トルコ戦士の皆様
ここのところのドルトルコの上昇ですが・・・
TRYJPY,USDTRY日足チャート
ドルに対してトルコリラが売られるという展開が続いており、昨日は大台33付近まで史上最高値を更新させらています。
トルコ円のほうは、ドル円が160円付近まであげていることで大きな下落を免れており、完全にドル円に救われている状況です。
で、このドルトルコの上昇の要因ですが・・・
市場ではまだまだインフレが低下しないのではと警戒が高まっているようです。
シムシェキ陣営は、6月からインフレ低下が始まると述べていたのですが、今のトルコの食料価格が低下しないようで、そんなに簡単に下がらないのではと投資家が警戒しているそうです。
これプラス、最低賃金引き上げ問題が出ており、もし引き上げられればインフレが再び上昇する可能性が浮上しており、これも投資家の懸念材料になっているそうです。
で、最低賃金引き上げに関してはシムシェキ財相が「インフレ目標については妥協できない」という理由で野党CHPの賃上げ要求に反対したそうです。
以前なら、野党の要求ぐらい、んなもん知らんわとはね除けることが簡単だったでしょうけど、今は・・・トルコ・シムシェキ財相!最低賃金引き上げに反対 https://t.co/T8mjq06DTP
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) June 25, 2024
今はエルドアン陣営が3月の選挙でやられており、簡単には好き勝手できなくなっているんですね。
これから先もこういう問題が頻発しそうですね。
最後ですが、フィッチがトルコの銀行セクターの見通しを引き上げています。
こういういい情報も頻発していますので、シムシェキ財相にはもひと踏ん張り頑張ってもらいたいですね。フィッチ!トルコの銀行セクターの見通しを「改善」に引き上げhttps://t.co/69LjSkzWiN
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) June 25, 2024
0 件のコメント:
コメントを投稿