トルコ戦士の皆様
注目されたFOMCは、結果は予想通り据え置かれました。
焦点であったパウエル議長の会見ですが、会見後のインタビューで様子を見ていて急ぐ必要がないと述べ改めて利下げを急ぐ必要はないと認識を示しました。
USDJPY日足チャート
これトルコ円にとってありがたい展開ですね。
ただ、利下げを要求するトランプ大統領にパウエル議長が逆らったことになりますので、これから先はトランプの癇癪に注意が必要ですね。
下手すればまた、パウエルを解任するとぎゃーこら騒ぐかもしれませんね。
トルコリラのほうは
TRYJPY,USDTRY日足チャート
昨日のドルトルコは大きな動きなく、トルコ円はドル円の上昇に連動し3.7円台に接近しています。
最後にトルコニュースですが、バンカメが早くもトルコ中銀政策金利予想を発表しました。
こちらの記事によると、6月は利下げを行わず、7月に利下げを開始するという予想を発表しています。バンク・オブ・アメリカ!トルコ中銀の利下げ開始予想発表https://t.co/rah1zKCvJe
— 大王 トルコリラと地獄の日々 (@daiobn) May 7, 2025
この予想通りだと7月までは46.00%の高金利がキープされ、スワップ的に時は金なりという非常にありがたい状況になりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿