2021年12月18日土曜日

ついにランド以下に!このままでは持続不可能

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


ようやく、本当にようやく
地獄の1週間が終わりましたね。

トルコ中銀が利下げしたあと
トルコリラ売りが止まらず
ついにトルコ円は
ランド円より安い通貨となってしまいました。


TRYJPY,USDTRY4時間足チャート


ドルトルコが17を超えたあたりで
再びトルコ中銀の介入が入ったようで
16.3台でクローズを迎えています。

トルコ円は一時、6.5円付近まで史上最安値を更新し
ついにランド円(7.1円)を下回る通貨と成り下がりました。

ちなみ、今回の介入は5回目で20億ドル規模だったそうです。



5回もやって、このザマですから 
介入ではトルコリラ安を
もはや止めることは出来ないそうもありませんね。

それで、昨日はトルコ株式市場も

クラッシュしたようで2回もサーキットブレーカーが発動したそうです。

アナリストたちは
このままでは持続不可能で

JPモルガンにあたっては
来年に12%利上げする予想を発表しました。

モルガンの予想どおり
利上げしないと、どうにもならないのは
明らかですね。

おそらく、エルドアンも認めざるを得なくなりそうです。

追伸、からし様
コメントありがとうございます。
このままでは、からし様の見解のようになる可能性は十分あります。
ハイパーインフレになる前に、一刻も早く利上げをおこなってもらいたいですね。

ハイパーインフレ リンク先「お金のカタチ」

追伸、Unknown様
コメントありがとうございます。
このままでは持続不可能という見解が出ていますので
さすがに、エルドアンも考えを変えてくれそうです。
彼が、バカでないことを信じたいですね。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

2021年12月17日金曜日

これに期待するしかないのでしょうか!エルドアンが新たな措置

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


市場が呆れ果てる利下げ後の

一夜明けのヨーロッパタイムで…

やはりというか、欧州勢は

トルコリラ売り参戦してきました。

TRYJPY,USDTRY1時間足チャート








NYタイム、東京タイムで続いたヨコヨコ推移が

ヨーロッパタイムで

ドルトルコは上に

トルコ円は下に放たれ

ドルトルコがついに16台に突入し

トルコ円は7円台を割り込んでいるようです。

ここまでの動きを見る限り

トルコ中銀の弾切れは

もはや間違いなさそうですね。

介入の気配は、すっかりと消え

好き放題にヤラれている感じになっています。

それで…

コヤツが消えてくれれば

すべて解決されるであろうエルドアンですが…

なにやら、ここ数日中に新たな措置を発動して

トルコリラを安定させるとほざいているそうです。


どうせ、クソみたいな措置なんでしょうから
期待するだけアホらしいですが

悲しですが
このクソみたいなものかもしれない措置に
藁にもすがる思いを重ねてしまいますね。

「思いを重ねる」
言葉の響きはなんだか情緒深いですが

ロスカットを背に腹をかえている戦士としては
情緒もクソもありませんね。

なんだかポエムチックになりましたが

思いはエルドアン消えてくれ!で…

全会一致で間違いないナッシングですよね。

新たな措置というのが

誰がしの更迭でないことを祈るばかりです。





※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク

トルコリラ下げ渋り!今の希望は利下げ停止だけ

スポンサーリンク
トルコ戦士の皆様


エルドアンの狂った利下げが利下げが敢行され

一夜明けました。

チャートの状況ですが

TRYJPY,USDTRY1時間足チャート







政策金利発表後
激しい動きはなく

ドルトルコが15.6付近でヨコヨコ
トルコ円が7.2円付近でヨコヨコ
で推移しています。

多くの戦士の方が7円割れを覚悟していたようなので
この程度済んで良かったと安心している方が
多いようです。

今回の利下げで
エルドアンがなんとしても、人気を回復し
選挙を乗り切ろうとしていることが
如実に現れましたね。

なお、昨日は物価上昇に対応するために
最低賃金を50%引上げることを発表しました。

50%上昇ですが日本で例えると
時給800円が、1200円に上昇するという感じですね。

これじゃ、さらにインフレが加速しそうですね

それから、この件について、トルコ企業から苦情が出ているようで
下手すると、企業が雇用を減らすリスクがあるようです。

さらに…
エルドアンは切り札、非常事態宣言を出して…
デモ等を封じ、情報を制限しようとしているようですので
次の選挙でエルドアンがさらに有利になりそうです。

とりあえず、今の希望の光は
トルコ中銀が利下げ停止を仄めかしたことです。

情報源 FXプライムbyGMO(会員限定)





利下げが6ヶ月行われなっかたら…

海外の投資家がトルコリラに戻ってくるだろうと…

予想している海外メディアがあります。

それから

今のトルコリラ安を歴史的チャンスと見ている投資家も

いるようですので

なんとか、利下げが終わってくれるといいですね。



※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップポイントカウンター
トルコリラ円くりっく365売買動向(毎日更新)
リアルタイムチャートはこちら
PC用ドルトルコ・リアルタイムチャート
PC用トルコリラ・リアルタイム売買動向

スポンサーリンク