました。
コバニという所はシリアやトルコから独立しようとするクルド勢の拠点です。
今回アサド政権をぶっ倒したSNAシリア国民軍にとって独立を企むクルド勢は要するに敵です。
もちろんトルコにとっても敵ですので、今のこそチャンスということで、一気にぶっ倒そうしている訳なんですね。

ただ、このクルド勢は米が支援している状況で、米からトルコに遠慮するように言われれているようですが、エルドアンは聞く気がないようです。

これ下手すると米とやり合うことになりますので、ちょっと心配ですね。
しかし、エルドアンにとっては千載一遇のチャンスですので、ここは行くしかないと踏んでいるはずです。
どういう結末になるか、歴史的にも非常に興味深いですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2024年12月17日火曜日

エルドアンは歴史的な策士!クルド勢をやっつけるため

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

大方の見方どおりドル円は154円を突破しました。

USDJPY日足チャート











現在日銀が利上げを見送るという観測が高まっていますので、流れ的に明日のFOMCまだに155円の大台突破しようぜという意識が更に高まりそうですね。

トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコが35の大台手前で高止まってくれており、トルコ円はドル円の上昇で4.4円付近まで回復しています。
完全ドル円頼みの状況ですが、素直にありがたいですね。

最後に2つトルコニュースをお知らせします。
①昨日行われたトルコ最低賃金委員会の会合ですが、具体的な賃金の数字は出なかったそうで、次の会合に持ち越されました。
次の会合の日程は明かさられていません。

②トランプ次期大統領がエルドアンを評価するコメントを出しました。
今回のシリアの件はトルコが裏で支援する反体制組織がアサド政権を崩壊させたわけですが、トランプはエルドアンを批判することなく、上手くやったという感じのコメントを出しています。
これについては米サイドもこれまで反体制組織を支援し、実際米軍を配置していたわけですから、トルコを文句を言える立場ではなさそうですね。
アサド政権をぶっ倒した反体制組織はトルコから独立しようとするクルド勢ともやりあっており、エルドアンはクルド勢をやっつけるため更にシリア新政権への援助を高めることになりそうです。

結局これで一番、被害を受けたのはロシアですね。
シリアという重要な拠点をおそらく失うことになるわけです。

それにしてもエルドアンは歴史的な策士ですね。
ロシアが世界中から非難され、そして弱っているこのタイミングで、一気に仕掛けたわけですから・・・

エルドアンはトルコ軍の血を一滴も流さことなく、そして世界から非難されることもなく、ロシアの傀儡政権を木っ端微塵に打ち壊しました。

この件はトルコ国民の評価を得ることになり、再び人気が上昇するかもしれませんね。
果たしてこれがトルコリラにとって良きことなのかは分かりませんが・・・

それで、件のクルド勢ですが・・・
マジ、日本を舐めています。
​こういのを見ると、なんだかエルドアンを応援したくなりますね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2023年2月7日火曜日

エルドアンの宿敵!選挙のカギを握るクルド地区で大地震

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


トルコの地震ですが

被害がかなり大きいですね。

被害の状況は周知のことでしょうが

一応映像貼っときます。


これだけの被害の要因ですが

まずは震源の深さが10~20kmと非常に浅いことです。

この浅さは関西淡路地震の13km、熊本地震の11kmに

匹敵するもで、特徴としては狭い範囲で地上が強く

揺れます。

それでどうも、トルコの建物は耐震性が弱いものが

多かったようで、これが被害を拡大させたようです。

こういうの見ると…

建物の耐震性というのは

強いにこしたことはありませんね。

戦士の皆様、今一度地震のお住まいの

耐震性を確認されてみてください。

それから発生した場所なんですが

トルコ南東部のシリアとの国境付近で

ここは次の大統領選の勝敗のカギとなる

エルドアンの宿敵クルド系の人が多く住んでいる場所なんですね。

となると…

エルドアンにとっては

千載一遇のチャンスですね。

手厚い支援を行うことが

ある意味、票集めに直結しそうです。

あるいは、地震のどさくさに紛れ

更にクルド地区で不正がしやすくなるかもしれません。

これはエルドアンの持つ悪運の強さなんでしょうか

神はどういう基準で運を与えるのか

選挙の結果で明かされることになりそうです。

それで地震後のトルコリラの状況ですが

TRYJPY,USDTRY日足チャート








いまのところ地震の影響は

限定的のようでドルトルコで

若干トルコリラが売られている程度のようです。

トルコ円に関しては

ドル円の上昇でトルコ円は買われている状況です。

関連記事


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年12月1日木曜日

アメリカ!トルコに警告クルド勢に攻撃するじぇね~ぞ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

昨夜、パウエル議長が

利上げペースの減速を示唆しました。

これのハト派的発言を受け、市場はドル売りが加速しています。

USDJPY日足チャート











ドル円は一時136円を割り込み
大台135円が意識される展開に
なっています。

パエウル議長がハト派的な発言をするということは

米の景気が悪くなっていると見てよさそうですね。

昨夜発表された米ADP雇用は予想より大きく低下していましたので

これは景気悪化の前触れかもしれませんね。

このドル売りを受けトルコリラは

TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコは18.65付近で動きがない中
トルコ円はドル円の動きに連動し、7.2円台に
下落しています。

これチト、まずい展開ですね。
ドル円が135円を割るようであれば
一気に133円ぐらいまで下げる可能性がありますので
厳重注意が必要です。

それから、トルコのクルド勢攻撃について

アメリカから警告が出ました。


現在、トルコはイスタンブールのテロ爆發事件の犯人とされるシリアにいるクルド勢組織に
対して、軍事攻撃を開始しようとしています。

これに対し、アメリカがけん制したわけですが

これ、もしエルドアンがアメリカを無視して
軍事行動を開始した場合

せっかく、上手く行きつつあるF16問題が、チャラパーになりそうですね。

ただ、エルドアンにとって
シリアにおけるロシアの影響力が弱まっている今こそが
クルド勢を叩くチャンスですので
アメリカを無視してくるかもしれませんね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年7月14日木曜日

米インフレピークアウト感!40年半ぶりの高い水準

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


昨夜発表された米消費者物価指数の内容ですが

前年比で9.1%上昇し、40年半ぶりの高い水準になりました。

スゲーインフレ加速ですね。

この内容を受け、次のFOMCで1%の利上げ観測が出ています。

情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)



インフレ結果発表後は

ドル円が上昇し一時137.8円台まで値を伸ばしました。

USDJPY1時間足チャート











ただ市場でインフレピークアウト感が高まり
9月の利上げ休止観測強まったことで
ドル買いが続きませんでした。

こういう観測が出てきましたので
ドル円の上昇も行ったとして140円ぐらいでしょうか…
とにかく潮目が見えてきた感じですね。

それでトルコリラのほうですが

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート







ドルトルコのほうは米消費者物価指数の影響を
あまり受けませんでした。

発表後若干、トルコリラが買われたようで
17.45で切り返し、17.3台に回復しています。

トルコ円のほうは
ドル円の上昇を受け、7.85円付近まで
上昇しました。

最後にトルコニュースですが

こちらでお知らせしたクルド難民認定の件で

さすがに我が国でも危機感が高まっているようです。


大王自身も後先考えず認定すべきでないと思います。

なにせ、あのエルドアンがクルド勢に相当手こずっているということを

肝に命じるべきですね。

北欧2国がこのクルド勢に政治までコントロールされているということを

我々は絶対に忘れてはいけません。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年7月13日水曜日

エルドアン激おこ案件!我が国がクルド人の難民認定

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

市場は今日の米消費者物価指数を

見極めようとするムードになっていますね。


注目のユーロドルはパリティーにタッチしましたが

パリティー割れとならず、今もなお攻防戦が続いているようです。

トルコリラ(ドルトルコ)のほうも

まだ17.3付近にとどまっており…

決戦は米消費者物価指数の場になりそうです。

この米消費者物価指数に関しては

異例な状況になっており

ホワイトハウスからアナウンスが出たり

昨夜は偽のリーク情報まで飛びでたそうです。
情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)


ドル円の140円
ユーロドルのパリティー割れ
ドルトルコの17.3の攻防戦

この辺りの決着の行方が
今夜の米消費者物価指数に集結するかもしれませんね。

それから日本の歴史が変わりそうなニュースが流れています。

我が国が、トルコのクルド人を初めて難民認定するそうです。

これエルドアン激おこ案件ですね。

これまで、日本はトルコを気遣って
クルド人の難民を認めなかったわけですが

というのもエルドアンを筆頭に
トルコの人はトルコから独立しようとするクルド人の存在を認めておらず
独立しようとするクルド勢をテロ組織として扱っている状況です。

ですので
日本がこのクルド勢をトルコから迫害を受ける難民として受け入れた場合
トルコからテロ組織を保護するとは、ざーけんじゃねーぞという
理屈になるわけですね。

現在この理屈が北欧2国に波及していることは周知のことと思いますが

日本もこれから、いろいろと面倒なことが起きてきそうですね。

とりあえず、難民を受け入れるということは

マジ、超大変ということを、我々は忘れていはいけません。

関連記事


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2022年6月16日木曜日

トルコリラ下落!今週にもクルド勢への攻撃の可能性

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


FOMCでのドル売りに救われたドルトルコですが

やはり、他力本願でのトルコリラ買いは続かないようで

早くもドルトルコはドル買いに転じ

間もなく、17.3のラインがブレイクされようとしています。

TRYJPY,USDTRY日足チャート







週明けからドルトルコは17.3付近で

通貨防衛等の影響で膠着していたのですが

トルコ当局の防衛もこの辺りが限界のようで

もはや時間の問題状況になっています。

この影響でトルコ円は

7.7円台を割り込んでいます。

現在、頼みのドル円が息を切らしている状況です。

明日の日銀金融政策決定会合の内容次第で…

下手するとトルコ円はドルトルコとドル円から

ダブルパンチを喰らいそうですね。



それで、今のドルトルコでのトルコリラ売りですが

どうも、トルコ軍によるシリアに居るクルド勢への攻撃が

近いうちに実施される可能性が高まったことが

市場の懸念を高めているようです。

最新情報によると 

トルコ軍はシリアの隣のイラクのクルド勢へ攻撃をしたそうです。

下手すると今週中にもシリアのクルド勢への攻撃が開始されるあるようで

もし、攻撃となった場合…

このクルド勢を擁護している北欧2国とのコジれが

更に悪化することになりそうです。

このクルド勢問題に関しては

ある意味、エルドアンにとって最強のカードですので

このカードを威力を確かめる意味でも

実際にシリアのクルド勢を軽く小突き

北欧2国やNATO陣営がどういう反応を示すか

確認しておきたいはずですね。

ただ、ロシアがこの攻撃に対して難色を示していますので

この辺りに対してエルドアンがどう対処するか

これはこれで、駆け引きとして興味深いドラマですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2021年11月8日月曜日

エルドアンの人気取りパフォーマンス!「シリア攻撃するぜ」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

週明けのトルコリラですが

大きな変化はなくスタートしています。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート








ドルトルコ、トルコ円ともに
大きな窓等はなく…
週末クローズ付近の値でのスタートとなりました。

週末に
トルコ軍がシリア侵攻を準備している可能性があるという
報道があったのですが…

今のところチャートに反応はないようです。

この件に関して…
シリア侵攻というよりも、シリアから独立しようとしている
クルドへの攻撃で…

これまで、何度もエルドアンは攻撃を行っています。

クルドを攻撃する理由は
クルドが独立しようとしている地区がトルコとシリアの国境をまたがっており

要するに、これを許すと
トルコの土地もクルドに奪われることになるわけですね。

ですので
エルドアンとしては、こんなこと許されるわけないですし

これに関しては、大方のトルコ国民も独立とかふざけんじゃねーぞという考えですので

エルドアンが攻撃するたびに

エルドアンへの支持が上がるという…

都合のいいカードなわけです。

おそらく、このタイミングでの攻撃は

支持率稼ぎと考えてよそうですね。


ただ、実際に攻撃開始となると

トルコリラに悪影響を及ぼしますので

エルドアンの人気取りパフォーマンスだけでとどめておいてもらいたいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年11月19日火曜日

エルドアン石油なんていらね~!「シリア戦闘再開を示唆」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


まだまだ鈍い動き続きますね。

結局、トルコ円のほうは…
19円を明確に超えることは出来ていません。

市場の方では…
再びリスク回避の動きに傾いたようで…
ドル円が109円台をキープできず
一時108.5円付近まで下落し…

トルコ円のほうは 
18.9円付近で推移しています。

トルコ外相、シリア戦闘再開の可能性に言及


こういう状況の中…

またネガティブなニュースが飛び込んで来ました。

トルコが安全地帯を設置しようとしているシリア北部から…
まだクルド勢が完全に撤退していないようで…

トルコ外相が…
ロシアと米は約束を守っていないと指摘し…
このままでは再びトルコ軍が侵攻すると述べたそうです。

シリア問題まだまだ、安心できる状態ではない感じですね。

クルド勢が残っているシリアの北東部には原油がたっぷりと眠っているようで…
米もここは簡単に放棄できないようで、原油がある場所に米軍を残留させています。
トルコ軍ついに戦闘開始!「平和の泉」作戦に世界中から非難

これについて…
エルドアン大統領がご立腹で…

名前こそ出しませんでしたが…
どこかの国から石油の山分けしようぜと申し出があったそうですが…

石油なんかに興味はねえと断ったそうです。



この問題が石油(お金)が絡んでいるだけに…
簡単には終わりそうもありませんね。
お金(資源)がないのは一番の幸運だ!(負の部分をプラスに変える尊さ)

戦闘が再開となると…
トルコリラに悪い影響が出ることになりそうですが…

戦士の皆様はいかがお考えですか。







※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年11月6日水曜日

エルドアン大統領の支持率が上昇!「シリア侵攻を国民が評価」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


冴えないトルコリラ


トルコリラのほうですが…
チト冴えない状況が続いていますね。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドルトルコがジワジワと下値を切り上げ…
5.77を捉えようとしています。

現在、ドル円のほうが…
109.0円付近で足踏みしており…
トルコ円はドルトルコに連動してジワジワと下落しているようです。

この状況を反転させるためには…
インパクトのあるいい材料が必要かもしれないですね。


シリア侵攻でエルドアンの支持率上昇!


それから皮肉なことに…
トルコのシリア侵攻は、トルコ国民にとって肯定すべき行為だったようで…
エルドアン大統領への支持率が高まったそうです。

支持率のほうですが…
大統領就任以来の最高の数字となったそうです。

トルコ国民にとって…
クルド問題は根が深いようで、我々が簡単に理解できるものではなさそうですね。

人気が低下し3大都市で破れたエルドアン大統領としては…
マジドラマ!まさかの大番狂わせ「エルドアン陣営イスタンブールで敗北濃厚」
使える手はなんでも使い、地位を保ちたいはずですね。

となると…
これから予定されているトランプ大統領との会談を中止し…
エルドアン大統領!数日中にトランプ会談の中止決断か

欧米と戦うパフォーマンスを見せても…
決して不思議ではありませんね。
エルドアン責任転換!トルコ経済が悪いのは欧米の制裁のせいだから

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年11月5日火曜日

ドル買いでトルコリラ下落!「15人目のクルド市長解任」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


ドル買い加速!ダウ史上最高値更新


NYタイムに入り…
トルコリラの売りが起きたようです。

トルコリラ売りというよりも…
ダウの史上最高値更新、それから米FOMC年内利下げ無しという思惑が高まったことで…
全般的にドル買いが起きたようで…
ペソや豪ドル等の他通貨もドルに対して売られているようです。

この影響でトルコ円は18.90付近まで下落しています。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

このままドル買いが進むようであれば…
ドルトルコは5.77あたりが狙われることになりそうです。

5.77に到達した場合…
トルコ円は
(ドル円が108.5円付近だとして)
トルコ円=108.5÷5.77=18.80円
ぐらいまで値を下げることになりそうです。



ロシア戦闘機SU-35購入が交渉へ!


トルコのロシア戦闘機SU-35の購入が交渉段階に入ったと報道が行われています。

具体的な数や金額まで話しが行われているようです。

現在、この件も含め、S400等の問題をトランプ大統領とエルドアン大統領が11月13日に会談を行う予定なのですが…

米下院のトルコ・アルメニア人虐殺の認定によって…
会談の実現が暗礁に乗り上げています。
期待されたエルドアン・トランプ会談に暗雲「アルメニア問題に怒り爆発」

これがもし、本当に会談中止となると…
トルコリラにも影響が出るかもしれないですね。


エルドアン、クルド狩りを加速


それから…
トルコのクルド狩りが加速しているようで…
トルコリラ下落!エルドアン、安全地帯設置に向けてクルド市長解任
また新たなクルド市長が解任されています。

解任されたのはシリアとの国境付近のマルディン州のユルマズ市長です。

マルディン州

エルドアン大統領しては…
シリアの安全地帯設置において邪魔なものは…
全て排除したいところという感じでしょうか。

クルド市長の解任はこれで15人目のようで…
これからトルコ国内で、政局不安を起こすことになりそうです。

もしかすると…
再びイマモール市長も狙われることになるかもしれないですね。
恐ろしい噂が浮上!クルド市長の次はイマモール市長が狙われる



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年10月23日水曜日

トルコ中銀政策金利に影響?ロシアの土壇場介入で事実上の戦闘終了!

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様





欧州勢、トルコリラ買い参戦


エルドアン・プーチン会談による驚きの合意内容を受け…
驚きの会談結果!ロシア・シリア軍がクルド勢を撤退させることで合意

ヨーロッパタイムに入り、欧州勢はトルコリラ買いで参戦しているようです。
TRYJPY,USDTRY1時間足チャート

トルコリラが買われ…
ドルトルコが5.78台に回復し…
トルコ円が18.7円付近まで上昇しています。

ロシア、見事な介入!


今回のロシアの土壇場における戦略は見事であり狡猾ですね。

なんというべきでしょうか…

まるで、ポツダム宣言後に日本から北方領土を奪ったような立ち振る舞いを…
シリア問題においてもやってのけている感じです。


とにかく、形はどうあれ、今回の合意で…
美味しい蜜を手中に収めようとしています。

シリアの原油の泉の場所において主導権を握るわけですから…
トルコ軍ついに戦闘開始!「平和の泉」作戦に世界中から非難
(どうもクルド勢が居た場所は原油が多く湧いている場所のようです)

トルコとしては…
国境付近のクルド勢を追っ払うことができて、とりあえず目的達成ということになりそうです。

今回のトルコ・ロシア合意を受け…
クルド勢は撤退せざるを得ないと判断したようです。


とりあえず、今回の合意で事実上の戦闘終了となりそうですね。

あとは米の制裁がどうなるかに視線がシフトしそうです。


戦闘終了による政策金利への影響は


最後ですが…
明日に今週のもう一つのビッグイベント・トルコ中銀政策金利が登場します。

市場の方では…
シリア問題があるので、大幅な利下げはできないだろうという予想になっていましたが…
今回の事実上の戦闘終了を受け、多少なりとも金利に影響が出てきそうです。

もし予想以上の利下げとなると波乱が起きるかもしれないですね。
アナリスト見解!「トルコ中銀は据え置きすべきだ」

この辺り戦士の皆様はいかがお考えですか。※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

驚きの会談結果!ロシア・シリア軍がクルド勢を撤退させることで合意

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


注目のエルドアン・プーチン会談ですが…
驚きの内容となりました。



ロシア・シリア軍がクルド勢を撤退させる


なんとロシア軍、シリア軍がクルド勢を安全地帯から撤退させることで合意したそうです。
この撤退の期限は23日から150時間以内に設定されています。

この結果、現在のトルコ軍の停戦がキープされことになる模様です。

撤退完了後はロシアとトルコが共同で、パトロールを行うということで…

これはトルコが米と行うとしていたことをロシアとやることなるという…

皮肉な展開となっています。

とりあえず、これでシリア侵攻に関する大きな懸念はなくることになりそうです。

NATO陣営である欧米の反応は


あとは米議会がトルコへの制裁をどうするか…

そしてこの合意に対してトランプがどういう発言するか…

この辺りが気になるところです。

ただ、一つ懸念なのは…

トルコがますますロシア寄りになったことですね。

NATO陣営であるトルコがロシアと共同でパトロールを行う。
しかもシリアで…

これは一つの波紋となりそうです。

それから、シリアはこれで、アサド政権の支配力が高まることになりそうです。

これに対して、欧米がどう反応し…
さらにトルコが支援していた反アサド政権であるシリア自由軍はどうなるのか…
非常に興味深いですね。

※シリア自由軍というのはアサド政権を倒そうとする組織です。
エルドアン!米軍のマンビジ撤退要求(アフリーン攻撃勢力図解説)




最後にチャートのほうですが…
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

市場は会談の結果を好感したようで…

トルコ円は一時18.7円台まで回復したようです。

今日のヨーロッパタイムで…
トルコリラがどう動くか注目ですね。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年10月22日火曜日

いよいよ審判の時!クルド勢が撤退しなければ戦闘再開

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様

いよいよシリア侵攻の停戦がどうなるかという審判の時に…
どうでもいい話しなのですが…

今日これから21時に放送される阿部ちゃんの「まだ結婚できない男」は…
面白すぎですね。

大王、始まってから欠かさリアルタイムに見ていますが…
よくもこんな面白いドラマを作れるなと感心して観ています。

特に大王が説明する必要もないですが、阿部ちゃん演じる「桑野」のキャラが最強で…
キラキラと際立っています。

個人的に「男はつらいよ」の寅さんの跡を継げるのは…
桑野しかないと勝手の思っているのですがいかがなものでしょうか。

まだ観ていない戦士の皆様、是非、今日の21時、チャンネルを合わせてみてください。
きっと腹の底から笑えると思います。

まだ結婚できない男 



それで、トルコのほうですが…

クルド勢の撤退リミット


トルコ当局によると撤退リミットは現地時間22日の22時だそうです。

日本時間では…
大体10月23日4時頃となります。

撤退が完了していなければ、戦闘を再開するとエルドアン大統領がヤル気を見せているようですので…

明日の朝方は、チャートのほうを監視する必要がありそうですね。

そして、これからエルドアン・プーチン会談が行われます。
この会談は大きな注目となっており、ドイツやフランスが水面下でプーチン大統領に…
いろいろと画策しているようです。

プーチン大統領がどういう策を練ってくるか…
非常に興味深いですね。
今回のシリア侵攻もトルコとロシアで事前に練り合わせて敢行した可能性があるようです。




最後にチャートのほうですが…

さすがに審判の時の前とあって
様子見ムードがビンビンに漂っています。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドルトルコが5.8付近…
トルコ円が18.5円付近で大きく動くことなく…
推移しています。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

いよいよ停戦タイムリミット!米けん制「化学兵器使用なら許さない」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


5日間のシリア停戦期間終了


いよいよ本日、5日間の停戦リミットを迎えます。
情報によると現地時間22時がクルド勢撤退のタイムリミットだそうです。

トルコ側は要求する安全地帯からの…
5日間で完全撤退は、不可能とみているようです。



米、けん制!トルコの化学兵器使用疑惑


今回の停戦リミットを前に…
米ポンペオ長官が、米軍は戦闘準備が出来ていると、トルコへのけん制とも言えるコメントを出しています。



どうもトルコ軍が化学兵器を使っている疑惑があるようで…
クルド勢が抗議しています。

米側もこれが事実なら例えトルコでも容赦しないというスタンスを匂わせているようです。

(トルコ軍、白リン使用の証拠)

これに関してトルコは完全否定していますが…
世界からの非難の種になる材料としては、十分なものとなりそうですね。

最後ですが…
エルドアン大統領はこれから行われるプーチン大統領との会談後にシリアに対してどうするか決定するようです。

情報源 FXプライム byGMO(会員限定)

停戦が継続するか否かも、会談後にはっきりしそうですね。


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年10月21日月曜日

エルドアン大統領宣言!「22日の夜までに撤退完了しなければ、攻撃再開」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


おはようございます。

トルコリラのほう週末から大きく動くことなく静かなスタートとなっています。

最新のシリア情報ですが…
停戦後も続いていたアルアイン地区での戦闘は…
クルド勢の撤退により終わったようです。
シリア停戦合意後に懸念勃発

ただ、まだ、全て地区から完全撤退は完了していないようで…
エルドアン大統領は「10月22日(夜)までにクルド勢が撤退していない場合は戦闘を再開する」と述べています。

10月22日の夜というは…
日本時間の23日の朝方ぐらいでしょうか…

それから、この22日にはエルドアン・プーチン会談が行われ…
シリア問題について話し合われる予定となっています。

トルコリラのほうは22日の…
シリア停戦の行方とプーチン会談の内容を見極めようとする動きになりそうですね。


最後にトルコ円の注文状況をお知らせします。

TRYJPY日足チャート
LIONFXチャートPlusプラス

19円付近に売り注文が集まり…
18.0から18.2円付近に買い注文が集まっているようです。

この注文状況の見方はこちらをご覧下さい。
大王のチャート勉強


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2019年10月18日金曜日

エルドアン!クルド勢の撤退開始を発表

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


トルコ軍のシリア停戦を受け…
トルコリラ急伸!驚きの停戦決定「クルド撤退が条件」
トルコリラのほう買い戻しが入っています。

TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドルトルコが5.8を割り込み…
シリア侵攻前の位置まで回復しています。

これを受けトルコ円は10月4日以来の18.8円台まで値を伸ばしました。

今回の停戦はクルド勢が撤退するのに5日間猶予を与えるというもので…
もし、この間に撤退できなければ、再び戦闘が始まる可能性があるようです。

現在、トルコリラの上昇は一服しており…
これから先は、5日後に完全停戦となるか否かを見極めようとする動きにシフトしそうです。

米側がクルド勢をどう説得するか興味深いですね。
現在、クルド勢が頼っているのは敵対していたアサド政権というなんとも皮肉なストーリーになっています。

クルド勢が、血を流して戦いISISから勝ち取った地を…
まったく無傷でアサド政権軍が呑み込もうとしています。

こういう儚さは、端から見ても切なくなるものですね。

最後ですが…
先ほど、エルドアン大統領がクルド勢の撤退開始を発表しています。

この情報が事実であるといいですね。




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

トルコリラ急伸!驚きの停戦決定「クルド撤退が条件」

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


とてもいいニュースが流れています。
エルドアン大統領とペンス副大統領と会談が行われ…
エルドアン呑むか?ロシアが調停に向け前進!

シリア侵攻に関して停戦が発表されました。

この停戦の内容ですが…
クルド勢が、安全地帯を設置しようとしている場所から、撤退するために5日間の猶予を与えるものだそうです。

トルコ・チャウショール外相によると、これは完全な停戦でなく、完全にクルド勢が撤退することが条件だそうです。

とにかく、トルコにとってとてもいい条件になっています。
この条件が満たされれば、当初からの目的である、クルド勢の排除が達成されるわけですから、しかも何のお咎めも無しに…


これを受けチャートのほうは…
TRYJPY,USDTRY4時間足チャート

ドルトルコが5.8台に進み…
トルコ円は一時18.6円台まで上昇しています。

戦士の皆様、とりあえず良かったですね。

あとはクルド勢が撤退してくれるだけとなりました。

これが実現すれば、トルコリラのもう一段上げもあるかもしれないですね。

しかし米からここまで譲歩を引き出すとは…

トルコの強さには驚くばかりです。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク