トルコ戦士の皆様
今週は先週に大きく下落したドル円のその後の展開に注目ですね。
USDJPY日足チャート
ドル円は下落トレンドの流れで推移しており、先週は大きく下落し150円の大台をブレイクされました。
さすがにこの下落に対して日銀も警戒を高めているようで、植田総裁が「機動的に国債買い入れ増額などを実施する」と牽制発言を行っています。
今週のドル円ですが、円買いポジが膨らんでいそうですので、一部で一旦利確という動きが出そうな雰囲気ですね。
この動きをこなしながら、注目指標を迎えることになりそうです。
注目指標としては
2/25 24:00米国2月消費者信頼感指数
2/27 22:30米国第4四半期GDP改定値
2/28 08:30日本2月消費者物価指数[東京都]
2/28 22:30米国1月個人支出
これらの指標の内容に市場は警戒しているようです。
USDJPY4時間足チャート(注文状況)
LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)
注文状況を見る限り、青の売り注文が多いですね。
この注文状況だと上昇への抵抗になりそうです。
149円付近に逆指値注文が多く入っていますので、この辺りがハゲタカ勢のターゲットになりそうです。
それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート
チャート的にはトルコ円の4円割れが強く意識されていそうです。
現在、残念ながらドルトルコには期待できませんので、4円割れの行方はドル円に委ねれることになりそうです。
トルコ円 2月24日ポジ状況
こちらトルコ円のポジション状況ですが、売りポジはわずかで買いポジで真っ赤に染まっています。
ワタナベ勢はこの下落をロング一択で攻めているようですね。
最後に今週のトルコ指標ですが・・・
02/28にトルコ第4四半期GDPが発表されます。
こちらの予想は前月比で-0.2%と景気後退を匂わせる内容になっており、予想通りだった場合、エルドアンがまた金利がどうのこうのと騒ぎ出しそうですね。
いずれにせよ景気後退はエルドアンにとって許されないことですので、この指標には警戒する必要がありそうです。
毎日更新中
➡主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
➡トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向
0 件のコメント:
コメントを投稿