トルコチャート




★毎日更新中
主要5社トルコリラ・スワップカウンター

★戦闘前の装備確認
・トルコ指標スケジュール

・最新トルコリラ円(スワップ調査)


・売買動向トルコ円(365日別)
・売買動向(リアルタイム)
・トルコ国債CDSチャート(リアルタイム)


・お問い合わせ


2025年3月17日月曜日

ワタナベ勢、4円割れスタンバイ(エルドアン、トランプ大統領と電話会談!)

トルコ戦士の皆様

今週のドル円の動きですが・・・
市場は日銀金融政策決定会合と米FOMC、この2つのビッグイベントに照準を合わせているいるようです。

19日の日銀金融政策決定会合では据え置き観測が高まっており、焦点は植田総裁が今後の利上げに関してどういう見解を示すかにシフトしているようです。
こういう状況ですので、もし据え置きでなく利上げとなった場合は超サプライズとなり円買いが加速することになりそうです。

それから19日の深夜27時に発表さるるFOMCも据え置き予想になっており、パウエル議長の発言が焦点になっているようです。
こちらに関しては利下げの可能性はかなり低いですので、パウエル議長がインフレに対してどういう見解を示すかがキーポイントになりそうです。

それからトルコリラのほうですが
TRYJPY,USDTRY日足チャート







ドルトルコのほうはドル買いが続き史上最高値を連日更新されている状況で、ドルトルコでのトルコリラ買いはあまり期待できそうもありません。
よって、トルコ円はドル円に頼るしかなく今週もドル円頼みの週になりそうです。

最新のワタナベ勢の注文状況ですが

TRYJPY4時間足チャート(注文状況)
LIONチャートPLUS+(LIONFX会員限定)











ここから下は大量買い注文が入っており、3円台でのトルコ円をゲットしようとスタンバイしているようです。
一部、損切りの逆指値が入っていますが、ワタナベ勢のトルコ買いスタンスは心強いですね。

最後にトルコニュースですが

エルドアン大統領とトランプ大統領が電話会談を行いました。
内容はエルドアンがトランプのウクライナ停戦策を支持し、エルドアンは米のCAATSA制裁停止を求めたそうです。
トルコはロシアからS400を購入したことで米の制裁を喰らっており、何とかしたい状況です。トランプが制裁を解除した場合は米トルコの関係改善が一気に進みそうですので期待したいですね。

米のCAATSA制裁について


※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

大王ツイッター

リアルタイムチャートはこちら
スマホ用ドルトルコ・リアルタイムチャート
スマホ用トルコリラ・リアルタイム売買動向



関連コンテンツ

0 件のコメント:

コメントを投稿