トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2018年7月30日月曜日

エルドアン大統領!NATOカードでロシアとアメリカを天秤に・・

トルコ戦士の皆様


気になるブランソン問題ですが・・
こじれの行方!エルドアンVSトランプの人質合戦(ギュレン&ブランソン)

エルドアン大統領は一歩も譲る気はないようで・・
トランプがトルコへ大制裁を行った場合・・
「アメリカは強力なパートナーを失うことになる」と・・
トランプの脅しに対して・・
脅しで返しています・

ここでいうパートナーというのは・・
アメリカとトルコはNATO同盟国であり・・

トルコには米軍が駐留しています。

要するにエルドアンは・・
NATOをカードとして切ったようです。
トルコNATOの身でありながらロシアのミサイルシステムを導入(アメリカ懸念)

さらにF35戦闘機問題については・・
米上下院トルコへのF35戦闘機供給ストップ!ロシア製ミサイルシステムS400購入問題で・・
アメリカがトルコに売却しなければ・・
契約違反ということで・・
国際仲裁で争う構えのようです。

このF35戦闘機問題に関しては・・
ブランソン問題というよりも・・
トルコのロシア・ミサイルシステムS400購入のほうが・・
米上下院トルコへのF35戦闘機供給ストップ!ロシア製ミサイルシステムS400購入問題で・・
ネックとなっているようです。

ロシアS400というのは・・
迎撃ミサイルシステムで・・
もしトルコがS400を導入すると・・
ロシアS400によってアメリカF35の戦闘能力が・・
(F35はステルス戦闘機です)
分析され、ロシアにF35の情報が筒抜けになるのではと・・
危惧されているようです。

これに関しては・・
アメリカに言い分も理解できますね。

現在、エルドアンは・・
ロシアとアメリカを天秤にかけて・・
心理作戦に出ています。

もし・・
エスカレートして・・
本当にNATO脱退とかなったら・・

大ごとになりそうですね。

戦士の皆様は・・
いかかがお考えですか?




※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿